• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2022年06月05日 イイね!

ダムサンデー2022.06.05



今日は第1日曜日!

草木ダム ダムサンデーの日です!!


朝、起きてみたら・・・

雨!!
路面もバシャバシャです・・・


天気予報だと夕方まで大丈夫だったのに、「予報ハズレ」でした。



ビートは昨日洗ってピカピカなのに・・・





という事で、ツインで行く事にしました。


時間があったので・・・

アースのボルトをグリーンボルトに交換しました。






いつもの時間に出発!

今市に入ったあたりで路面も乾いてて、こっちの方は降ってなかったみたい。



日光だいや川公園で記念にパチリ!






8:41到着!





みかげ原展望地
先月からこちらに変更になってます。

チラホラ集まってました!




いい景色!





ちなみに9:30くらいには満車でした。










MG





針のスタート位置が斬新!

オーナーさんはトヨタスポーツ800も所有してるそうです。







NA ロードスター


懐かしいフォルテクス






常連さんも到着!

話題は先日の雹
慌てて車をガレージに入れ替えたり・・(出した方は雹でボコボコ)
やはり知り合いに被害に遭われた方が多数いたそうです。
酷い話だと、フロントガラスも割れて修理代80万とか・・・(廃車だそうです)
天災なのでどうしようもありませんが、ほんと参っちゃいますね。








フェラーリF8





SPYDER&TRIBUTO











三菱ギャランΛ 2000GSR










フェアレディZ 240Z
オリジナル!!






エンジンもイジってません!









トヨタ カリーナ
最後のFRモデルだそうです。






プラグコードが8本!




YAMAHA!























オレンジのエキシージはホンダエンジン



イスズ ピアッツア















停めきれなかった車は路肩で左寄せに駐車してて、途中からなぜか右寄せに停めてます。
出るに出られず、入るに入れず・・・
ちょっと考えて停めてもらいたいもんです。



















VW ゴルフ1







DIESEL!
20km/Lくらい走るそうですよ。










アルファロメオ 6C1750 ZAGATO




ルパン三世に出てきた車かな?







オートバイは・・・




ホンダCB450
1965~のモデル
フロントブレーキがドラムブレーキ!





トライアンフ


タイガー850
















真っ赤なポルシェ!



混んできたので10:00くらいに退場しました。
遊んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)










このあと、草木ドライブインへ移動しました。

今回はあまりマナーの悪い方々はいませんでした。
平和、平和・・・








ビート乗りの仲間と合流しました。

ここでも、先日の雹の話・・・
「幌、破けた人がいた」そうです。






前掛け!




先週のMTB2022のステッカー!






友人のガルウィング!



オリジナルだそうです!







S660のキャリア
耐荷重は10kg

























オレンジのポルシェGT3RS








英国FORD ANGLIA


ハリーポッターに出てきた車です。









スズキ ハスラー
若い女性ライダーでした。




ヘルメットがピカチュー!!





11:00すぎまで遊んでました。





帰りも足尾~日光ルートです。
交通量も少なくてスムーズでした。
日光市内もそんなに混んでませんでした(反対車線は渋滞してました)




カップルライダー!

女性はYAMAHAのバイクでした(車名不明)←見えなかった










帰りにちょっと寄り道

ちょっとした林道の先に・・・




大室髙靇(たかお)神社

通称 四駆神社









厄除けのアマビエ









湧水もありました!







バイク神社でもあるようです





お守り



悩みどころですが・・・(さすがに大人買いはしません)

刺繍の感じがよかったので紺色にしました。






なんだかんだで、14:00くらいになってしまいました。
(↑神社までの道、迷ったので)








地元の人気ラーメン屋さんでスパイシー唐揚げ定食960円





唐揚げは7個!
ラッキーセブン!!






迷ってグルグル・・・





14:37


神社寄って、お昼食べて、ちょっと買い物して無事帰宅しました。



来週は久しぶりのビートクラブの定例会。
雨じゃなければいいんだけど・・・







Posted at 2022/06/05 17:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2022年05月01日 イイね!

ダムサンデー2022.05.01



4/29~GWに突入してます!

前半の3連休の最終日、いつものように草木ダム ダムサンデーへ遊びに行ってきました。


今日は、ダムサンデー → 北関東お茶会というスケジュールです。

天気予報は、曇り~午後雨となってます。



スタンドへ寄ってから草木ダムへ向かいました。

GW期間中ですが、朝早いので交通量も少なくいいペースで走れました。
清滝IC付近の気温は5℃でした。




いつもの時間に到着!




その割に、4台しか来てません!





定位置の電柱の横に停めて、草木ドライブイン駐車場へテクテク歩いて行きました。

すると・・・
「ダムサンデーは今月から、以前のみかげ原展望地になったみたいよ」という情報が・・・


「まじか!!」



青いAZ-1の常連さんと一緒にみかげ原展望地に向いました。





あまり集まってませんでした。

「もしかしたらみなさん、知らないのかも・・・」




馴染みの常連さんも数人いたので、駄弁ってました。





ホンダ NⅢ360
50年くらい前の車です。

東京江戸川から初参加(若いお兄さん)でした。





フロントガラス・リヤガラスのモールは新品が出るとのこと(リプロ品)
前後、交換されてました。
新品のドアのモールはないそうです。


色々話してたら、この車は彼女の車で、本人はダルマセリカに乗ってるとの事でした。
Nの方が運転してて楽しいとも言ってましたね~

いちおう、80~90km/hでの巡行は出来るそうです。



じっくりとお話ができるのもダムサンデーのいいところだと思います。








FIAT 126
こちらも50年くらい前の車です。



600cc

エンジン・ミッション等々、レストア済だそうです。

内装は当時のままのオリジナルとの事。

エンジンはFIAT500に載せられるので、ボディ(車体)はあまり残ってないそうです。
エンジンだけ欲しがられるパターン!

































軽スポーツ!







ALPINA




B3 3.3
3並び!!







あまり集まらなかったので、9:30頃 草木ドライブインへ戻りました。
遊んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)















草木ドライブインですが、今日はあまり集まりませんでしたね~
常連さんの話だと、「先月は凄かった!」らしいです。
「酷かった!」かな?



ワタクシ、先月はお休みしたので詳しい状況はわかりません・・・


今回も街道レーサーらしき車が数台来てて、やかましかったです。

どっかで検問して欲しいです!








写真は少しだけ撮ってきました。




IQ







S30



左ハンドル!






S660 NeoClassic
ルーフも同色のハードトップでした!








アリスト
R34 GT-Rの純正アルミ流用!








SUZUKI  GT380
3台お揃いの絞りハンドル仕様


もちろん、耳を塞ぎたくなる爆音でした!





2スト 3気筒!
絶版オートバイが台無し?
相場は、ノーマルだったら300万くらいです。








11:00くらいにスタンプラリーの車が集まってきました。




                   つづく








Posted at 2022/05/01 17:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2022年03月06日 イイね!

ダムサンデー2022.03.06


今日は第1日曜日!

恒例のダムサンデー!

いつものように草木ダムまで遊びに行ってきました。




日光方面は、ずいぶん白っぽくなってるけど大丈夫なのでしょうかねぇ・・・





途中、だいや川公園の駐車場でパチリ!





あれ~、路面は大丈夫かな?







清滝ICを過ぎたとこにある掲示板
-3℃


ワタクシ 夏タイヤですが・・・






このあたりから雪がちらついてきて、足尾まで降ってました。
路面に積もるほどではありませんでしたが、日陰のコーナーは白っぽくなってました。
路面はややウエットでしたねぇ~。






9:00ちょっと前に到着!
75km 1時間半くらいでした。(いつものペース)



端っこの方に停めました。











さて今回は・・・

なんと、トラクターが来てました!









ランボルギーニ SPARK140

最高速度は40km/hだそうです。

なかなかお目にかかれないランボでした。

主催者さんのミニ情報によりと「オーナーさんはランボルギーニ ミウラもお持ち」との事でした。











デコトラ軍団

先月から来るようになって、今月は台数が増えてるそうです(常連さん談)









軽トラ軍団



発動機愛好家!

マロニエランにも来てるそうです。
今年は5月に予定されてますが、開催できるかはコロナの感染状況次第でしょうね。








ポーター













スカイライン GT パサージュ ターボ

20歳の頃乗ってました。
RB20のシングルカムのターボ(DETではないヤツ)
トルクがあるので意外に速かったですよ。

懐かしい車でした。










マツダ ロードスターNB







クーペ
生産台数の少ないレア車でした。











マーチ スーパーターボ



と思いきや、マーチRでした。

これまたレアな車でした。


内装とかもほぼオリジナルでした。











さくらモーニングクルーズが中止だったからなのか、ワーゲンバスも数台来てました。










常連さんのAE86
レビン&トレノ








シトロエン2CV

以前から宇都宮から50ccのスーパーカブで参加してた若者
「今日はカブ?」
「車で来ました!」


で、乗ってきたのが2CV!
ちなみに20歳の若者です!!

こういうイベントに来てると感覚が「変」になりますね。



ヤレ感もいい感じでした。
1988年製との事でした。







これも若いオーナーさんの2CV

ドアは炭治郎カラー!




伊之助!













ホンダ S600

これがエスロクです














FORD F150 RAPTOR









ディアブロ・コルベットC7・NSX・エリーゼ
伊米日英














ハチマルヒーローのみなさん


















暴走族ヤンチャな方々

竹やりマフラーって・・・
空ぶかしもやかましい!  相変わらずの無法地帯でした。







FCのみなさん





スバルのみなさん





シビックのみなさん






スカイラインのみなさん















初代セドリック 後期(1963~1965)  





2800ccモデル
6人乗り!!







ランボルギーニのトラクラーは・・・

ローダーで運ぶみたいです。
さすがに最高速度が40km/hだと一般公道は無理があるのかな。















泣く子も黙る ブラックシリーズ!

リヤシートあるかなぁ~と覗いていたらオーナーさんが
「ドア 開けていいよ」と・・・紳士ですね~

もちろん、2シーターでした。


「宇都宮に赤いのいなかった?」と聞かれました。
以前FMMで数回お見かけしましたけど・・・






















































最後は・・・


ニッサン マイクラ





4人乗り!!


















11:30くらいまで遊んでました!
遊んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)




雪がちらつきて来たので、帰りのルートは群馬側からにしました。


大間々まで下りてきましたが、家まで100km以上あります!







せっかくグルメは・・・


小山市のトイザらスのうしろにある遊膳や
オモうまいお店に出てたお店です。

駐車場は満車・・・&外待ちなので諦めてスルーしました。

そのうちリベンジしたいと思います。









14:13にトラブルもなく無事帰宅しました。


ノンストップで2時間45分くらいかかりました。
いつもの日光経由だと1時間半なので、1時間以上多くかかりましたね。

距離は・・・日光経由より50kmくらい遠回りのルートでした。

桐生からは50号~新4号バイパスなので退屈なルートでした。







本日200km走破!!




ガソリンは2/3くらい残ってます。
一定速度で走るのが多かったので燃費は良かったかも・・・









行く時の融雪剤なのか、バシャバシャの汚れなのか、白っぽくなっちゃってました。







強風の中、洗車しました。






Posted at 2022/03/06 19:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2022年01月02日 イイね!

ダムサンデー 2022.01 その2




まずはダイジェストで・・・










































































ドライブインの駐車場は・・・


こちらもけっこう集まりました。





まずはバイクから















































11:00ちょっとすぎまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)





帰りも日光経由で・・・

神橋の手前で渋滞でした。



観光客も多かったですね~




上りも下りも渋滞・・・


日光警察所の前を抜けて、だいや川公園へのルートで帰ってきました。
ここからはスムーズでした。




2時間弱で無事到着!
(ノンストップ)





バシャバシャを巻き上げちゃったのでかなり汚れてます。

帰る途中、スタンドで洗車機にいれようかと思いましたが、家で洗車しました。




下回りも入念に・・・
ボンネットとフェンダー、ドアの上の方だけワックスかけました。

ピッカピカ&ギラギラになりました!



ついでに・・・

ヘッドライトも汚れてきてたので・・・




磨きました!
プレクサスで仕上げて終了







久しぶりにキレイになりました。





                 おしまい

Posted at 2022/01/02 16:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2022年01月02日 イイね!

ダムサンデー@草木ダム2022.01.02



2022年スタート!

一発目の車のイベントです。



今日は第1日曜日なのでいつものように草木ダムへ遊びに行ってきました。





早く出発するつもりが・・・いつもの時間になってしましました。
外気温は -7℃  凍てつく寒さです。




途中、コンビニで朝食を買って下道で日光へ・・・







清滝ICの先のコンビニ付近にある掲示版は・・・
-11℃

車から降りたくない気温です!


気になっていた路面状況ですが、道路にはあまり雪はありませんでした。
融雪剤も撒いてあったみたいなので・・・

さすがにノーマルタイヤではちょっと厳しい感じでしたね。
路面は凍結してますからね~


足尾では車の外気温計が-12℃になりました!





8:34に草木ドライブイン第2駐車場に到着
外気温は-7℃

下道で約80km  1時間半でした。








でも、誰も来てませんでした!

「あれ、今日じゃなかった?」




ドライブインの駐車場には軽スポーツの仲間が来てたのでしばらく駄弁ってました。



常連のみなさん
毎週ここに集まってるそうな・・・







こちら側もあまり来てません。

さすがに1月2日なので、そんなもんですよね~
よっぽどの車好きか暇人か変人か・・・








気になる車

ターボのエンブレム

オーナーさんいわく「ハッタリですよ」



インタークーラーも飾りだそうです。
NAロードスターのターボチューン車でした!









9:00すぎに第2駐車場に戻りました。



R32GT-Rの常連さんと合流
しばし駄弁ってました。

途中、バイクの単独事故があってちょっと混んでたそうです。


「今日はあまり来ないのかなぁ~」・・・




ちょっとずつ集まってきましたよ!

ムルシエラゴ!
こちらは前期モデル





アベンタドール





トヨタ 2000GT






素敵なツーショット!





ポルシェ カレラGT



ムルシエラゴ
こちらは後期モデルです。












ダムサンデーっぽい2台





???










TRIKING(トライキング)
3ホイーラー!!











ビンテージFIAT













新しいモデルは・・・

ポルシェ911 Targa4
スペシャルカラーの青










水平対向6気筒ツインターボエンジン!
















ミニカー鑑賞会!













2000GTはデアゴスティーニ週刊2000GTの完成車です。
なんと全65巻!

さすがに作りは良かったですよ。











第2駐車場はほぼ満車でした!













                   つづく
Posted at 2022/01/02 16:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記

プロフィール

「@あきびさんへ
RX-8のオープン!」
何シテル?   10/13 13:13
早いものでビートに乗りはじめて23年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
近所のチョイ乗り用
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation