• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2023年09月03日 イイね!

ダムサンデー2023.09.03



今日は第1日曜日!

ダムサンデーの日です!!


ガソリンを入れて行くので、いつもより30分早く出発しました。



スタンドへ向かう途中、コンビニでセリカ軍団&ハチロク&ヨンメリ発見!

ガソリンを入れた後、ちょっとご挨拶。
GTカフェのツーリングだそうです。



今日のルートは「塩谷ルート」にしました。
いつもの「小林ルート」と距離的にはあまり変わりません。
早朝なら交通量も少ないので、こっちの方が早いかも・・・


清滝ICすぎのコンビニの所にある温度計は20℃でした。

日足トンネル内は涼しいというより、寒いくらいでしたよ。



8:10頃に草木ダム みかげ原展望地駐車場に到着しましたが、かなりの台数が集まってました。







ダムサンデーっぽいラインナップです。





先月はカラカラでしたが、今月は大丈夫そうでした。





横浜50ナンバーのカプチーノの隣に停めました。
栃木在住の方ですが、「とちぎ」(ひらがな)ナンバーが嫌で変えてないそうです。



常連のAZ-1は来なかったのでABC揃いませんでした。




ホイールはスーパーR.A.Pではなく、ただのR.A.Pだそうです。
スーパーR.A.Pが出る前のモデルらしいですが、オーナーさん以外「???」でしょう。








まずは・・・

ホンダ ライフピックアップ
1973.08~1974.10 生産台数は1132台!!






床下収納!



センターメーター!


ホイールは10インチのハヤシ!



360cccエンジン










有名なHさんは・・・

今月はポルシェカレラGTでした。


次回はフォードGTかフェラーリF40 かな。











ポルシェ タイカン
ポルシェ初の電気自動車

グレードは不明ですが、ダムサンデーに来る方はトップグレードがほとんどです。














ブルーバードSSS

オーナーさんはビート2台とシティもお持ちとの事でした。







マツダ RX-7


レアなRE雨宮のホイール





真っ赤なスープラ
オーナーさんは若者でしたよ!





栃33のSL






コルベットC7のお友達とも久しぶりにお会い出来ました。
今年初めてかも・・・
タワーミーティングの時にすれ違ったくらいでした。














取材されてます!

10/5 テレビ東京「有吉の世界同時中継」だそうです。





Y30 3.0 ブロアムVIP
セドリックorグロリア











駐車場への坂道も満車です!







ランボルギーニ アヴェンタドールSVJ 63
63台限定のモデル!




フェラーリは・・・

F355 360モデナ F430






右からF8 SF90  F12ベルリネッタ カリフォルニア F430 カリフォルニアT 




FRフェラーリ!
カリフォルニアT & F12ベルリネッタ

カリフォルニアTはV8 ツインターボ 4人乗り
F12ベルリネッタはV12 2人乗り!



こちらはカリフォルニア
NA V8 4.3Lエンジン







最後はオートバイ

YAMAHA VMAX
1700ccの大型オートバイ





ファンネルが迫力満点!
反対側にも4個あったのでツインキャブなのかな。




10:30くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)

しかし、今月も暑いダムサンデーでした!





一度、草木ドライブインへ行ってみましたが、知り合いがいなかったので1周して帰路に・・・



帰りは日光市内での渋滞もなく順調でした。






12:12にトラブルもなく無事帰宅しました。







午後、用事を済ませて帰宅途中・・・
アウディ e-tron  クアトロ見かけました! 

Posted at 2023/09/03 21:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2023年08月06日 イイね!

ダムサンデー2023.08.06



今日は第1日曜日

ルーティーンのダムサンデーに遊びに行ってきました。

朝からいい天気でした!
エアコンは使わなくても平気な気温だったので、窓を開けてみかげ原展望地までドライブ。
いつもより30分早く出発したので8:10頃に到着しました。



今日はツインで出動しました。
日陰ゾーンに駐車しました!







草木ダムは水があまりありませんでした。
そろそろ取水制限かな・・・




常連さんのエブリーバンは・・・

畳仕様になってました。



フィールドマスターズというところからキットが発売されてるとの事。





240Zの常連さんは・・・

「あれ、S600は?」とお聞きしたら・・・
「誰かが乗てくるはず」との事。



そして・・・





ホンダ S600(1964~1966)
DOHC4連キャブレター 9500rpm~がレッドゾーンという超高回転エンジン。
4輪には珍しいチェーン駆動との事。


「横、乗ってもいいですか?」
「運転していいよ!」


なんということでしょう!!

という事で、草木ドライブインまで運転させてもらいました。


だがしかし・・・、キャブの調子が悪くギクシャクした運転に・・・(汗)
(そこを気にせず上まで引っ張ればゴキゲンらしいです)

ブレーキも4輪ドラムブレーキなので、普通の車とはタッチが違いました。
グっと踏まないと効かない感じでした、その辺は慣れが必要かな。
あとは、ABCペダルの配置がやや右に寄ってるってとこですかね~
ペダル間も狭い感じでした。

ともあれ、いい経験をさせて頂きました。
ありがとうございました(ぺこり)






草木ドライブインでオーナーさんとバトンタッチ。
帰りはナビシートで旧車満喫!



「安く買った(とはいえ高いけど)ので、その分で修理して仕上げれば」と言ってましたね~。

直ったらまた運転させてもらおうと思います。




キーもオリジナル!!






クラウン コンフォート

「どこで買えるんですか?」
「オークションに出てたりしますよ」との事。







リヤドアは自動!



ガスも普通に補充できるそうです。






マセラティ シャマル1990~1996)
生産台数は369台のみという激レア車!





ボンネットオープン!



V8 3.2Lツインターボエンジン
いい音してましたよ!







R33 GTR トミーカイラ




地元でたまに見かけるミニクーパー






こちらも地元でたまに見かけるマットグリーンのAMG GTR







MCC スマートフォーツー(2代目) ブラバス

タイヤが特殊なサイズでカタログにはないらしいです。
「パドル使えばおもしろいけど・・・」オーナーさん談




ユーノスロードスター



シーケンシャルっぽく見えますが・・・
「クイックシフトですよ~」との事。




S660 & ビート



キレイなVer Cでした。
窓を閉めて運転してたのでエアコンは大丈夫そうです。






自家塗装っぽいアースカラーのパンダ





こちらも流行りのアースカラーのエルグランド






スーパーカーのみなさん




ポルシェ911(992型) ターボS







ランボルギーニ ウラカン

チビッコがいたので、常連さんが「開くとこ見せてあげたら」と・・・・








大サービスで開けてくれました!












イベントの告知



あまりの暑さに、11:00くらいでお開きに・・・
遊んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)

今回は台数は少なめでしたが、その分内容は濃かったです。



今日は北関東お茶会へ行くので、ここから邑楽町までしばしドライブ



途中、

75557km
ミラー番ゲット!













Posted at 2023/08/06 22:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2023年07月02日 イイね!

ダムサンデー2023.07.02



今日は第1日曜日、いつものようにダムサンデーに遊びに行ってきました。


いつもの時間に出発しましたが、家を出て2kmくらいのことろで事故渋滞があったり、途中でガソリンを入れたりしたので8:45頃、みかげ原展望地に到着しました。




すでにたくさん集まってました。
日陰ゾーンに空きはありませんでした。





今日はビートで遊びに行きました。
86レビン・AZ-1の常連仲間と記念にパチリ。













ELVA COURIER(エルバ クーリア)
すごく希少な車らしいです。






シェルビーコブラ
むき出しのアルミボディ!






エンジンはV8 5700cc






トヨタ MR-2



7AGエンジン
カムも変更されてて、4000回転以下は使えないそうな・・・
カムは違うヤツに交換予定&クラッチも滑ってるので修理予定との事。

気さくなオーナーさんでした(栃木県民)







停めきれずに坂道にも駐車!
天気も良かったのでたくさん集まりましたよ。








フェラーリ勢は4台
F430スパイダー、カリフォルニア、SF90、F8



SF90ストラダーレ
V8ツインターボ+3モーター










常連さんのエブリーはキャンプ仕様に・・・

水が出るようになってたり・・・



電気が使えるようになってたり・・・








ポルシェ911 992カブリオレ






幌にもラインがありました。
手間かかってますね~









ポルシェ911 タルガ







スーパーセブンのみなさん




暑いので幌装着!!







ホイールは鉄チンに見えますがスーパーラップ
なぜかN-BOX系のホイールキャップがシンデレラフィットしてました。






makitaの扇風機!!
なかなかのチョイスです。






R32,R33,R34GT-R



R33はトミーカイラ







BMW ALPINA B12 5.0
生産台数97台という激レアな車

エンジンはV12 5000cc










最後は・・・

おともだちのKさんのオプティ&その友人のミラ

ミラクラッシックというレアな車種です。
なんとターボ&5MT!!
オーナーは26歳の若者!

同じダイハツでもミラジーノじゃないチョイスが素晴らしい!!





10:30くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)






このあと、草木ドライブインへちょっと寄り道






LIBERTY WALK のスカイライン








猫の足跡だらけ!











この車は・・・?
スマホで写真を取り込んで調べたところ「ジョンレノンが所有していた・・・」という情報が・・・
深堀りしてみたらオースチンA135と判明しました。






軽自動車3台で記念にパチリ!




このあと、3人で今市の蕎麦屋さんまで30kmくらいのプチツー




で、到着!


並木蕎麦 本店
場所は道の駅 日光のすぐ近くです。



メニュー





天ざるにしました。




美味しいお蕎麦でした。


天ぷらも美味しかったです。


今市は蕎麦激戦区ですが、その中でも人気店のようでけっこう混んでましたよ。




帰る途中、オプティをちょっと運転させてもらいました。



4ATなのでツインとの比較になりますが、やはり4ATはギアの繋がりが滑らかですね~
エンジン回転も低いので静かだし・・・
660ccNAで55PSなので十分なスペック。

ツインにはツインの良さはありますけどね。







そして、自分の車を追いかける・・・

ビートを運転してくれたKさんによると「カートだね!」
「シフトがいいね!」とも・・・







14:58
トラブルもなく無事帰宅しました。






Posted at 2023/07/02 21:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2023年06月04日 イイね!

ダムサンデー2023.06.04


第一日曜日恒例のダムサンデーに行ってきました。


いつもの時間に出発して、いつもの時間に到着!



122号線に入ってからは先導車もなく、マイペースで走れました。
途中、パトカーが停まっててヒヤっとしましたが、車とバイクの事故処理でした。



8:30頃、みかげ原展望地
けっこう集まってました!



よく主役は遅れてやってくるとはいいますが、今日は早々に登場です。


フェラーリF40

複数台お持ちの「あのお方」、F40は久しぶりではないでしょうかね~
ダムサンデーではミウラ率が高いですね。





目の保養になりました。





軽スポーツ



小さめサイズの輸入車








MG midget













いつものスーパーカー軍団も







フェラーリはF8、812,360モデナ、F430、カリフォルニアと見応え十分なラインナップでした。








ランボルギーニ ムルシエラゴ
V12エンジン、いい音してました!










有名なダットサン ブルーバード


ボディはサビサビですが、機関は良好だそうです。

いつもはさくらモーニングに出没してますが、今月はアジサイ祭りで中止なのでこちらに遊びにきたとの事。




イベントの告知も!
残念ながら第1日曜日・・・





今月も来てくれましたニッサン エクサ キャノピー



Tバールーフ





















ミツビシ ミラージュ サイボーグ
ATからMTに構造変更したそうです。








おともだちのKさんもオプティで登場!

隣のミラバンはセカンドカーで購入したはずが、息子さんが乗ってるとの事!




今となっては超希少な3ドアハッチバック
もちろん5MTのマニュアル。
1速はそれほどローギアードではないけど、2速と3速が離れてるそうです。




Kさんの息子さんの友人のNOTE
おじいさんが乗ってたヤツをイジっちゃったとの事。





やはり、主役は最後にやってきました!




ザ・スーパーカー
ランボルギーニ カウンタックLP500アニバーサリー



いい天気で、日向は暑かったです。日陰はヒンヤリしてましたよ。


毎回お会いする方が「次回の免許更新はしないで、返納しようかなぁ~」と言っていたので、「じゃ、その時はあの車 手を上げますよ!」と予約しておきました。

さくがに240ZGは無理ですが、別のだったら・・・(値段しだいですけど)




10:30くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)


このあと、草木ドライブインへいってみました。






バイク&トライクがたくさん!




さくらモーニングでお会いした事のあるコスモも来てました!










歴代 トヨタBb






気になったバイクは・・・・









11:45くらいまで遊んでました。
日光市内経由で帰ってきましたが、そんなに渋滞してませんでした。


13:30くらいに故障・トラブルもなく無事帰宅しました。





Posted at 2023/06/04 19:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2023年05月07日 イイね!

ダムサンデー2023.05.07


今日は天気予報通り、朝から雨降り・・・
7:45頃出発しましたが、小雨程度でした。
途中、本降りゾーンもありましたが、日足トンネルを抜けると雨も降ってませんでした。



9:15頃到着!

雨 降ってません!!



しばらく 傘なしでOKでした!


さすがにこのお天気なので参加台数は少なめでした。



足元の悪い中、多摩ナンバーのレア車が初参加


ニッサン パルサー エクサ キャノピー
1986~1990

オーナーさんに聞いたら「カーセンサーで見つけた」そうです。








Tバールーフでオープンになるとの事
リヤ側のキャノピー部?も脱着可だそうです。

天気が良ければオープン状態も見たかったです。














トヨタ GR86
Rocket Bunny

エアサスでベタ下げ!
インタークーラーも見えるのでターボ化されてる模様。











迫力満点!!
カッコ良かったです。







10:00頃まで遊んでました。
今回の滞在時間・・・45分くらいかな
幹事さん、常連さんとも交流できたので、中身は濃かったかも・・・







このあと、草木ドライブイン第2駐車場で軽自動車の集まりがあるとの情報をゲットしたのでちょっと見に行ってきました。
















おまけ

GW中、ツインのメーター修理しました。

相変わらず、シートベルト警告灯の接触が悪く点かない時があります。
LEDなのに暗くしか点かない時もありました。






緑のコネクターが警告灯
ちょっと触ると。点いたり点かなかったり・・・
丁度いいあたりでコネクター・ハーネスをテープで動かないように固定して終了。
GW中、ツインばかり乗ってますが大丈夫でした。


メーター側の端子をちょっと曲げれば接触は良くなりそうなので、そのうちやろうと思います。

Posted at 2023/05/07 14:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記

プロフィール

「@あきびさんへ
RX-8のオープン!」
何シテル?   10/13 13:13
早いものでビートに乗りはじめて23年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
近所のチョイ乗り用
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation