• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

第110回 FMMに行ってきました!


今日は第4日曜日

FMM(Free Motor Meeting)なので宇都宮 ろまんちっく村へ行ってきました。

朝の冷え込みはありましたが、いいお天気でした。




注意喚起のビラ配布があったので8:00頃到着!

8:30~9:30くらいまでビラ配りのお手伝いしてました。






今日はビートで参加しました。
いつもの場所(NSXのうしろ)に停めました。







今日もたくさん、いろんなジャンルの車が来ましたよ。


まずは・・・

ミツビシ ミニカ(4代目) 1977~1984
オーバーフェンダー装着!
タイヤが半分くらいボディから出てます!
ちなみにホイールは10インチ!!

うっかり、全体の写真を撮り忘れちゃいました。




550㏄エンジン!







スポーツカーっぽいインパネ!
もちろん、自作!!










VW タイプ2


トレーラー付!













VW カルマンギア 1957年
那須の某珈琲屋さんの愛車です。




こちらもカルマンギア










車 X バイクというスタイルの方々も・・・




こういう楽しみ方も「あり」ですね!

MOTOCOMPO乗ってる人もいたので、どっかにもう1台いた模様。









個人的 今回の要チェック車は・・・




シトロエン ベルランゴ
デビューエディションは即完売したモデルです。
エンジンは1.5L ディーゼルターボ

辺りを数回ウロウロしてましたが、オーナーさんには会えず・・・


C3もそうですが、シトロエンってお洒落で好きなんですよね~







ルノー カングー
この手の車の先駆者的な車ですね。

カングーもいいと思います。













フェラーリ デイトナ
FMMは、こういう車が「普通に」来ちゃいますからね~











フェラーリ GTC4 LUSSO

MRフェラーリは見る機会が多いですが、この手のモデルはなかなかお目にかかれません。
ちなみに4輪駆動です!





丸4連テール!

エンジンはV12 6262cc
690馬力もあるそうです!



ボディ形状は、シューティングブレイクと言うそうです。












カウンタックは2台 来てました!









ダムサンデーでお見かけするようなビンテージカー。












閑話休題




ホンダ S2000

何やら違和感があります。

気付く人いるかな?














第3駐車場は、本日も満車!
「停められなかったので向かいの第4に停めてきました」という常連さんもいました。








おともだちの包食ちゃんのフィガロですが・・・


囲まれてます!







ドア・ボンネット・屋根 オープン!







エンジン載せ替えて絶好調との事!
馴らしはそろそろ終わるのかな?











2月のダムサンデーでお見かけしたNCロードスター



RHTだった!





トランスフォーム中!!









ABARTH 124スパイダー
白 X 赤
ナンバープレートの位置がちょっと違いますね。









スバルのみなさん






NA ロードスターのみなさん






AMGのみなさん






ロータスのみなさん





アルファロメオのみなさん







                            つづく












Posted at 2021/02/28 21:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2020年12月20日 イイね!

第109回FMMに行ってきました!

今日は今年最後のFMM(Free Motor Meeting)でした!


しばらく続いてる「日曜日イベント」も今回で最終回になります。
なんと13週連続でした!
雨の降らない日曜日が約3か月続いたって事ですね~



もちろん、今日も朝からいいお天気です!






でも・・・

朝の冷え込みMAX!!
車庫の外に出したままのツインはカッチカチ!










今回はいつもより30分早く到着しましたが・・・

すでに常連さんはたくさん来てました。






FMMに遊びにきてくれる人も増えてきたので「マナー向上大作戦!」があったのです。
駐車場の入り口でチラシを配布して「注意喚起」!


3人X2組 30分のシフトでした。
僕の出番はないのかなぁ~と思ってましたが、「空き」があったので微力ながらお手伝いしてきました。



たいした事もしてませんが、バッチ頂きました!
ありがとうございました(ぺこり)







9:15頃ですが、すでにかなりの台数になってます!












まずは、今回は「彼女のカレラ」の作者の麻宮騎亜さんが来てくれました!


車はもちろん、ポルシェ911 カレラRS



シュトロゼック メガ・スピードRS
日本に1台、世界でも2台しかないそうです!(麻宮さんのみんカラの愛車紹介より)


93年のジュネーブモーターショーにて、シュトロゼックのブースに出品されていたらしいです。



























ミツオカ BuBu501





ホンダ リード50のエンジン!










トヨタ コムス

買おうかなぁ~と思った時期もありましたが、1充電で50kmしか走れないのでやめた記憶があります。



ニッサンのエンブレムも・・・




リーフのリチウムバッテリーらしい・・・
更に太陽電池も・・・








MOTOCOMPO



電動のヤツ
ナンバー付き!!




今回は「変わり種」が多かったですね~














ビートとRX-7

ピッカピカのRX-7
世間では「極上車」と呼ばれてます!






青いビートは「ノーマル」
イソマサオートのゴールドステッカー貼ってありました!
メンテはイソマサさんでやってるそうです。




僕は・・・
先々週お会いした「みきにゃん」とも話しましたが、「ノーマルがいいのはわかるけど、ノーマルでは乗りたくない」派なのです!

そういえば、「みきにゃん」雑誌に出てたなぁ~・・・




赤いたらチャン号はボンネットにカッティングが追加されてました。





たらチャン持参の・・・

今話題のオープンカフェガレージのドアウエッジ!

ささっと交換してカッコいいところを見せようと思いましたが・・・
手持ちの工具では外れず断念・・・
相変わらず「持ってない男」です!


ドアウエッジ・・・欲しいんですがタイミングが悪いのか、いつもSOLD OUT
そのうち購入予定!











フィガロ&PAO

毎回、「Be-1来ないなぁ~「」と言っていたら・・・


ついに・・・








Be-1登場!



しかも・・・

栃ナンバー!
数年前のCGのイベントでお会いしたことがあります。
たしか、ワンオーナーと言っていたような気がします。






誰かが言ってました!
エスカルゴ来ないかなぁ~」










この手のパーツを付けてる車も多数来てました!











トヨタ セラ



エンブレム増えてました!
DMC!!

ガルウイング繋がりって事かな?













ホンダ車愛好家のみなさん




ホンダ トゥデイ
先輩から譲ってもらったそうです。

4ナンバー登録!
軽自動車なのであまりメリットはないそうな・・・
(ネット保険とか入れないから)

エンジンはMTRECじゃない方との事。
オーナーさんは載せ替えたいと言ってましたが、「じゃない方のままがいいと思うよ」と言っておきました。









タコメーターがすっきり収まってました!








無限 鍛造ホイール!











Z33に乗ってるおともだちの新たな愛車(増車)

スズキ カプチーノ


やっと仕上がったそうです。


「軽スポーツはハマりますね!」って言ってました!

「乗った人にしかわからない」この感覚!

やめられない・とまらない・・・なのです!!









オッサンモータース!



わかる~・・・













今日もろまんちっく村第3駐車場は満車!





AMG GTRでさえ、停められず駐車場を1周・・・





タイミングよく停められたようです。


向かいの第4駐車場もけっこう停まってましたね~







                          つづく





Posted at 2020/12/20 20:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2020年11月22日 イイね!

第108回FMM その2



まずは次回の告知から・・・

うっかり看板撮り忘れ!
先月の使い回しですが・・・

12月20日に予定されてます。
第3週の日曜日なのでお間違いなく!












まずは・・・

アルファロメオ
主催者さんの愛車とツーショット!



1964年製のアルファロメオ
警察車両仕様でした。






今回はコーヒー屋さんが出張してくれました!

cafe 67(カフェ ロクナナ)
せっかくなので、ホットコーヒー!
酸味が強めな感じで美味しかったです。



お供は・・・

常連さんにもらったアルフォート











おともだちの86



元色は赤 → 自家塗装でキャンディレッドでしたが・・・
今回は艶消しのグレーっぽい色に塗り替えしてました!

なかなかいい色でしたね~
自分で塗っちゃうなんてス・ゴ・イ・で・す・ね~












凄すぎる車たち・・・





カウンタック リバース!
タイミングよく撮る事が出来ました。











一般的にはガルウイングって言った方がわかりやすいのかな?
正確にはシザードアですが・・・














SARAも追加です!
SARA=バタフライドアです。










スズキ スイフトのみなさん
株ヤスさん率いるスイフト軍団+1です。




スイフト スポーツのエンジン





スイフト RSのエンジン
ヘッドは結晶塗装!


































ファイヤーバード トランザム
ナイトライダーです。



インパネ!
ナイト2000仕様に改造されてます!

一見の価値あり!!












アゲアゲの車



















サゲサゲの車























































メルセデスベンツ 500E


ボディラインが素敵でした!









ミツビシのみなさん

ミラージュサイボーグ & GALANT VR4






FIATのみなさん




BMWのみなさん




アメ車のみなさん












































Z32




なんと左ハンドル!









テロンさんのニッサン プレジデント





トランクには違うタイプのホイールカバーがスタンバイ!












3ナンバー登録のハコスカ










R34スカイライン  4ドア 








R32 スカイラインGT-R



700馬力だそうです!











R33 スカイラインGT-R








V-spec









V-specⅡNur










最後は・・・




トヨタ コロナ














12:00くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)







このあと、仲間7人で食事に行ってきました。

今回は
ラーメン 奏奏




中華ラーメン+唐揚げセット


ボリューム満点でした!
夕飯は食べられませんでした・・・








時間も早かったので、おともだちの工場へ行って駄弁ってきました。









2週間ぶりのビートドライブでした!


16:00頃、トラブルもなく無事帰宅しました。

しばらく乗らないのでワイパー立てて、幌にカバーしておきました。







                      おしまい
Posted at 2020/11/22 21:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2020年11月22日 イイね!

第108回FMMに行ってきました!


今日は第4日曜日、
毎月恒例のFMM(Free Motor Meeting)に行ってきました。

日曜日イベントはなんと8週連続!
来週は予定がないので、一休みできそうです。

が・・・、12月も1週・2週と予定がすでに入ってます。
そして第3週は、FMM ・・・・




今週は「我慢の3連休」と言われてます。
もちろん、感染予防を万全にして出発しました。




朝から曇り空でちょっと寒かったですね~
昨日の午後あたりから寒くなってきました。








今回はビートで遊びに行きました!
もちろん、オープンです!


ビートは僕()の他に赤・白・黄も来てたので限定車カラー以外の4色来てました。
残念ながら記念写真はありません








あなはいむさんから20年+のステッカー頂きました!

オデッセイは2004年製なので16年超!  (まだ貼れません!)
ツインは2005年製なので15年超!    (まだ貼れません!!)

ビートは1992年製なので28年超!!
あとでビートに貼ろうと思います。

ありがとうございました(ぺこり)
















今回もろまんちっく村第3駐車場は満車です!




ちなみにキャパは約300台!!




更に・・・

停めきれずに向かいの第4駐車場にもたくさんの車が・・・



出入りもあるので何台くらい来たのか、正確な台数は不明です。












まずは・・・・

FIAT500(初代)
愛称はトポリーナ
第2次世界大戦後の1948年製という事で62歳!

映画「ローマの休日」でも使われてました。




初代&3代目
(ちなみにルパン三世のは2代目)








SUBARU ff1 (1969年)
4ドアセダン スーパーデラックス







エンジンはEA61型 水平対向4気筒OHV 1088cc


















囲まれてます!











囲まれてます!  その2






ロールス・ロイス  ゴースト シリーズⅡ







観音開き!








エンジンは・・・

6591cc V12 DOHC直噴ツインターボ!!













ニッサン マーチ カブリオレ(2代目)
流行?の黒バンパー!

生産は1992年~2002年という事で、最終モデルでも18年超!










オープン!
ちなみに5速MTでした!!





ボディもけっこうキレイでした!











スーパーセブン

奥のはクラムシェルフェンダー、
いつものコーヒー屋さんの常連さんで、たまにご一緒してます。
ちなみにこのホイールが「純正」です。(なかなか付けてる人いません)

手前のはサイクルフェンダー











おともだちのオロチ
つけまつげ付いてました!




今回は・・・

クランチチョコレートもらいました!
ありがとうございました(ぺこり)








出武理さんからは先日GO TOで旅行した時のおみやげ
メープルクッキー頂きました。 
ありがとうございました(ぺこり)









コペンのみなさん










ダイハツ TOCOT







現行車ですが、2台来るのは珍しいです。












派手目なS660が3台!









なめこ組!
懐かしいお名前が!
2~3年は会ってないような・・・、
オーナーさんに聞いたら「元気だったよ!」だそうです。









S660ちょっと増えました!













ホンダ TODAYのみなさん




TODAYのみなさん その2











ホンダ FIT3のみなさん






              






                      つづく



Posted at 2020/11/22 18:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2020年10月25日 イイね!

第107回FMM その2



まずは、次回の告知から・・・

第4日曜日の 11月22日
3連休の中日です。







毎回同じような写真ばかりなので、ちょっと気分を変えて・・・





ポイントだけ撮ってみました!
が・・・、センスがないのかイマイチ







このポルシェは、まぁまぁ上手く撮れました。






気を取り直して・・・

4ドア スカイライン R33 
GTRではありませんが、25tなので速いモデルです。




注文してからやっと届いたVOLKのホイール
なんと9か月待ちだったそうです!








車高アゲアゲのみなさん




4ドアモデルもアゲアゲ!!







シトロエンのみなさん








この車は・・・
2週間前にもてぎで目撃しました!
走行会の帰りだったのかな?







MarlboroカラーのS660に何やら人だかりが・・・
ドアに注目してました!






メルセデスベンツ AMG GTーR
こちらの車も人だかりが凄かったですね~
ちょっと掃けたタイミングでパチリしました。



艶消しのような不思議なボディカラーでした。



GT-R








カッコいい車でしたよ!







AMG 3台並べてパチリ!












SERA登場!










ドア 上に開くスーパーカー
ムルシエラゴ&マクラーレン540





マクラーレン 650S


アヴェンタドール








スーパーヴェローチェ!






ウラカン





今回はランボルギーニ勢が多かったですね。



ランボルギーニのおおとりは・・・




ランボルギーニ ウルス
SUVモデル
もちろん、2人乗りではありません!
家族に優しいランボルギーニ!




タイヤも大きかったです。
フロント 285/40/22     リヤ  325/35/22











モデナ スパイダー



なんと、売り出し中でした!








360 チャレスト


レーシングカー!!







デイトナのオーナーさんは550バルケッタ ピニンファリーナで来てました!







かわいい車のみなさん







公用車愛好家のみなさん





LEXUSのみなさん










軽自動車のみなさん





マイナーチェンジ後のS660も・・・



初心者マーク!








マセラティ


エアサス!














ルノーのみなさん

















































































丸目!






角目!!






22インチの大きなスポークホイール






12:00くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)






このあと、チーム スカイオートのみなさんと食事に行ってきました。


今回はお蕎麦やさんに行ってきました。
藤茂登



小天丼セットにしました。

丼もお蕎麦も美味しかったですよ。
お店の雰囲気も落ち着いてて良かったです。



ちょっと駄弁って解散となりました。



                            おわり



Posted at 2020/10/25 20:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | FMM | 日記

プロフィール

「宮下公園なう!」
何シテル?   07/27 15:53
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
近所のチョイ乗り用
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation