• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

第107回FMMに行ってきました!


今日は第4日曜日

早起きして車磨きしました。


洗車は昨日したんですが・・・・
表面がザラザラしてたので「水垢落とし~ワックス」しましたが、あまり効果はありませんでした。

考えられるのは「鉄粉」ですね~
金属加工の仕事をしてるので・・・。
11月の祝日にでも鉄粉落とし~ワックスしようと思います。


カウルトップは白っぽくなってきてたので、シリコンスプレーで黒々艶々にしておきました。






スタンドでタイヤに空気を入れて・・・
GO TO ろまんちっく村!
GO TO  FMM(Free Motor Meeting)!!









第3駐車場 満車です!

車は 密です!
人は・・・マスク&ソーシャルディスタンス。

向かいにある第4駐車場に停めてる人もいましたよ!








今日は久しぶりにオデッセイで行ってきました。

いつもプレリュードで参加されてるおともだちの2代目オデッセイと、記念にパチリ
(プレリュードは修理中だそうです)


赤いオデッセイ・・・「こんな色あった?」とよく聞かれます。




ボンネットオープン!






白い2代目オデッセイも登場!



アブソルート トリオ



FMMは軽からスーパーカーまで、どんな車種でもOKなのですが・・・
ミニバンで来る人はあまりいませんね~

今回を機にミニバンオーナーさんも来てくれるといいなぁ~











今日も見きれないくらい集まったのですが、ちょっと気になった車がありました。


スズキ ラパン





なんと、キャンパストップ
しかも電動!!

SSとかSS風はよく見かけますがキャンパストップはなかなかいませんね~

オーナーさんとお話ししましたが、元々オープン(カー)好きらしくコレに乗ってるそうです。
屋根開ければプチオープンカーですからね~













今回、会場に1番乗りだったのは・・・

ミツオカ オロチ
時間があったので、レッドカーペット敷いたそうです!
これは・・・・イベント上級者の証ですね。






ミツビシ GTOとツーショット
ホイールを含めてノーマルっぽいGTO



ボンネットオープン










You Tuberの方も来てましたよ!





パフォーマンスしたり・・・


もちろん、動画の撮影もしてたので取材された方もいたのではないでしょうか。
僕も以前、北関東お茶会で撮影してもらいました!











久しぶりに(株)ヤスさんにもお会いしました!



スズキ エブリー
走行距離は・・・なんと50万㎞オーバー
エンジンはもちろん、スズキの名機K6A!




最大積載量がメタル調でお洒落でしたよ。

第1日曜日に「ソフトクリームを食べるオフ会」をやってて、何回か参加させてもらいました。
最近は草木ダムへ行ってるのでなかなか行けないのですが・・・
覚えていてくれてありがとうございます(ぺこり)







レトロフェイスのホンダ バモス














おともだちの80スープラは・・・

以前、サイドステップを割ってしまったのですが・・・


Varisに変更されてました!











今回のビートは・・・
(ビートで参加しなくても気になっちゃう!)




赤いビート乗りのたらさんからお菓子もらいました!
ドーナツはオロチオーナーさんから・・
ありがとうございました(ぺこり)









ちょっと入れ替わって第2弾
FMMではお馴染みのビート乗りのみなさん




フロント15インチ    リヤ16インチ



リヤタイヤは なんと195/45/16
かなり攻めたチョイスです!
タイヤの太さとかはオーナーさんの好みなのであまり触れないようにしてます。



ちなみにホイールは・・・

SUZUKI SPORT









雰囲気が似てる2台











同じ色の新旧FIAT500
そして・・・ナンバーも同じ!(プライバシー保護で消してますが・・)
更に・・・オーナーさんも同じ(2台持ち)










スカイライン
2代目&3代目








ナンバーは 茨 5



燃料タンクはワンオフで作ってもらったそうです。








G7なので1988cc








3代目のテール

















ニッサン パイクカーのみなさん

今回もBe-1現れず・・・
もしかして絶滅しちゃったのかな?
来月に期待しましょう!




ピクニックって感じで楽しそうな雰囲気を感じます。










ルーフに自転車!




ルーフに草刈り機!?
「謎」












ビンテージ ポルシェ







まさに芸術品です!







                           つづく


Posted at 2020/10/25 16:35:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2020年09月27日 イイね!

第106回FMM その2

まずは次回の告知から・・・


10月25日に予定されてます!



って事は・・・
10/4     秋のビーパラ@渡良瀬遊水地
10/11   MTB2020@ツインリンクもてぎ
10/18   つくばビートクラブ定例会@つくば山
10/25   FMM@ろまんちっく村
11/1    ダムサンデー@草木ダム

今日を含めると、6週連続イベント!
こりゃ、しばらく忙しくなりそうです。













その2  まずは・・・



ホンダ S600






レッドゾーンは9500回転~!!








S660
ノーマル&無限RA



HKS GT100R!!










荷台の平らな軽トラック!











個性的なアゲアゲ車!











程度の良さそうなMR2





程度の良さそうなセリカ GT-FOUR












FD RX-7
どちらもピカピカでした!








FC RX-7



カブリオレ!




しかも左ハンドル!!









ニッサン パイクカー
フィガロ&パオ

かなり注目されてましたね~
2台並ぶと目立ちますね!



求ム Be-1















ロータスヨーロッパのみなさん






超レアなシリーズ1
エアインテークのあるレース仕様はイベント等で見かけますが、このシリーズ1はなかなかお目にかかれません!











エンジンフードとルーフはフェンスに立てかけてありました!





























気合の入った4C



珍しい色の4C




4台並んでパチリ!



白いのだけ左ハンドルでした。














































SIMCAのみなさん



1971年式のクーペ








ニッサン サニー1000 デラックス
ナンバーは足立 5


















































最後はスーパーカーのコーナー

ランボルギーニ ムルシエラゴ







マクラーレン
エンブレムとかが付いてなくて車名は不明です。







マクラーレン 600LTクーペ





マフラーの出口はココ!!








フェラーリ 360モデナ&モデナスパイダー





フェラーリ 488










ランボルギーニ アベンタドール LP700-4





















エアサスで限界まで下げてくれました!




12:30くらいまで遊んでました
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)






久しぶりにコーヒー屋さんへ寄り道して帰りました。

ホットコーヒー&和栗のモンブランワッフル




スーパーセブン乗りの常連さんと合流して、15:00すぎまで駄弁ってました。







帰りは時間があったので・・・

119号で、ちょっと遠回りして帰りました。




先週、エンジンチェックランプが点灯しましたが・・・
今日はランプが点く事もなく絶好調でした!





16:00頃、故障もなくトラブルもなく無事帰宅しました。










家に着いてから・・・



ツインにレーダー探知機 付けました!





                         終わり












Posted at 2020/09/27 22:09:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2020年09月27日 イイね!

第106回FMMに行ってきました!


今日は第4日曜日!
FMM(Free Motor Meeting)の日なのです!!


昨夜から雨が降ってましたが明け方にはやんでましたが・・・


家を出る頃は・・

雨雲から「青空」がちょこっと見えますが、どっちに転ぶことやら・・・
いつ降り出してもおかしくない感じでした。







今日はビートで参加しました。
ろまんちっく村に着いてからはオープンにしてたのですが、うっかり写真を撮り忘れました。
上の写真は、帰るちょっと前に慌ててパチリしました。











今日もたくさん集まりましたね~
車のバリエーションもF(Free)でした。


今回もいろんな人とお話しをして楽しいミーティングでしたよ!











まずは・・・

トヨタ SERA




SERAの魅力は、何と言ってもドアの開き方です!
これだけで「買う理由」になるでしょうね!




キーシリンダー部にスターターボタンがありますが、「押す」のではなく「回す」でエンジンがかかります。
小技が効いてます!!





そしてもう1台



赤いのも来てました!










おともだちの出武理さんの タフト
1か月点検を終えたばかりのバリバリの新車です。

最近、ちょっと気になってる車なんです!




運転席に座らせてもらいましたが、頭上がガラスルーフになってるので解放感があって「まるでオープンカー」って感じでした。
ハスラーもいいですが、僕の中ではタフトに軍配が・・・







断捨離中という事で・・・

ビートの本 いただきました!
新品クラスの状態でした!!

出武理さん、ありがとうございました(ぺこり)











おともだちのJB64ジムニー
納車までに1年以上!  最近納車されたばかりのはずですが・・・



すでに、あちこちカスタムされてました!



ラゲッジマットはエヴァ柄!
これはすぐ売り切れちゃうので来週あたり買ってこようかと思ってます。












こちらは新型ジムニーシエラ
オプションパーツは付いてますがノーマルなのかな?



テールランプが変更されてました!












おともだちのオプティ クラブスポルト
最近、草木ダムでご一緒させてもらってます。
旧規格の軽なので、ボディサイズはちょっと小さいです。

BOSEのスピーカーが付いてて、なかなかいい音してました!



かなりレアな車なのでけっこう注目されてました。

ハヤシのホイールっていうのも「通好み」です。











今月の草木ダム ダムサンデーでお見かけしたミツオカ オロチ

人だかりが出来ていました。
「草木で見たからいいか・・・」と思ってましたが、なかなか遭遇出来ない車なので今回もじっくり見てきました。





エンジン!




テールランプの下のマーカーは「FD RX-7」のが使われてるそうです。



ハンドルはスズキ ジムニーの純正部品が使われるそうです。





オーナーさんの御好意で・・・

運転席に座らせてもらいました。
低くてスポーティでした。
ヘッドクリアランスもこぶし2個弱あり、狭さは感じませんでしたね。


降りるのはちょっと大変で、ドアを「ガバっ!」って開けないと下りずらい。
まっ、AZ-1に比べると楽な方ですが・・・












こちらもレアなオペル スピードスター





ルーフはエリーゼ同様、くるくる丸めるタイプ。






サイドウインドウは手動式!





オーナーさんの御好意で・・・

座らせてもらいました!
小さいハンドルなのにエアバック付き!
しかもMOMO!!


降りるはちょっと大変でした。(オロチよりちょっと大変)













スバル レオーネ
手前のバン(4ナンバーでした)のオーナーさんは「若者」でした!




なんと、新品のホイール!
デッドストックであったそうです。
13インチなのでタイヤの選択肢はあまりないそうです。



スペアタイヤはボンネット内!







スバルのみなさん



アルシオーネ













おともだちのフェアレディ SR311(赤い方)

白いのが来たのでツーショット!!





白い方は、なんとローウインドウ!!
ローウインドウは初期モデルにしかないので「超レア」なんです。
値段も3倍くらい違いがあるそうです。







白い方は左ハンドル!
輸出モデルなので3倍までの価値があるかは不明です。
これが右ハンドルだったら・・・(コーヒー屋のマスターが所有してます)

プッシュ式のドア




こちらは普通








フェンダーも違いがあります!







赤い方はレース仕様なのでちょっと叩き出してます。



白い方はナローな感じ







奥深き SR311の世界でした。














真っ白なホンダ TODAY
内装は余計な物が全くなくシンプルでした。
ハンドル・シートはTypeRのに交換されてましたが、追加メーター等はありませんでした。




見せるエンジン!!
赤ヘッド!!!
ビートと同じ660ccNA最強MT RECエンジン
エアコンも134に変更されてたり、しっかりメンテされてる感じでした。











2代目オデッセイも来てました!
ホイールは3代目アブソルートのを流用!!











スーパーセブン



タイガーレーシング
こちらは3ナンバーのくるまです。

乗ってた人の話だと、大きい分セブンより乗りやすいそうです。















ホンダ ビート
若い女性オーナーさんでした!

40000km台の低走行車!
純正アルミ・120Wオーディオ・リヤスポイラー・キャリア付き!!






                       つづく








Posted at 2020/09/27 19:29:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2020年08月23日 イイね!

第105回FMM その2


残暑が厳しいので、今日のFMMはツインで参加しました。
エアコンが効くので快適なのです!





ビートでの参加者も多かったですね~

オールペンしたのかな? キレイな車でした。
VOLKのホイールに無限のハードトップ。
ロールバー、4点シートベルトも付いてました。



タイヤはPOTENZA RE71RS
パーツのチョイスもいいですね!






純正ホイール!
一見ノーマルに見えますが、車高はちょっと下がってます。
Aピラーも黒で塗装されてました!



数年後には僕もこういう仕様にしようかなぁ~・・・







そして15年くらいのお付き合いになるビート仲間VFさん&ダガーさん(S660)

ダガーさんはビートも所有してます。




ノーマルだよ!と言いつつ・・・




新型コロナでイベントが中止になっていたので、久しぶりのがご対面でした。
ちょっとお願いしたいことがあったのでグッドタイミングでした。
ボク「アクセルペダルのガタが・・・」

「声かけてあるから来ると思うよ」との事。




で、合流!

機械屋さんが、かなりハードにチューニングされたビートで登場!!

アクセルペダルのガタの修正した物は2個在庫あるとの事で、後日取付予定となりました。
残暑が落ち着いた頃かな・・・

これが治れば、僕のビートは完璧です!!















おともだちのALPIN JETさんのトコット


ホイールが鉄チンに変更されてました。
以前はMINI LITEだったので、デチューン?
ホワイトリボンがお洒落でした。




インパネもグロスブラックで塗装したそうです。







コペン・S660などの2シーター軽も多かったですね~








ホンダ TODAY















ホンダ TODAY ポシェット



やたらとでかいホイールかと思ったら・・・



大きいホイールカバーを付けてました!
ちょっと離れて見たらわからないですね~
技あり1本!!












ASTON MARTIN DB9 ヴォランテ

初めて見ましたが、すごくカッコいいオープンカーでした。
高級車なのでアナログ時計付いてましたよ!
ちなみにエンジンは V12 6L






フェラーリ 360モデナ チェレンジ ストラダーレ


窓はアクリル?





フェラーリ 360スパイダー







フェラーリ 458
大きなカーボン製のリヤスポが付いてました!
ノーマルのリヤスポを外すのが大変だったらしいです。






デイトナオーナーの方は512BBで登場






MITSUBISI GTO






MISTUBISI ミラージュ サイボーグ
今となってはレアなテンロク!





スバル レオーネ





スバル レガシー
エンジン、排気音は「ドロドロ~」っていう昔ながらのボクサーサウンドとの事。




Blitzen ポルシェデザイン監修!



ワタナベホイール  センターキャップ付き!!
ノーマルホイールはスタッドレスタイヤに使ってるそうです。








トヨタ ソアラ



当時感のあるアンテナ!







丸テールじゃない7thスカイライン





Be-1が来れば・・・





ホンダのみなさん




アメ車のみなさん
































































12:00すぎまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)








ちょっとトラブル発生で、ノーブルはローダーに載せられて・・・








今日のお昼は・・・

コメダ珈琲にて、エビカツ&アイスコーヒー
すごく美味しかったですよ!




この後、某所で駄弁って16:30頃無事帰宅しました。




                     おわり
Posted at 2020/08/23 21:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2020年08月23日 イイね!

第105回FMMに行ってきました!


今日は朝から宇都宮 道の駅ろまんちっく村に行ってきました。


毎月恒例のFMM(Free Motor Meeting)があったのです。

所属してるビートクラブの定例会と被ってしまいましたが・・・





2010年8月からスタートしたFMM、今回で10周年!
おめでとうございます!





天気予報では週末はあまり良くない予報でした。
朝は曇ってて「天気もつかなぁ~」と心配してましたが、予報に反していいお天気でした。






感染予防対策もしっかり!
マスクはもちろん、保護メガネも用意しました。
しかもLEDライト付き!









さて、今回のFMMですが・・・

ろまんちっく村第3駐車場


満車です!!




先月も多かったですが、今月は更に多かったですね~


天気にも恵まれて、楽しいミーティングとなりました。








常連さん達1
AE 86乗りでもあるAさんのチェイサーツアラーVも初登場!
大きなインタークーラーが付いてました。





常連さん達 2




ノーブル23Bのエンジン








まずは・・・

VOLVOのトラクターヘッド
いくらフリーのミーティングとはいえ、すごいのが来てました!


紙のリサイクルもやってる運送屋さんのだそうです。
この日は大型シュレッダーを搭載したトラックも来てましたよ。
運送業以外にもいろいろな事業を展開してて、環境活動の一環で紙のリサイクルもしてるとの事。








乗り込む階段は3段!!!













テスラ モデル3 DUAL MOTOR
電気自動車
DUAL MOTORなので4WDモデルです。

たまに街中で見かける事はありますが、珍しいのでじっくり観察しました。
内装は15インチの大きなモニターがありましたが、けっこうシンプルでした。



すると・・・



テスラが3台!






ドアが上に開くモデルは?とオーナーさん達に聞いたら・・・

開けてくれました!




リヤのドアが上に開くのはモデルX
ファルコンウイングドアっていうらしい・・・
運転席の頭上までフロントガラスがきてるので解放感もあるそうですよ。


その気になる加速は・・・「スポーツカー並み!!」だそうです。
ちなみに100km/hまでの加速は3秒!!



もちろん、ボンネットの下は何もありません!








フィアット500ē


コチラも電気自動車です。
アメリカのカリフォルニア州限定の車です。
以前、FMMでお見かけした事があります。
















今回の軍団 その1


DODGE軍団



最新型のDODGE




マフラー!!




サイド出しマフラー!!












今回の軍団 その2

トヨタ スープラ軍団
新型スープラもたくさん!






40台くらい集まってた感じです。




80スープラ


70スープラは少数でした。







今回のジムニー




幌ドア!!





オートバイもけっこう来てましたね~


トライクは2台



カラフルなスポーク!







Free Motor Meetingのステッカーもゲットしました!






                                つづく
Posted at 2020/08/23 19:48:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | FMM | 日記

プロフィール

「宮下公園なう!」
何シテル?   07/27 15:53
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
近所のチョイ乗り用
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation