• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2023年04月02日 イイね!

ダムサンデーに行ってきました! 2023.04.02



今日は第1日曜日なのでいつものようにダムサンデーに遊びに行ってきました。




昨日、埃まみれだったので洗車しておきました。


スタンドに寄ってから草木湖に向うのでちょっと早めに出発しました。

片道75kmの道中は通行量も少なく順調でした。



8:20頃到着!
どんよりした天気で、ちょっと寒かったです。


今日は少なめでスロースタートな感じ。

240ZGのおじさんは足車のフィガロで来てました。


車を何台持ってるのか不明ですが、フィガロもなかなかいいコンディションでしたよ。









さくらの木の下でパチリ!












トヨペット コロナ 2ドアハードトップ

北海道から持ってきたそうです。
実車は見ないで購入!
錆びはあまりありませんでしたよ。



エンジンは16R-B













ダムサンデーっぽい車たち









免許を取る前はスーパーカブで参加してた若者の2CV
白/黒になってました! (以前は えんじ色/黒)
自分で塗ったとの事。





今回もフェラーリ勢がたくさんやってきました!


F8トリブート & 812GTS



812はスパイダーでした。
V12 800馬力のエンジンはフロントです。




488PISTA




F430のみなさん







そして・・・


ランボルギーニ ミウラ 登場!!!

主催者さんの小ネタ情報によると、現在の相場価格は2億7000万円だそうです。




低~~い!!



エンブレムは闘牛っぽいデザインでした。




ミウラ & Deno246
正面からツーショット









帰る時は注目の的!
V12サウンド  いい音でしたよ!










ポルシェ ケイマン&ボクスターのみなさん



ポルシェ911のみなさん









GT3RS
すごくカッコ良かったです!









バイクも数台来てました。


スズキ カタナ1100



出口にもYOSHIMURA
こういうところ、見逃しちゃいけません!









ジャガー XK
Rのエンブレムが付いてました!



ボンネットのダクト部には・・・

スーパーチャージド
エンジンはV8 4.2L







DS  DS4
とにかくおっ洒落な車でした!
ドアノブは格納式でしたよ。











漫画「MF ゴースト」仕様の86
漫画を知らない人からすると「なんのこっちゃ!」って感じですが・・・



















おともだちのRZX-7(FD3S)




おともだちのおともだちのSR311
左ハンドルモデル
けっこうイベントでお見かけするので顔なじみではありますけどね。
以前は黄色いマクラーレンに乗ってた方です。
今はBMW M3にも乗ってるそうな・・・(フェラーリから乗り換えたのかな?)



エンジン!









みかげ原展望地 最後は・・・

AZ-1

ナンバーが「栃木50」の2台でパチリ




恒例の走行距離チェック

64万1579km

先月の北関東お茶会でも会ってますが、うっかり撮り忘れちゃったので・・・


「来週、渡良瀬ですよ!」と告知しておきました。
ビートメインのイベントですが、過去数回来てくれてるので・・・



10:30くらいまで遊んでました。
遊んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)







草木ドライブインにちょっと寄り道

オートバイは多かったですが、あまり混んでませんでした。






ボンネットの模様が変わってました。





大型のトライクのみなさん










ロータスエスプリ SPORT300




エンジン





第2駐車場では・・・



シビック タイプRのオフ会やってました。



新型も3色!





アコードクーペ




11:30頃ドライブインを出発して帰路に・・・

日光市内はちょっと混んでましたが、あまり渋滞もなく順調でした。






12:56 

故障もトラブルもなく無事帰宅しました。



Posted at 2023/04/02 17:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2023年03月19日 イイね!

ダムサンデークラッシックに行ってきました!


今日は第3日曜日。
昨日から一転して、朝からいい天気!!


草木ダムみかげ原展望地で開催されてるダムサンデークラッシックに遊びに行ってきました。

第1週のダムサンにはほぼ毎月参加してますが、第3週のクラッシックは初参加です。

クラッシックというだけあって、基本1980年以前の車がメインです。



いつもよりゆっくり目に終発して、9:00頃到着しました。





早速・・・

フォード GT40 

50年以上前のお宝級のお車も普通に来てます!
さすがダムサン!!








古いモデルのスーパーセブン






ホンダ S800






トヨタ スポーツ800


水平対向2気筒 45PS!!







トヨタ カローラ




ニッサン サニー




もう1台来ました!



深リムのワタナベホイール







エンジンは13B(ロータリー)でした!





スバル360



主催者さんも360のオーナー!
たくさん、車・バイクをお持ちですが、これは乗ってすごく楽しい車って言ってましたよ。







フェアレディZ  240ZG
高齢者マーク付き!







フェアレディZ 432






ジープ
左のは第1週にもお会いしたウイルスジープ



右のはミツビシ ジープ








ロータスヨーロッパのみなさん







終盤になって・・・

おともだちの友人のクルマエビさん登場!








おともだちのヒロさんのカルマンギア1969
先週、邑楽タワーミーテイングでお会いしてるので2週連続で遊んでます。
























スバル レックスコンビ 4ナンバー
フルオリジナル!!
何1つ交換してないそうです。
「日に当ててない」との事で、塗装の劣化もあまりありませんでした。
シートの色あせもなく、まるで新品のようでした。






フェラーリ308GTB クアトロボルバーレ 
ドアを閉める時は鍵穴あたりを押すと閉まりやすいそうです。








1980年以前の車ばかりと思いきや・・・

S2000




ND ロードスター






真ん中のは990S
ブレーキとホイールがいいんですよね~






青っぽいヤツは常連仲間のAE86レビンの方の通勤車ND
ホイールは17インチのボルクのZE40RS(鍛造)ですが、いつの間にか同じデザインの16インチがメーカーオプションに設定(990Sには標準)されてたらしく「真似したと思われちゃう」と言ってました。




他にも、多数最近の車で遊びにきた方もチラホラ・・・










最後は・・・

なんだコレは?






STERLING NOVA
VW タイプⅠベースのキットカーとの事。
空冷エンジン
駆動方式はRR

電動で屋根が開くのでビックリでした。











シフトはかなり延長されてました!



メーターもワンオフっぽい作りでしたよ



残念ながら、屋根が閉まってるところの写真は撮れませんでした。


11:30くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)

相変わらずいい雰囲気のイベントでしたよ。






いつのように草木ドライブインへ移動しました。










すると・・・

寄り道してくれてました!

















オートバイはけっこう来てましたが、車は少なめでしたよ。

アメ車のみなさん



13台くらい集まってました。






アルトワークスのみなさん

第1週は見かけなかったので聞いてみたら「軽井沢」のイベントに行ってたそうです。



1台だけボンネット交換さててました。




12:00くらいまで遊んでました。


帰りは順調でしたが日光市内で渋滞してました。






神橋のT字路の信号 直進方向が駐車場待ちの車で動かないのでなかなか右折出来ませんでした。







帰りに足尾駅に寄ってきました。
登録有形文化財なので、1度ゆっくり見たいと思いまして・・・







帰りは塩谷の方を通ってちょっと遠回り


無事帰宅しました。


Posted at 2023/03/19 17:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2023年03月05日 イイね!

ダムサンデーその2



草木ドライブインへ移動しました。

今日はあまり混んでませんでした。
各地でイベントが再開されてるので分散したのでしょうかね~




大型のトライクがたくさん来てました!





サイドカー付のオートバイも!



MEGUROでした!
那須ナンバーの人生の大先輩が乗ってました。
少しお話ししてきました。







Can-am Ryker






こっち系の方々もたくさん来てました!








ビートは2台





いつも来てるアルトワークスの面々は来てませんでした。
今回、ワークスは1台のみ



















ハチマルヒーローの方々
今回はガラの悪い連中は来てませんでした。






最後は・・・

ホンダ シビックSI
3代目 通称ワンダーシビック
1983~1987











大きなブレーキ!





名器 ZC型エンジン
1600cc 4気筒DOHC











10代目のシビックと並べてパチリ




12:00くらいまで遊んでました。






途中、今市でちょっと買い物をして14:00頃トラブルもなく無事帰宅しました。



3月はビートで出かける予定はないので、ワイパーあげておきました。
Posted at 2023/03/05 19:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2023年03月05日 イイね!

ダムサンデー2023.03.05


今日は久しぶりにダムサンデーに遊びに行ってきました。
12月以来、3か月ぶりです。


清滝IC過ぎたあたりにある温度計は -4℃の表示でした。



雪もすっかり溶けて、日陰の路肩に少し残雪はありましたが無問題でした。


ちょっと早めに着きそうだったので、足尾駅とかをチラッと見ながらみかげ原展望地に向いました。



8:30到着!

通行量も少なく、順調(ハイペース)でした。




昨日納車されたばかりのN-ONE&NDロードスター
なんと、同じ人がオーナーです。

来年、息子さんが免許を取ったらNDロードスターに乗せるそうです。
というか、息子が「乗る!!」と言ってました。





RS
エアロ含めて無限のパーツがたくさん付いてました。
お値段は・・・ちょっとビックリしちゃう値段でした。




スーパーセブン
同じように見えて、フェンダーが違ってたり、テールが違ってたり・・・
ウインドゥがあったり、なかったり・・・






240Z & Dino



今日はスーパーカーもたくさん来ました!




フェラーリSF90ストラダーレ & F8トリブート



アセットフィオラーノという高性能版!
V8ツインターボ+PHV(3基の電気モーター)



テールランプは四角4灯 になってました。
マフラーの出口もすごい所にあります。



458スペレチアーレ & 360モデナ





ポルシェ718ボクスター & アウディTT






アウディクワトロの2台


APR STAGEⅡ 
アクセルオフで「バリバリバリ~・・・・」とすごい音がしてました!







ポルシェカレラGT
2003~2006という事で20年前のモデルなんですね!
1270台限定!


普段、見かける事がない車なので古さは全くありませんね~









エンジンはV10







ポルシェ911
1966年式!



水平対向空冷2000ccのエンジン
車重は1100kgくらいだそうです。


オーナーさんは、このポルシェの他にトヨタ2000GT もお持ちというビックリエピソードもありました!








ウイルスMBジープ 1951年式
アメリカ軍の払い下げとの事。
朝鮮戦争で使われた車両らしい・・・



完全防水仕様だって!








いつもの常連仲間とも合流!
中身のない話をダラダラとして楽しい時間を過ごしました。




FIAT500が大きく見える並びです。






スバル360









ジネッタ




カタカナでスピードスター






赤い2台



プジョーは306RALLYEという超レアなモデルでした。
赤いボディカラーは少ないそうです。




ルノー






スカイラインのみなさん



ハコスカのエンジン
予備のプラグがスタンバイ!
RRR(アールファクトリー)のステッカーが貼ってありましたよ。













消失?
盗難かな?
みなさん、気を付けましょう!!






10:40くらいまで遊んでました。
遊んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)




このあと、ドライブインへ向かいました。


Posted at 2023/03/05 18:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2022年12月04日 イイね!

ダムサンデー2022.12.04




2022年最後の第1日曜日、いつもように草木ダム ダムサンデーに遊びに行ってきました。




8:51に到着
スタンドに寄ってから来たのでいつもよりちょっと遅い到着です。

渋滞もなくスムーズにドライブ。1時間半くらいでした。





いい天気です!!
マフラー・手袋を持っていきましたが、それほど寒くもありませんでした。

早い時間からけっこう集まってましたね~





ポルシェカレラGT




エンジン








ソアラのオーナーさんは「当時物」集めてるそうです。


地元愛溢れるオーナーさんでした!








フェラーリの方々も到着!







7台集結!!




F8 トリブート



もう1台のF8は違うデザインのホイールでした。






458 & 488



シルバーの方はツインターボなので大きなエアインテークがあります。




しばらくしてカリフォルニアも到着!





ランボルギーニ ウラカン


マクラーレンから乗り換えたそうです。




カウンタック25thアニバーサリー








今日はスーパーカー祭りでした!




スーパーカーの最後は・・・

デ・トマソ・パンテーラ GT5







主催者さん「以前、赤いのじゃなかった?」
オーナーさん「GT5に乗り換えたんだよ」


オーバーフェンダーなっててカッコ良かったです!








常連仲間も到着!

いつものようにダラダラと駄弁ってました!




お友達のAZ-1も到着!



恒例の走行距離チェック

634942km


脱帽です!



先月、広島でAZ-1の30周年のイベントにも行ったそうです。

「何泊で行ったの?」
「0泊だよ!」


しかもイベントにはエントリーしてなかったので、前日のオフ会に顔を出して帰ってきたそうな・・・
素晴らしい行動力!!







キャデラック





アメリカンローライダー






MOKE





TIGER RACING



スーパー7
























ロードスター 初代(NA)とND(納車されたばかり)

NDの助手席に乗ってた若者とお喋りしましたが・・・
なんと高校生でした!!

ロードスターは母親の車との事でしたが、「免許取ったら譲ってもらう」そうです。
今どき珍しい車好きの若者でした!
1年後が楽しみです。













ラストは・・・


何やら人だかりが!






BMW Z1 1989~11991
IDING POWER!




キドニーグリルは控えめな大きさでした。







ドアは昇降式!

写真はドアを下げた状態です(ドアはサイドシル内に収まってる)
乗り込むのも一苦労しそうです。降りる時は更に大変そう・・・




正規輸入されてない激レアモデル!



11:00くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)








ドライブインにもちょっと寄り道



トライク軍団



オートバイもたくさん来てました!






コペン LBWK仕様



エアサス


テールランプもスカイラインっぽくなってました。







アルトワークスのみなさん




ビートは1台だけでした。














今月はちょっと少なめでしたね。
大間々警察署の前で検問をやってたそうなので、その影響もあるのかな?




このあと、北関東お茶会に参加の為邑楽町へ向かいました。









Posted at 2022/12/04 20:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記

プロフィール

「@あきびさんへ
RX-8のオープン!」
何シテル?   10/13 13:13
早いものでビートに乗りはじめて23年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
近所のチョイ乗り用
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation