• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

スズキアリーナへ行ってきました! 2


今日は仕事が休みでした。
お昼すぎには雨も上がってきたので、ひとっ走りスズキアリーナまで行ってきました。

今回のディーラーは宇都宮インターパーク店です。

お目当てはもちろん、スイフトスポーツ!




試乗カードに記入して、カタログを読みつつ、しばし試乗待ち。

スズキのディーラー、はコーヒーのカップが「持ち手付き」だったり、更にお菓子が付いたりと
オモテナシは国産メーカーではいい方だと思います。


2ヶ月前にもスイフトスポーツには試乗してますが、今回は6ATです。
たぶん、栃木県だとこのディーラーにしかないはず・・・




感想は・・・
ATなので、1速~3速のギヤ比はMTより低めです。(ATだと半クラスタートできないからかな?)
そのおかげて、すこぶる乗りやすい!
ベテランのセールスさんが同乗だったので、パドルは試せませんでしたが、Dでもいい感じでした。
あまり高回転まで回せませんでしたが、4000回転くらいでも「なかなか速い」

50km/hくらいから踏み込んだ加速も十分!
もちろん、ブレーキも「カチっ!」と効くので、運転してても安心でした。


スイスポはMTでしょう!という意見が大多数だと思いますが、6ATも良かったですよ。
できれば、パドルシフトで上まで引っ張りたかったけど・・・・




商談は若くてすごく可愛い営業さんでした!
下手なアイドルよりも可愛らしい方でしたよ。
ザックリと見積もりを出してもらって、しばし商談してきました。
出たばかりで、納車3ヶ月待ちの人気車なので、さすがに値引き渋いです。
メーカーからのオプション5万円は11月末までとの事。


途中から、「専務」が助っ人として同席。
いろんな話をしながら「勧め」てきます。

雑談を挟みつつ、テストクロージング!
さすが、専務!
ボクは元営業経験者なので、その手には乗りません。

「どうですか?」だけでは手詰まりになってしまうので、普通の人には有効な手ではあります。




今日だったら・・・というセールストークもありましたが・・・
残念ながら、値段で決めかねてるわけではないので、ボクにはノーダメージです。

オデッセイが13年超なので下取りがあるわけではないし、車検時に修理したばかりだし・・・
ボクとしては「壊れて修理代がかさむようなら・・・」というスタンスなので「今」ではないのです。


それでも、今の段階では破格の条件ではあります(専務権限発動!)




若い女性にはトコトン弱いので、チョット心は動きましたが・・・・
ホント、危なかったぜ!

手でも握られて「決めちゃいましょう!」なんて言われたら・・・・押しちゃてました!


結局、3時間くらい滞在してましたね。







すっかりお昼ご飯も食べ損ねてしまい・・・

もつ煮専門店で「唐揚げ定食」食べて帰ってきました。
クーポン券があったので100円引きの580円




他の車を乗ると気づく、オデッセイのブレーキの効きの良さ!
正直、スイスポよりも「カチッ」って効きます!
オデッセイ凄いなぁ~と思いつつ帰ってきました。








Posted at 2017/11/23 20:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「備蓄米 売ってた!
さすが、イトーヨーカドー!」
何シテル?   06/30 13:11
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
5678910 11
12131415161718
19 202122 232425
26 27282930  

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation