• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2017年08月28日 イイね!

第80回FMM その2



まずは、スーパーカーから

フェラーリ488GTB & フェラーリF430スパイダー

6月と7月のFMMは天気が悪かったのでフェラーリの方々は来ませんでした。
2ヶ月ぶりに間近で鑑賞。   やっぱりカッコイイ!!

この他にもフェラーリ デイトナ、フェラーリ512TR、フェラーリF430も来てました!






ランボルギーニ ディアブロ


目立ち度No.1!






丸いライト軍団!



ポルシェのケツ



ルノースポールスパイダー&ユーノスロードスター





ロータスエスプリ(赤)越しのロータスエスプリ(黒)



ホンダNSX(赤)越しのNSX(シルバー)



ACURA NSX & ホンダNSX


おともだちのACURA NSXですが、ホイールが新しくなってました!
かっこいいホイールでした!!
もちろん、ツライチ!



赤いNSXもツライチ!!






クリオ・ルノー・スポールV6


エンジンはうしろです。
ちなみにボンネットの下には大量のペットボトルが積んであります(重量バランスの為との事)



エンジンの上の透明なカバーは自作!








オートバイのコーナーで一休み

KTM DUKE390
最近、人気のKTMのオートバイ



ゴールドモンキー
日光市のご当地ナンバープレートでした。
現役で走ってるっていうのも珍しいです。
ゴールドモンキーは1984年と1996年の2回発売されてます。
オーナーさんは「30年くらい前の」と言ってたような・・・








スズキ アルトワークス&「????」

ワークスは20代の頃乗ってました。 めちゃめちゃ速いんだよね~
今発売されてる軽スポーツより断然速い!
今でも欲しい1台です。

隣の「????」はベースはカプチーノですがワンオフ完全オリジナルで
正体不明な車になってます。
もはやカプチーノではないので「????」にしておきます。
(オーナーさんの名前を付けたいところです)

時々、会社の帰りにすれ違いますが、ライトの位置が他の車と比べて明らかに低いので
「もしかして、あの車かな?」って思うと・・・「やっぱり!!」
夜でもオーラがあります!!







ホンダ プレリュード
そろそろ30年選手ですが、キレイすぎて「そう見えない!」


おぎやはぎの愛車遍歴のバッチが!
しかも2017年!








ラストスパート!
最後は、みんな大好きな旧車のコーナーです

ミツビシ ギャラン
昭和47年って言ってたような・・・




リヤシートのところは、まだビニール付いたまま!


エンブレムは馬の頭!






ハコスカ 2ドア


ハコスカ 4ドア




ダットサン フェアレディ2000 SRL311


左ハンドルなのでSRL



トヨタ カローラレビン(初代) TE27  1972-1974



吸気にはラッパ、排気には包帯、エンジンヘッドは赤結晶塗装
たまりませんね!
しかも・・・車高調も付いてました!






旧車好きに朗報

イベントありますよ~
雑誌の取材もあるみたいです。
見学は自由ですが、エントリーするには「申し込み」が必要です。

ボクは10/7(土)に見学に行く予定です。







おまけ

歴代シビックTypeR
赤いのと白いののエンジンはK20Aと同じですが、スペックはちょっと違うそうです。
パワステも・・・白い方は電動、赤いのは油圧という違いもあるそうです。
更に違うところを見つけようとみなさん見比べてます。





遊んでくれたみなさん、ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。








帰る途中、友人からランチの誘いがあり、FKDの地下Pで待ち合わせ

昨日、洗車したので記念にパチリ。



家に着いてからオープンにしました!

ロールバーがら異音が出ていたので、付け直し&増し締めしました。
ついでに「い草」も装着!

そして、幌閉めて作業完了。


結局、この夏はオープンで走る事は1度もありませんでした。

Posted at 2017/08/28 23:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2017年08月27日 イイね!

第80回FMMに行ってきました!


毎月第4日曜日に行われてるFMM(Free Motor Meeting)遊びに行ってきました。
今回はいつもの宇都宮ろまんちっく村ではなく、日光市のだいや川公園です。






先月・先々月は天気が悪かったのですが、今日は3ヶ月ぶりのいいミーティング日和
たくさん集まりました!

9/9にろまんちっく村で花火大会がありますが、その募金も参加させてもらいしました。
(FMMのステッカーに目がくらんだ!)



今回はビートで行ってきました。
隣のCR-Zが大きく見える!





今回の目玉  1

ロータス エラン
どこでも、やっぱりオープンカーが気になっちゃいます!
オープンカーミーティングでも見かけないレアな1台




80万~100万で売り出し中でそうです。


イスズとロータスのダブルネームのエンジン
とはいえ、イスズでは修理してくれないそうです。





今回の目玉  2


AUSTIN HEALEY SPRITE
初めてお目にかかる車です。





ビートのワンオフ改造車
今年の福島ABCCにて

AUSTIN HEALEY SPRITEをモチーフにしていた!(グリルも似せてる)



ボンネット オープン!





今回の目玉  3


シェルビーコブラ 427S/C
1960年代のヤツではなく、1997年からの継続生産モデルだそうです。(レプリカではない!)
8000ccという話でした。

まさかの正面から撮り忘れ!(ガビーン)



羽鳥湖オープンカーミーティングの時の画像で勘弁。







今回の目玉  4

おともだちのホンダ S660ですが・・・


すごいのが装着されてました!
ベルトーネ(フィアット)X1/9用のを流用したそうです。
(ちなみにX1/9は隣のジムニーの方が乗ってます。)


注目度バツグン!


おまけ
黄色いビートにも乗ってる方のジムニー

2ストジムニー
しかも幌ドア!  最強のジムニーと言われてるモデルです。
白ナンバーですがSIERAではありません(ラグビー2020の記念ナンバー)


SUZUKIのロゴが抜き文字タイプなので、古いモデル(超レア車)



                                          つづく








Posted at 2017/08/27 20:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2017年07月23日 イイね!

第79回FMMに行ってきました!


毎月第4日曜日に宇都宮市の「ろまんちっく村」で行われてるFMMに遊びに行ってきました。


朝からあいにくの曇り空
7:00頃、洗車するか悩みましたが降りそうな雰囲気・・・・、家を出る時間には降ってきました。

梅雨明け宣言した途端、梅雨っぽい天気って・・・・どうなってるんでしょう?


8:30頃到着しましたが、いつもよりスロースタートであまり来てませんでした。

徐々に集まりだして、いつものような賑わい!





新旧洋邦、いろんな車が集まるミーティング。

雨は、降ったり止んだりで・・・・、お昼近くには止んでました!
天気予報では、午前中は曇りで、午後から雨って出てたけど、逆でした。




今回はビートは「雨眠」です。
明日からは「夏眠」に突入するので、しばらく乗りません。(暑い時期は乗れないので)



今回はオデッセイで参加しました。
先月に引き続きRA6オデアブが来てくれました!
1台だと浮いてしまう車種ですが、2台並べると絵になる!(と思う)

基本、2台ともホイールも純正のままという「ノーマル仕様」


RB1オデアブは車高が低いので、小さく見えます。

新旧のミラノッレドのオデッセイ。これまたレアなツーショット!







今回の目玉 1

赤耳同盟だそうです。
JUKEはメッキ部をブラックアウト化してます。



こちらのN-ONEもブラックアウト化!
最近、自動車メーカーが高級感を出そうとメッキを多用してますが、あまりユーザー受けは
よくないみたいですね。




今回の目玉 2

ABARTH 695 
フェラーリ デイトナのオーナーさんの雨用?の車。


トリブートフェラーリ
限定車で、日本には150台。  この青は5台しかないそうです。
値段は・・・、ビックリ価格でした!



ABARTH  595




今回の目玉 3

マーコス&ミニクーパー
ミニクーパーは1950年代、黄色いマーコスは1960年代の車。 黒いマーコスは?
大事に手入れされてますね。
この3台が揃うのも久しぶりです。






ポルシェ 
なんと、24万km走行!
エンジンは絶好調だそうです!!






公用車愛好家のみなさん。



アメ車のみなさん



アルファロメオのみなさん




ロードスターのみなさん







今回のスーパーカー

ロータスエスプリ




どなたかのリクエストで、ライトオープン!!
これぞ、スーパーカー!!

ナンバープレートの1983は、製造(登録)年。  という事は・・・34年!




ライト点灯!



エンジンはノーマルだそうです。
そろそろエンジンO/Hとの話をしてましたが、これまたビックリ価格でした!







FIAT バルケッタ&S2000




CR-Z&シビックTypeR





マーチ MISMO S
漢のマニュアル車!!





フェアレディZ  S30
カーボンパーツが随所に使われてます。


リヤスポもカーボン!






BMW M3 E30型
ロールバーも付いてて、かなりレーシー!
リヤシートはありませんでした!










大きなリヤスポ!!




今月は86&BRZが多かったですね。








最後は、今月のビート






12時頃、帰ってきました。
ろまんちっく村の近くには、美味しいラーメン屋さんがたくさんあります。
すぐ近くの「らーめん屋」、南に行けば「花の木」、東に行けば「みうら」などなど・・・

今回はろまんちっく村の西、約5分のところにある「彩花」に行きましたが・・・・・
メチャ混み!!    外待ち10人くらいいました。



で、先月と同じ「いのまる」さんへ行ってきました。

オリジナル坦々麺 700円
普通の醤油ラーメンは550円と、リーズナブルな価格設定のお店。
どれを食べても美味しい!!







今回のおみやげ

OKステッカー
nob@さんから頂きました!


超レアな、本物のメーカー純正品

オデッセイに貼るのはもったいないし・・・、ビートのガラスが再販されるまで大事に保管かな。









次回予告

8月27日
日光だいや川公園


日光なので、FMMの前に走りに行くもよし、終わったあと遊びに行くもよし。
大笹牧場でジンギスカンもよし・・・・、ちょっとプランを練っておこうと思います。




絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)
次回もよろしくお願いします。





Posted at 2017/07/23 20:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2017年06月26日 イイね!

第78回FMM その2




まずは・・・

クリオ ルノースポールV6


もちろんエンジンは「うしろ」です
3L V6エンジン









今回は「赤」特集です。




真ん中の真っ赤なポルシェ!
CarreraRS!



ターボとツーショット!
ターボには大きな「羽」が付いてました!





真っ赤な国産スポーツカー!



真っ赤なアルファロメオ!



エンジン見比べ大会


魅せる(見せる)エンジン!



真っ赤なBrera






真っ赤なホンダ オデッセイRA6 アブソルート
アブソルート専用カラーのミラノレッド!

色褪せはみられますが、15年くらい経過してるので仕方ないところです。
ホンダ車は7年目くらいで全塗装して、15年くらい乗るというスタンスの方がいいのかも・・・
ボクは10年目に全塗装しましたが、塗装代を考えるともうちょっと乗らなければ・・・

オーナーさんはプレリュードも所有してて、オデッセイは通勤用だそうです。













アメ車チームのみなさん。
今回は「定位置」にズラリと集まりました。
マスタング? ムスタング?・・・イマイチよくわかってません(涙)










最後はオープンカーコーナー

メルセデスベンツSL AMG



ポルシェ ボクスター



BMW Z3


ルノー スポールスパイダー



LEXUS SC430





12:00くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)














帰る途中にお昼を食べにちょっと寄り道

醤油・塩・味噌と、どれを食べても美味しいラーメン屋さんへ行きました。
ちなみに情報誌・食べログ掲載NG店。  知る人ぞ知る美味しいお店なのです。
(ブレシアさんの近くです)

「限定品!」「店主イチオシ」・・・・これは食せねば!!!



オリジナル坦々麺

「よく混ぜてから食べて下さい」との事。
混ぜソバっぽい感じかな。  ちょっとピリカラで美味しかったです。
麺も多いので、お得感もあります。





Posted at 2017/06/26 22:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2017年06月25日 イイね!

第78回FMMに遊びに行ってきました


今日は朝から雨の中、「ろまんちっく村」で行われたFMM(Free Motor Meeting)
遊びに行ってきました。


8:00頃、雨は止んでましたが、空模様があやしいので「傘&長靴」積み込み出発。
いつ雨が降ってもいいように準備万端!





スタートの8:30頃にはあまりいませんでしたが、徐々に集まりだしました。





さすが、「雨の降らないFMM」という事だけあって、傘の出番はありませんでした。




今回はノーマルバンパーでの参加。
黄色号で参加された方と記念にパチリ!

ノーマルバンパーも、「悪くない!」と思う、今日この頃・・・・







では、今回の目玉

三菱 ジープ  自衛隊仕様
フレーム以外は「自衛隊のジープのガワ」を移植したらしいです。



これもオークションで入手した「本物」です。


入手困難なパーツカタログ








今回の目玉 2


AUDI R8


V8エンジン









毎回お会いするおねえさんのCR-Z(手前)
見た目がスポーティに変更されてました!
リヤまで一直線に色分けされてます!    センスいいですね!!!



屋根もカーボン(風)に!
艶有りカーボンシートという事は・・・けっこう高いはず!









ランチャデルタ HF
3台も来ちゃいました!!



4体の象の意味が話題に・・・
何やら、縁起がいいらしいです。



そうこうしてるうちに・・・

ランチャデルタ 増えてます!!



派手なカラーの3台



白4台!!


こんなに集まる事は、なかなかないのでは?





今回のフェラーリ

フェラーリ365GTB/4  通称デイトナ









隣にS660も来たので、記念にパチリ








                                    つづく






Posted at 2017/06/25 19:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | FMM | 日記

プロフィール

「明日も暑い予報なので、夕方洗車&ワックスしました。」
何シテル?   08/22 18:55
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
近所のチョイ乗り用
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation