• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

ダムサンデークラッシック 2025.09.21


今日は第3日曜日

久しぶりにダムサンデークラッシックに遊びに行ってきました。
第1週のダムサンデーは年式フリーですが、第3週はクラッシックカーがメインになります。



昨夜の雨は上がってましたが・・・

路面はバシャバシャでした。

とりあえず、軽く洗車してから、みかげ原展望地へ向かいました。




道路は空いてましたよ。




8:25に到着!




すでに13台くらい来てました!
みなさん早起きです!!



カプチ乗りの友人と久しぶりに会えました。
前期のF6エンジン、相変わらずいい音してましたよ。





BMW アルピナE30型




















パブリカのエンジン
2U 水平対向2気筒エンジン









フェアレディ240ZG改
Gノーズからノーマルノーズに変更されてます。



以前は純正ホイールキャップでしたが、アルミホイールに変わってました。






スバル360


小さいテールランプ


1961年式






ジャガー



エンジン




カローラレビン AE86
大人気!!










今日は小さい車が多かったです。






Hさん、今回はフォードGT40で登場!
40=全高が40インチ(1000mmくらい)









V8エンジン
音は・・・レーシングカーでした!




15インチの295幅!!






スーパーセブンも多かったです。







さりげなくCOSWORTH





白幌


緑幌















トライアンフ スピットファイアのフロントサス
斜めに付いてます!
カッコイイ!!
















カルマンギア乗りの友人も来ましたよ!




ロータスヨーロッパ乗りの友人も!







仲間のAZ-1



694241km


次回会う時は70万kmの大台でしょう。







ビートにも乗ってる 常連仲間の極上のヨタハチ








ホンダS600




ホンダS800M














ひなたゾーンは暑かったので、みなさん木陰に避難




ダムの水も少なめでした。









ナナサンカレラ2.7 RSR














ポルシェ911カレラ 997型









こちらも997型のポルシェ911








最後は・・・

カプチーノベースの謎の車

クラッシック フェラーリルック!


















11:42くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)












このあとは・・・・


カルマンギア乗りの友人とランチに行ってきました。






わたらせ茶屋
土日だけ営業しているお店です。
(足尾 花の渡良瀬公園内)

以前、ダムサンデーの帰りに寄ろうと思ったのですが、場所がわからず行けずじまいでした。




こども食堂!



おまかせ定食
税込み500円







ハムカツサンド
パンは金谷ホテルのパンだそうです。


お店に入った時は先客1名でしたが、その後続々とお客さんがやってきましたよ。




12:30に終了!




いい景色を見ながら、しばし駄弁ってました。






帰りは・・・
日光市内でけっこう混んでました。
田母沢御用邸あたりから渋滞でした。





ガラスに映った所をパチリ





途中で

ランサーエボリューションⅥ 
トミーマキネン エディションと遭遇!

リヤウイングの下側にMarlboro


2000年~2001年生産なので・・・・、25年ルール適応対象!
値上がりに拍車がかかりそうです。







14:37
トラブルもなく無事帰宅しました。

混んでたので、いつもより20~30分プラスでした。

Posted at 2025/09/21 18:48:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2025年08月03日 イイね!

ダムサンデー 2025.08.03


今日は8月第1日曜日。
恒例のダムサンデーに遊びに行ってきました。

スタンドでガソリンを入れてから、みかげ原展望地へ向いました。

スタンドへ寄った都合、ルートは塩谷町経由ルートにしました。


国道122号線はSUVの先導車がいましたが、けっこういいペースでした。
昨日、ちょっと車高をイジりましたが乗りやすくなった感じでした。



8:14に到着!



今日はビートで遊びに行きました。
ダムサンデーのステッカーも忘れずに貼ってます!



早い時間ですが、けっこう集まったましたよ。

もちろんみなさん、木陰ゾーン!








スズキ セルボ

ほぼオリジナルで状態のいいセルボでしたよ。

この方、ビートVerFとトヨタスポーツ800にも乗ってます。
ビートはナンバーきって、ガレージで保管だそうです。







常連仲間はキャデラックとかAMG C43とか、快適な車で来てました。
みなさん、足車もすごいです!






トヨタクラウン(くじらクラウン)


珍しいワゴンモデル!






お隣のシビックTypeRはサクラムのマフラー!
外した純正マフラーはすごく重かったそうです。





ポルシェ911ターボ
左997型(2005~2012)  右996型(1998~2005)






囲まれてます!



窓はアクリル!








ユーノスロードスター



オーバーフェンダー!
タイヤのサイズは175と控えめな太さでした。
見た目は太く見えるけど・・・




珍しいワンテール!

オーナーはイギリス人で、日本に来た時に乗ってるそうです。
息子さんはイギリスでロードスターに乗ってるそうです。
普段はショップにでも預けてるのかな?






ピカピカなユーノスロードスター(ハードトップ付)
コチラはATモデルでした。




N-ONE RS
2台とも6MTでした!






ホンダ NSX


走行距離は21万Kmオーバー!








今回、オートバイは少なかったです。
クロスカブ110は女性ライダーでした!
「暑い~!!!」って言ってました。






日向は暑い!

今回はちょっと少なめでしたね。
この暑さじゃしょうがないですね。




木陰ゾーンで駄弁ってたのであまり写真は撮ってませんが、いろんな車が来てましたよ。





マツダ コスモスポーツ


インパネ





トヨタ ソアラ 2800GT




ホンダ インサイト(初代)






ニッサン R35 GT-R
TOP SECRET!









エンジン





ニッサン RZ34フェアレディZ









酷暑の中のダムサンデーでしたが、相変わらず楽しいミーティングでした。
9月はツインのイベントがあるので参加できません・・・・








車高はまあまあいい感じです。


11:45くらいまで常連仲間と駄弁ってました。
遊んでくれたみなさん、ありがとうございました。







電圧チェック

14.0V



13:23
トラブルもなく無事帰宅しました。

なんと、行きも帰りも走行時間は1時間36分と同じタイムでした!



外気温35℃の中、エンジンの調子も良かったです。






群馬大学でのクラッシクカーのイベントの告知もありました。
11月の第1日曜日!


Posted at 2025/08/03 20:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2025年07月06日 イイね!

ダムサンデー2025.07.06


今日は第1日曜日なので、恒例のダムサンデーに遊びに行ってきました。



昨日・・・
先月もらったダムサンデー30周年記念のステッカーをマグネットシートに貼りました。



DAISOのマグネットシート




ここか・・・


ここ





ツインの場合はここ










ガソリンは足りるので、みかげ原展望地目指してGoGo!!


8:17に到着!
走行時間もいつも通り





けっこう集まってました!
木陰ゾーンは先着順です!!







黄色いフェラーリ 
F355 & Dino246






ワタクシも木陰ゾーンに停められました!






ミッドシップの2台



赤いビート
ウインドディフレクターにビートのロゴ!




HONDAスポーツ!


今回ビートはトータル4台来てましたよ!







カローラレビン(ハチロク)乗りの友人は、最近増車したカリブで登場!
もちろん、6MT



エンジンは黒ヘッドの4AG
4連スロットルの20バルブエンジン





スプリンター カリブ
2代目 & 3代目







歴代スカイライン
R30 & R31 & R32



R33 GTRも来ました!



入れ違いで違うR33 GTR






ケンメリGT-R

シリアルナンバーは 170







FIATの124スパイダー

赤いカルマンギアは68




緑のカルマンギアは69




















日向は暑いので、木陰ゾーンに避難して駄弁ってました。








ダムの水量も少なめでしたよ。






オートバイは・・

MOTO GUTTI & KTM



ホンダ CBR & CB400





S660 ネオクラッシック
ロットナンバーは15でした。

100台限定の予定でしたが・・・、
実際は30台くらいしかないそうです。




ハードトップは八千代工業製!







ポルシェ911カレラ RSR 2.7

通称 ナナサンカレラ



レーシングカーみたいな音、してましたよ。




アルファロメオ4C
こちらもレーシングカーみたいな音でした!







アストンマーティン ヴァンテージ



大きなフロントブレーキローター!








今回、唯一のアメ車
コルベットスティングレー C7



V8 6200ccエンジン





11:00くらいから、ながら解散となりました。

12:00くらいまでお友達のひろさんと駄弁ってました。


遊んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)











帰りに、足尾にある子ども食堂に行こうと思ってたんですが、場所がわからず断念しました。


家に戻ってから調べたら、花の渡良瀬公園内にある「わたらせ茶屋」でした。
次回、行こうと思います。
(場所は赤丸のあたり)






直射日光が暑いので、アームカバー装着!
夏の必需品!!





13:31トラブルもなく無事帰宅しました。
日光市内の渋滞もなくスムーズでした。






しばし、天日干し






あっ、ハーフカバー洗おう!





埃まみれ!!
以前、濡らしたウエスで拭いてみましたが、あまりキレイになりませんでした。





半分洗ったところ・・・

汚れた水がボディに付いちゃったので、結局ボディも洗車しました。







ハーフカバーを乾かしてる間に・・・



50ccスクーターのタイヤにタイヤワックスしました!







おまけ





先週の月曜日、初めて備蓄米見ました!
さすが、イトーヨーカドーです!

地元のスーパーにはまだ出回ってません・・・orz




とりあえず1袋買って、荷物になるので車に積んで戻ってみたら・・・





たちまち品薄になってました!





Posted at 2025/07/06 18:12:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2025年05月04日 イイね!

ダムサンデーフェスティバル2025に行ってきました!


GW真っ只中!

今日はダムサンデーフェスティバルなので、草木ダムへ行ってきました。
毎年、メチャ混みのイベントです。

フェスティバルと付いてますが、特に変わった事をするわけではありません。
本部テントでドリンク出してくれたり、主催者さんの負担増!



午後は、気分次第で邑楽タワーまで行くかも・・・なので、ガソリンを満タンにして向かいました。
12Lしか入りませんでしたが、燃費はギリギリ20km/Lはキープ。
ガソリンもちょっと安くなってて、171円(レギュラー)でした。






8:10頃に到着しましたが、すでに30台くらい来てましたよ。




一番奥の端っこに停めました。




ダムサンデーっぽいラインナップ!




ランドローバー シリーズⅡ






フィアット アバルト695SS







9:00くらいにはギュウギュウ詰め状態!



もう出られません!
(途中で帰らないから問題なし!)




みかげ原展望地への坂道も満車!







いつものAZ-1コンビ
赤い方の方は、来る時にガソリン入れて22km/Lだったそうです。




ドアダンパーの値段は現在1本2万円だそうです!
左右で4本使うので8万円!!






ホンダ S2000


左AP2 右AP1







3ドアのルノー MEGANE



3ドアのルノー ルーテシア(クリオ)





久々の登場!
お友達の3ローターのユーノスコスモ



カッコいい!!







ポルシェカレラGT



カッコいい!!








ビートもけっこう来てましたよ
7~8台くらいかな。



VerCとか


VerFとか





スーパーカーもたくさんやってきました!

























フェラーリ296GTS
V63000ccツインターボ+電気










アルファロメオ4C





フェラーリ348




フェラーリ テスタロッサor512TR
(帰り間際にやってきたので確認できず・・・)









珍しいモデルもやってきましたよ




解読不明なエンブレム
BIZZARRINI
ビッザリーニ







ベース車はDino 246GTS

ビッザリーニプロデュ―スのワンオフモデルとの事です。
車幅もかなりワイド化されてました!

忘れてましたが、数年前にもダムサンデーで見た事ありました。








こちらはKさんのDino246GT
いつもピカピカです!!








コルベットスティングレー




最新のC8ステングレーも来てましたよ








斬新な初心者マーク





































帰り間際にビートを並べて、記念写真撮りました。

左から



右から





12:00くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)


午後は北関東お茶会に行こうかと思ったりしましたが、帰りの渋滞を考えると憂鬱になり、行くのはやめて帰る事にしました。







日光市内にて、ワイドフェンダーのスイフトスポーツと遭遇!



GWだからといって大渋滞もなく、普段通りの混み具合でした。
神橋手前でちょっと詰まるくらいでした。





帰りは119(日光街道)~293というルート
こちらの方が距離は短いですが、交通量が多いのでペースは遅いです。




13:40
トラブルもなく無事帰宅しました。
今日はエンジンの調子も良かったような気がしました。

草木ダムからは1時間40分でした。




5/25はダムサンデークラッシックスペシャル
30周年記念ですが、ビートのイベントで参加できません(残念!!)

なんと、先着100名に記念品があるそうですよ。






カバーかけて本日のイベント終了!




次のビートの出動予定は、5/25 MTB(Meet The BEAT)inもてぎ





Posted at 2025/05/04 21:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2025年04月06日 イイね!

ダムサンデー 2025.04.06



今日は第1日曜日なので恒例のダムサンデーに遊びに行ってきました。



ほこり・花粉・黄砂まみれだったので、昨日の夕方洗車しました。





今日から安全運転週間突入なので、ちょっと早めに出発して、8:20くらいに到着しました。



A・B・C




TODAYが2台!
珍しい!!

手前のはフルノーマルっぽい感じでした。






Hさんはランボルギーニミウラで来ましたよ!




いつもはDino246で来てるKさんは、AMG C43 4MATIC(左ハンドル)で参加されてました。
「9年くらい乗ってるけど、これはいい車!」だそうです。

ハイパワー4WDなので楽しそうです。






主催者さん(マスター)は増車したMR-Sで!


最近中古車相場が上がってきてますね!








5月のダムサンデーの告知 ありました!

第1週は、毎年激混みのダムサンデーフェスティバル

第3週は那須のイベントに参加するそうで、クラッシックは次週にスライドとの事。


第4週に30周年記念のダムサンデークラッシックスペシャルとして開催予定!!









MG
珍しいハードトップ仕様!













クラシックミニ
ハンドルのシャフトが延長されてました!



シートもかなり後ろにセットされてました。







今日は少なめの台数でしたが、相変わらず楽しいダムサンデーでした。



オレンジ色のフェアレディZ 432Rがありますが・・・



スカイライン ケンメリGT-Rに乗り換えてきてくれました!
誰かからリクエストでもあったのかな?





新車以上にピカピカのGT-R
レストアに6年かかったそうな・・・

フェアレディZ432RとケンメリGT-Rのオーナーさんは同じ人!
更にハコスカGT-Rも所有してるというS20エンジンマニア!!





S20エンジン





プレート


170
生産台数197台中の170

ダムサンデーで何回も見てますが、やっとプレートをパチリできました。
(いつも忘れちゃうので・・・)







先月も来ていたスプリンターカリブ


今日はオーナーさんとお喋りしました。








なんと走行距離は18398km!

納屋保管の個体だったらしく、塗装の痛みもありませんでした。
長野に見に行って、「即決!」だそうです!

購入時は16000km台だったそうな。









カプチーノ乗りの友人のBRZ








初代NSX


VTECエンジン






MR2









トヨタ スポーツ800(前期モデル)
オーナーさんはビートにも乗ってるので、プレゼント頂きました。






コースター

ありがとうございました。(ぺこり)


来週、「渡良瀬遊水地でビートのイベントありますよ」と伝えておきました。









スーパーセブン
クラムシェルフェンダー・純正アルミ





ポルシェはさておき、シルビア・ロードスター・ハチロクと、楽しかった20代の頃を思い出します!


11:30くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)









往路
ハイドラ切り忘れ!  走行時間は1時間30分くらいでした。




帰路

日光市内も渋滞なしでした。



12:58 トラブルもなく無事帰宅しました。






帰りに今市のバイク屋に寄ろうと思ってましたが、小雨が降ってきたので今日はスルーしました。


商談中のスーパーカブ110 どうしようかなぁ~・・・・




Posted at 2025/04/06 15:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記

プロフィール

「@あきびさんへ
RX-8のオープン!」
何シテル?   10/13 13:13
早いものでビートに乗りはじめて23年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
近所のチョイ乗り用
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation