• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

第83回FMMに行ってきました!


久しぶりのFMM(Free Motor Meeting)、朝からいい天気でした!

いつのもように8:30着で「道の駅 ろまんちっく村」に到着しましたが、手前側の駐車場は
ほぼ満車でした。


11/23のTV「カンブリア宮殿」でろまんちっく村が紹介されたのでその反響ですね。
元々人気のある道の駅なんですが、特に今週末はすごい混雑でした。







前回はイレギュラーでマロニエオートストーリーとの同時開催だったので約2ヶ月ぶりのFMMです。

今回も天気に恵まれて、ミーティング日より。
風もなく、上着は要らないくらいの陽気でした。


お馴染みのみなさんも元気そうでよかったです。


遊んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)












では、今回の目玉    1

ダイハツ ミゼット Ⅱ
2人乗りですが、助手席はかなりタイトな感じでした。


ドア部のステッカーが素敵です。










目玉 2

アルピーヌ ルノーA310(1974年)



ブリスターフェンダー!

バンパー~フェンダー・・・・サイドステップに至るまで継ぎ目ありません!


リヤ廻りを観察すると、リヤバンパー~リヤフェンダー~ルーフまで、こちらも継ぎ目ナシ!

って事は・・・前から後までFRP一体型!?



4気筒エンジンの車で日本には10台しかないそうです。
その中でも、走れる状態のはなんと5台!



エヴァンゲリオンに出てくるモデルとはちょっと違いますね。
正確に言うと、「あのモデルで、あのホイールはない」そうです。











目玉 3

シボレー コルベット C3(1971年)

毎回、アメ車の方々はたくさん参加されてますが、ビンテージカーは珍しい!



なかなか見られないので、みなさん興味津々です。



すごくキレイなエンジン!
補器類のレイアウトがちょっと変更されてるそうです。












今回のスーパーカー

フェラーリ 360モデナ & ランボルギーニ ディアブロ




ランボルギーニといったらガルウイング!





ランボルギーニ ガヤルド LP550-2 トリコローレ
ガヤルドは、ガルウイングではありません!








フェラーリ 328GTS












お友達も続々やってきました!


軽い車用の駐車スペースに・・・
軽=軽自動車用ではありません(笑)


CR-Z のツーショット!
オレンジ号は、埼玉から駆けつけてくれました。
ちなみに2台とも女性オーナー!












今回もビートで参加しました!
しかも、珍しいことにオープンにしてます。


今年最後のオープン姿かな?
来月のTBC(TSUKUBA BEAT CLUB)定例会でもオープンにしちゃうかも・・・・








みん友さんの美クーペリトラさんからのプレゼント
ボクのビートの運転席フロアマットストッパーは、数年前から破損してるんですが・・・・
そんな事を、以前ブログでつぶやいていたら持ってきてくれました!
ビートに合うか合わないかは不明ですが、両面テープ or ホットボンドで固定してみようと
思います。
近いうちにシートを外して取り付ける予定。





                                       つづく


Posted at 2017/11/26 22:33:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2017年09月25日 イイね!

第81回FMM その3


今回のFMM、ラストスパートです!



まずは・・・


ポルシェ カレラ

ナンバープレートに注目!
なんと  栃33
何十年前から所有してるのでしょうか・・・











今回はポルシェのみなさんが多かったですね~










フェアレディ2000  SR311
こちらは   栃55







フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
世界限定448台の超レアな車
(逆光だったので画像はうしろからのみです)

オーナーさんは、すごい車を複数台所有してるので、コチラで登場するのは2回/年くらいです。





内装はグリーン!
純正ではなく、+100万円オーバーのオプションだそうです。

5.5Lの12気筒!
最近、価格が高騰してるとの話でした!








フェラーリ488スパイダー & フェラーリ458イタリア

青い488スパイダーは納車されたばかりで「新車の香り」がしてました。
注文してから2年2ヶ月かかったそうです。

このモデルからルーフは幌ではなく「アルミ」になりました。




1台増えて・・

フェラーリ F430
V8フェラーリの系譜!    F430 → 458 → 488





フェラーリF355
コチラもV8フェラーリ
最後のリトラクタブルヘッドライト!





そして残念なお知らせが・・・

フェラーリ F430 スパイダー
なんと、今回のFMMが最後です。   もうここでは見られないのです。
売っちゃうそうです・・・もしかして何かスゴイ車に乗換えかな?








BMWのみなさん


BMW M4


BMW M3





アルファロメオのみなさん


珍しい白いブレラ






シトロエンDS
先日、シトロエンのディーラーへ行ったばかりなので、ちょっと気になって近づいてみました。


屋根はキャバス生地!
屋根のみが開くオープンモデルでした!
(FIAT500みたいなタイプのオープン)



今回も楽しいミーティングでした。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございます(ぺこり)




いいお天気だったので、オープンのまま帰ってきました。
ビートに乗るのも久しぶりだったので、あれこれチェックを兼ねて・・・
一般道なのに、制限速度80km/hの宇都宮インターバイパスで全開走行(3速までですが・・・)
相変わらず、元気良くぶん回るエンジンでした。


1個目の分岐で「岡本方面」へ・・・

道幅も広く、見通しもいい、走りやすいルート。
コーナーもそこそこあるので、ちょっとペースアップ!
ガチガチの足回りですが、気持ちよく走ってきました。




オープンドライブ、最高でした!







ランチポイントに到着!

幌を閉める前に駐車場でパチリ
オープンにした方が低く見える!




もつ煮ランチ
半額クーポンで「唐揚げ」も追加しました!



もつ煮の量は、これで「普通」です。
けっこう量が多かった!

ここのもつ煮 美味すぎる!








帰る途中のコンビニで幌しめました。



クローズの時は天井を映してる純正のルームミラーですが・・・
オープンにすると外の風景を映すので気が散って仕方ありません。
(普段、オープンにしないので気づかなかった!)
あとで何かカバーしようと思います。




実はフロアマットストッパーが破損したままでDIYで直そうと思い、早数ヶ月
オープンにしたついでに、シートを外しての作業なのですが・・・、
面倒くさくなって、先送りです。
年内には直さなきゃ! とは思ってます。






トンボ



                                   おしまい

Posted at 2017/09/25 22:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2017年09月24日 イイね!

第81回FMM その2



まずは・・・

今回はビートが2台!!
久しぶりにShelter Dylanさんが遊びに来てくれました!



RA272さんのS660 & 美クーペリトラさんのプレリュードも一緒にパチリ



うしろからもパチリ



ザ・オープン!!





ザ・オープン 2


ユーノスロードスターのみなさん




漢(おとこ)のオープンカーのみなさん


贅沢なスリーショット!!



ルノーがボンネットを開けてます!


当然、何もありません!




アバルト124スパイダーのツーショット!



新旧コペン!!



新旧シビックTypeR!!




国産スポーツカー
34Zはピッカピカだったので新車かと思いきや・・・、8年前の車だそうです。
20インチの大きなホイールが付いてました!



RX-7(FD)
2台とも程度は極上!!



白い方のエンジン
オレンジ色がアクセントになってました。




スバル車のオーナーのみなさん


車高の違いが・・・・、同じ車とは思えません!






アメ車のみなさん










リトラクタブルヘッドライトの2台!



ホットハッチな2台!





ニッサン スカイライン GT-改



ニッサン GT-R



ホンダ NS-X
今回はこの1台だけでした。




                                             つづく




Posted at 2017/09/24 21:52:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2017年09月24日 イイね!

第81回FMMに行ってきました!


毎月第4日曜日に宇都宮市の「ろまんちっく村」で行われてるFMM(Free Motor Meeting)
遊びに行ってきました。


お天気の方は・・・・すごくいい天気!!




ちょっと早めに到着しそうだったので、ろまんちっく村の手前のコンビニで朝食を調達。


さすがに今日はオープンにしました!
ろまんちっく村の駐車場まで、少しの距離ですがオープンドライブを満喫しました。







数ヶ月ぶりの朝からの快晴なので、たくさん集まりました!








今回の目玉  1

フィアット アバルト1000TCR ベルリーナ コルサ
50年くらい前のレーシングカーです。
ちなみに、リヤのブレーキもディスクブレーキです!








この状態で車検OKだそうです!



ガソリンタンクはボンネットの下
この部分だけは、なぜか超現代風でした。
バッテリーも小型軽量なヤツでした。





今回の目玉  2

シトロエン DS20
74年製という事で、今から43年前の車です。
それにしても、すごく状態がいいです!



ナンバープレートは、日本のだとサイズが合わず斜めになっちゃいます。



ハンドルは1本スポーク!
左ハンドル車の場合、8時のあたりにスポークがくる設計らしいです。



シトロエンの代名詞といったら、やはりハイドロ



しっかり機能してます!





今回の目玉 3

駐車場に入っていた瞬間から大注目でした!
あっという間にすごい人だかりです!!



フェラーリよりもドアのラインが低く感じます。




マクラーレン 650S スパイダー
車名の650は650馬力だからだそうです。 S=スポーツ



マフラーはリヤのデザインの一部になってて、主張はしてません。
黒くしてるので、目立たなくしてる印象です。



サイドのインテークも巨大です。
ドアを開けるボタンも目立たないところに付いてます!





今回の目玉  4

GIULIA


ALFA ROMEO GIULIA(ジュリア)
新旧並びました!

新型の方は90度V6エンジンのQUADRIFOGLIO(クアドリフォリォ)というトップグレード!
深みのある赤で、すごくカッコ良かったです。






今月のオートバイ



最近オートバイにも興味があるので、ついつい目がいっちゃいます。








今月のランボルギーニ




ランボルギーニ ガヤルド スパイダー

ランボルギーニにしてはおとなしいデザインで大好きなモデルです。





                                    つづく








Posted at 2017/09/24 20:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2017年08月28日 イイね!

第80回FMM その2



まずは、スーパーカーから

フェラーリ488GTB & フェラーリF430スパイダー

6月と7月のFMMは天気が悪かったのでフェラーリの方々は来ませんでした。
2ヶ月ぶりに間近で鑑賞。   やっぱりカッコイイ!!

この他にもフェラーリ デイトナ、フェラーリ512TR、フェラーリF430も来てました!






ランボルギーニ ディアブロ


目立ち度No.1!






丸いライト軍団!



ポルシェのケツ



ルノースポールスパイダー&ユーノスロードスター





ロータスエスプリ(赤)越しのロータスエスプリ(黒)



ホンダNSX(赤)越しのNSX(シルバー)



ACURA NSX & ホンダNSX


おともだちのACURA NSXですが、ホイールが新しくなってました!
かっこいいホイールでした!!
もちろん、ツライチ!



赤いNSXもツライチ!!






クリオ・ルノー・スポールV6


エンジンはうしろです。
ちなみにボンネットの下には大量のペットボトルが積んであります(重量バランスの為との事)



エンジンの上の透明なカバーは自作!








オートバイのコーナーで一休み

KTM DUKE390
最近、人気のKTMのオートバイ



ゴールドモンキー
日光市のご当地ナンバープレートでした。
現役で走ってるっていうのも珍しいです。
ゴールドモンキーは1984年と1996年の2回発売されてます。
オーナーさんは「30年くらい前の」と言ってたような・・・








スズキ アルトワークス&「????」

ワークスは20代の頃乗ってました。 めちゃめちゃ速いんだよね~
今発売されてる軽スポーツより断然速い!
今でも欲しい1台です。

隣の「????」はベースはカプチーノですがワンオフ完全オリジナルで
正体不明な車になってます。
もはやカプチーノではないので「????」にしておきます。
(オーナーさんの名前を付けたいところです)

時々、会社の帰りにすれ違いますが、ライトの位置が他の車と比べて明らかに低いので
「もしかして、あの車かな?」って思うと・・・「やっぱり!!」
夜でもオーラがあります!!







ホンダ プレリュード
そろそろ30年選手ですが、キレイすぎて「そう見えない!」


おぎやはぎの愛車遍歴のバッチが!
しかも2017年!








ラストスパート!
最後は、みんな大好きな旧車のコーナーです

ミツビシ ギャラン
昭和47年って言ってたような・・・




リヤシートのところは、まだビニール付いたまま!


エンブレムは馬の頭!






ハコスカ 2ドア


ハコスカ 4ドア




ダットサン フェアレディ2000 SRL311


左ハンドルなのでSRL



トヨタ カローラレビン(初代) TE27  1972-1974



吸気にはラッパ、排気には包帯、エンジンヘッドは赤結晶塗装
たまりませんね!
しかも・・・車高調も付いてました!






旧車好きに朗報

イベントありますよ~
雑誌の取材もあるみたいです。
見学は自由ですが、エントリーするには「申し込み」が必要です。

ボクは10/7(土)に見学に行く予定です。







おまけ

歴代シビックTypeR
赤いのと白いののエンジンはK20Aと同じですが、スペックはちょっと違うそうです。
パワステも・・・白い方は電動、赤いのは油圧という違いもあるそうです。
更に違うところを見つけようとみなさん見比べてます。





遊んでくれたみなさん、ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。








帰る途中、友人からランチの誘いがあり、FKDの地下Pで待ち合わせ

昨日、洗車したので記念にパチリ。



家に着いてからオープンにしました!

ロールバーがら異音が出ていたので、付け直し&増し締めしました。
ついでに「い草」も装着!

そして、幌閉めて作業完了。


結局、この夏はオープンで走る事は1度もありませんでした。

Posted at 2017/08/28 23:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | FMM | 日記

プロフィール

「明日も暑い予報なので、夕方洗車&ワックスしました。」
何シテル?   08/22 18:55
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
近所のチョイ乗り用
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation