• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2021年12月06日 イイね!

ダムサンデー 2021.12 その2



草木ドライブインの駐車場は今回も満車でした。




気になった車をちょっとパチリしてきました。

































HONDAエンジン!







常連さんのアルトワークス



峠プロジェクト!!




















R33 4ドアGT-R






S2000(前期)





オーナーさんとしばし駄弁ってました!

フロントフェンダーは片側35mmワイド化してあるそうです。
リヤは15mmくらい広がってるそうです。

















こういう輩も相変わらずけっこう来てました。
マナーも相変わらずの・・・






11:30くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)









このあと、北関東お茶会へ向かってGO!
ナビで確認したところ、約50km
けっこう距離ありますね~

今回はATのツインなので楽チンですが・・・

あまり混んでませんでしたが、邑楽町役場駐車場まで1時間20分くらいかかりました。


12:45頃到着しましたが、すでにたくさん集まってました!
さて、どこに停めればいいのやら・・・




紺色の車が2台停まったので、紛れこませました。
目立たず、ヨシ!








早速、おともだちの納車されたばかりの新車を見てきました。

それは・・・

ホンダ S660 ModuloX VersionZ









エンブレム類はクロームメッキ





そして・・・

初めてのオープンの儀式!

S660のオーナーさん達がやさしくレクチャーされてました。
オープンにして、ちょっと走ってきたみたいです。



「楽しい車!」という事で大満足の様子でした。
ちょっとしたら、乗せてもらおうと思います。






North Kantou Friendsのみなさんも多数、新車のお披露目を見にきてました。



久しぶりに見た上〇さんZ34NISMO

いや~、カッコいいなあ
いつかは乗ってみたい・・・けど、僕には似合わない・・・

久しぶりにメンバーの皆さんにお会い出来て楽しかったです。









おともだちのグレーのS660は・・・




ホイールがBBSになってました!
(譲って)もらった?   との事。










先週のMTB(Meet the BEAT)でスタッフをしていたダガーさん・ヤコックさんともお会いしました。

「先週はお疲れ様でした!」


でも、よくよく考えてみたらどこか大手がバックアップしてるわけでもないオーナーズミーティングに、世界のトップドライバーの佐藤琢磨さんが来るなんてすごかったね~
コロナ禍でMTBの開催時期がずれたのと、INDYのシーズンオフと偶然が重なったとはいえ、2021年の奇跡だったかも・・・等々駄弁ってました。












A

この他にも来てたので、計5台来てました。



B

今回 ビートは1台のみ!




C




カプチーノのみなさん










コペンのみなさん
たくさん来てました!





S





S660
たくさん来てました!




SSIのキャラクターとの事!










MR2のみなさん



4灯!




半艶? フィガロ








ミツオカのみなさん

Himiko & Ryugi





HYBRID
ベースはトヨタ車!






RYUGI

オーナーさんに聞いてみたところ「ベースはカローラアクシオ」と教えてくれました。



そういえば、オロチのおじさん元気かな?






15:30くらいまで遊んでました。

久しぶりの北関東お茶会、楽しかったです。



50号~新4号ルートで帰ってきました。
75km、約2時間でした。


宇都宮に入って東の空を見たら、花火が上がってました!
HAGAグルミネーションの花火だったみたいです。



故障とかトラブルもなく無時帰宅しました。

Posted at 2021/12/06 22:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2021年12月05日 イイね!

ダムサンデー@草木ダム 2021.12


今日は第1日曜日。

いつものようにダムサンデーに遊びに行ってきました。

友人の「納車されたばかりの新車のお披露目」があるので、午後は北関東お茶会へ行くというスケジュールです。




久しぶりにハイドラ起動させました。
ぐるっと1周しました。





200kmオーバーのドライブでした。







いつもよりちょっと早めに出発して、7:30頃神橋のT字路を通過

ずっと下道で走ってきましたが、交通量も少なくガラガラでしたね~



ここから10分弱で清滝IC出口に到着
いつもより20分くらい早いです。



今日の日光の気温は-5℃
あまり冷え込んでませんでした。



122号線もガラガラでした。

ツインは超ショートホイールベース&高重心という変わったパッケージの車。
ハンドリングも異次元なのです!
これはこれで、運転してて楽しい車です!!




約30分で・・・

みかげ原展望地に到着!

ここはいつもなら9:00すぎあたりから集まりだします。





おだやかな草木湖



先客は・・・

ポルシェ ボクスターSのお二人



今日はツインで活動です。

3番手の到着!!








常連さんのトライアンフ眺めたり・・・




常連さん達と仲良くおしゃべりしたり・・・
日光市内で「朝ラー」やってるお店の情報聞いたり・・・

結局、10台くらいしか来なかったです・・・




9:30くらいまでここにいましたが、あまり来ないようなのでドライブインの方へ移動しました。











草木ドライブイン第2駐車場

先月から、第1日曜日は年式不問、第3日曜日は1980年以前の車となってます。


主催者さんの話だと、みかげ原展望地が手狭になったのでダムサンデーはこちらの草木ドライブイン第2駐車場での開催との事でした。
みかげ原展望地での、まったりした雰囲気も良かったんですけどね~

って事は・・・
月2回、ダムサンデー!!







ビート乗りのnob@さんとも久しぶりにお会い出来ました!

先週のMTBでは車は見かけたけど本人には会えずでした。


MTBにて・・・

写真は撮っておきました。
復活おめでとうございます!












第2駐車場をウロウロ・・・



32GT-R,AE86の常連さんと合流して、しばし駄弁ってました。






早速、激レア車の登場です。

ニッサン シルビア 270R (1994年)





NISMOのコンプリートカー
なんと限定30台!!





SR20DET
もちろん270PS!!




























ここからはダイジェストで・・・




















































正体不明車の登場!!









オーナーさんを捕まえて色々聞いてきました。







カンパーニャモータース(カナダ)



V13R






ハーレーダビッドソンの1350ccのVツインエンジンだそうです。
全開で走ると3速くらいまでホイールスピンするそうな・・・
加速性能はGT-Rと同じくらいとの事です。

幌っぽい屋根は自作したと言ってました。







オートバイもけっこう来てました!





サイドカー!



メグロ(かたかな)





MEGURO
ビンテージのオートバイも多かったです。









草木ドライブインの駐車場をウロウロ・・・



こちらは超満車でした!!










またしても激レア車に遭遇!


スーパー7かと思って通りすぎようとしたら・・・
MITSUOKA ZERO-1









3本ワイパー!




ドアはありません!!


オーナーさんが近くにいたので、しばしお喋りしてました。
エンジンはロードスターのヤツだそうです。
色々な車の部品が流用されてました!



これは「船用」のステッカーとの事!






今月はビートが少なかったです。







                           つづく







Posted at 2021/12/05 21:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2021年10月03日 イイね!

ダムサンデー 2021.10 その2



草木ドライブインへ移動しましたが・・・

とりあえず敷地内には入れましたが、車が満車で渋滞!



カウンタックがお帰りになるところ・・・







砂利の駐車場までいっぱいでした!!

何周もするようかなぁ~と思っていたら、タイミングよく駐車することができました。




過去イチの混みっぷりでしたね!








早速、草木第2駐車場の「ダムサンデー 旧車の部」へ・・・



こちらもギュウギュウ詰めです!



入れずに路駐!







ではダイジェストで・・・














































ホンダ シルクロード
1981~1984




ヤマハ パッソル
1977~1982



人も多かったので、ささっと写真だけ撮って草木ドライブインへ戻りました。






満車!!




トレーラーなんか付けてきちゃうと、停めるところに困りますね。





バイクもたくさん!!




チョッパー!!








新型コルベットステイングレー C8型

右ハンドルだったので正規輸入モデルですね。









スカイライン ケンメリ
本物のGT-Rだそうです!!














ハチマルヒーローのみなさん

この方々は常連さんでマナーもいいのです。






でも・・・








このあたりはヒーローではないですね。

駐車場内でのマナーもよくないので旧車のイメージを悪くしてると思います。





































ジープ系のみなさん




ピアッツアが2台も!!









ビート&S660も多かったですね。




シルバービートのツーショット





S660 NEO CLASSIC
久しぶりに見ました!
けっこう注目されてました。







コペン&ビート









最後は・・・

ビート乗りのみきチャン (↑過去画像)
先月、「シルビアのオープン買った」とお聞きしました。





今日、乗ってきてくれました!

S13 シルビア コンバーチブル
1988~1990

生産台数 601台!


すでに30年超なので残存数は・・・とにかく激レア車です!






LEXUS(車種不明)の黄色にオールペンされてあったそうです。

フロントガラスもクールベールに交換されてました。
お聞きしたところ、「買った時からコレだった」そうです。



「いくらしました?」と聞きたいところでしたが、大人なので・・・

「ここまで仕上がってると、そこそこしましたね?」

「まっ、そこそこしました!」との事でした。


新車価格(369万円)超えは確実でしょう。







茨城の方なのでケーズ(電気)!

コンバーチブルは前期モデルしかないのでエンジンはCA18DETです。







フルオリジナル!

4ATしか設定がありません。


なんと、「来月車検なので、その時MTにしちゃうそうです!」(驚!!)




ほとんどビート仲間と喋ってばかりでしたが、楽しいひと時でした。
「来週,渡良瀬だよ!」  「MTB行くんですか?」等々・・・





12:00くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)






来た時と同じルートで帰りました。


途中まで順調でしたが・・・

神橋の手前で大渋滞!




神橋の信号を直進しましたが・・・

駐車場待ちの車で大渋滞!!

やや上りの区間だったのでマニュアルのビートでは辛かったです。



駐車場待ちの所を抜けたら、あとはスムーズでした。



13:48
2時間弱で無事、トラブルもなく帰宅しました。








Posted at 2021/10/03 21:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2021年10月03日 イイね!

ダムサンデー@草木ダム2021.10.03



今日は第1日曜日!

緊急事態宣言も解除になって、幸手のさくらモーニングクルーズも数カ月ぶりに開催されてます。



僕はいつもの草木ダムへ・・・


スタンドに寄って行くのでちょっと早めに出発しました。
ルートは先月と同じく小林逆面ルートで、だいや川公園の横を抜けていく「裏道スペシャル」

信号も少なく、朝早くなら通行量もほとんどないので、有料道路を使うルートと同じくらいの時間で到着します。





ちょっと早めに着きそうだったので足尾ルートも3000~4000回転でのんびりいきました。
先行車もなく、後ろからも来ないのでマイペースで気持ちのいいドライブでした。


今日もビートのエンジンは絶好調でした!






8:17に到着!
さすがに早すぎで、ポルシェDUCATIしかいませんでした。



トモダチからLINEがきて「草木ドライブイン、けっこう集まってるよ!」という情報が・・・









ポルシェ930 ターボ







DUCATI 996R













今日の天気は・・・快晴!
風もなく、いい天気!!

9:00すぎにはちょっと暑く感じるくらいでした。





みかげ原展望駐車場は相変わらずのスロースタート
でも、徐々に集まってきましたよ。

ここは暴走族系も来ないので安心してイベントを楽しめます。
常連さんが多いのでとても雰囲気がいいですよ。
バカみたいに空吹かしする輩もいないし・・・






常連さんも到着!

32GT-RもAE86も大人気で価格高騰中!



「ドライブインの駐車場はかなり混んでた!」そうです。







RX-7



S2000



こちらの2台も相場が爆上がり中!!












ユーノスロードスター
バンパーのシルバーラインで、ちょっと違った車に見えますね~














なぜか見られてる!(ドキっ!)












素晴らしいスリーショット!





ハコスカ GT-R








トヨタ 2000GT







BMW M3(初代) E30型

2,5LののM3スポーツエヴォリューション











TVR TUSCAN
イギリス車なので右ハンドル!














スピードメーターは320㎞/hスケール!









4000cc 直6DOHC(ドライサンプ式)











ジネッタ








スバルのみなさんは、いつもの定位置!








LEXUS RC300h  F Sport
眩しいくらいにピカピカでした!










お友達が車を乗り換えました!
以前はLEXUS GS450hに乗ってましたが・・・




ポルシェ ボクスターS  981型
水平対向6気筒モデル

6気筒モデルは玉数がないそうで「本当は白が欲しかった」けど見つからず黒にしたそうです。















セリカ LB2000GT




















AZ-1 カプチーノも来たので平成ABCトリオ揃いました。





ビートは僕の他に・・・





3台来ました!






S660も到着!








R31 スカイライン GT PASSARGE
7thって言った方がピンとくるかも・・・











雨のセンサーも・・・
感知して自動でワイパーが動きます。




ピカピカですごく状態が良さそうでした!











歴代フェアレディZ













Bb オープンデッキ









プリンス スカイライン
50年以上前のモデル   しかも3台!!





なんと2000ccモデル!!










サニトラ



35GT-R



ダッジバイパー















最後はスーパーカー


ランボルギーニ アヴェンタドールSVJ63 ロードスター
世界限定63台の中の1台


63って何ですか?」
「ランボルギーニの創業年が1963年でそれにちなんでる」そうです。


スペックはSVJと同じだそうでV12 6.5L  770ps


艶消し白のボディは、「艶消しクリアのラッピング」だそうです。






ドアオープン!





もちろん、カーボン製!!









フェラーリ 458イタリア






10:10くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)




このあと、草木ドライブインへ移動しました。




Posted at 2021/10/03 16:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2021年09月05日 イイね!

ダムサンデー 2021.09 その2



草木ドライブインへ移動しました。

霧雨が降ったり止んだり・・・という天気です。



駐車場もいつもよりは空いてましたが、ソコソコの台数は来てましたよ。



無事停められました!








まずはダムサンデー旧車(1980年以前)の方へ行ってきました。
天気が天気なのであまり来てないという情報も・・・・





スバル360









ルノー カングーのショートモデル
bebop






ミツビシ コルトギャラン
1970年製!!












































トライアンフ









最後は・・・

博物館クラスの2台









LAGONDA
メーカー名なのか車名なのか・・・





LAGONDA RAPIER REGISTERと判明!
1934年のイギリス車!!
そろそろ90年!!(驚き!!!)











ドライブイン駐車場へ戻りました。








オートバイは少なめでした。




今回のツボ!







SUZUKI GT380



洗濯ばさみ!!






これは・・・暴走族の1歩手前?













鉄仮面のみなさん













ハチマルヒーローのみなさん

こちらもヒーローというより、族車の1歩手前って感じです。












これは?



なんだろう?



ニッサン グロリア
HIROのスモークテールは当時物との事。





令和時代に竹やりマフラー








スバル アルシオーネ





お帰りになる時にちょっと踏んでくれましたが、すごくいい音してました。









スズキ カプチーノ
かなり気合の入った仕様です。






深リムホイール
左右で異リム色!











すごい!の一言























スカイライン ジャパン










7th スカイライン(後期)






こちらは7th スカイラインの前期モデル










あぶ刑事 レパード






パトライトかと思ったらぬいぐるみでした。





左側は狙撃された跡あり!









トヨタ bB
HKSのターボ付いてるみたいです。









ブラックマスク セリカ











黄色 青 黄色 青








最後は・・・

カルソニック マーチ





終盤になってS660乗りのダガーさんが来たのでしばし駄弁ってました。
MTB2021の受付がそろそろ始まるって言ってました!
30周年記念のイベント!

スタッフ募集中





あとは、つくばのビート乗り みきちゃんも来たので駄弁ってました。


写真は撮り忘れたので先月の画像から・・・


先月もらったカップラーメンのお礼言ったり・・・





ビート仲間とダラダラと楽しい時間を過ごしました。
なんだかんだで12:00すぎまで・・・・



遊んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)







帰りは、来た道と同じ。
だいや川公園~小林の信号の少ないルートです。


往復150km
久しぶりに楽しいドライブでした。
エンジンも絶好調でした!!






「せっかくグルメ」はせずにノンストップで帰ってきました。


ビートに乗ったついでにデントリペアのお店に行こうと思ってましたが、睡魔には勝てず・・・






13:46
トラブルもなく無時帰宅しました。






しばらく乗らないのでワイパー上げておきました。





次の出番は 9月19日の第1回戦場ヶ原ミーティングの予定です。







Posted at 2021/09/05 21:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記

プロフィール

「@あきびさんへ
RX-8のオープン!」
何シテル?   10/13 13:13
早いものでビートに乗りはじめて23年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
近所のチョイ乗り用
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation