• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

ラゲッジボードのリメイクしました!



先日の事ですが・・・、
FMM復活開催のお知らせが届きました!

7月19日(日)
道の駅 ろまんちっく村第3駐車場です。


4月から新型コロナウイルスの影響で自粛となっていたので、半年ぶりの開催です。
みなさん、元気でいるでしょうか?





主催者さんからのコメントで
「愛車の準備はいいですか?」とあったので、ツインのラゲッジボードのリメイクをしました。







重さでボードが反ってきてしまいました!
重いスピーカーの下には足があるので平気なのですが、真ん中は何もないのでBOXの重みで反ってしまったのです。




アルミのステーをのせてみると隙間がすごいです。




ちゃちゃっとボルトで留めて補強完了!
平板でもいいのですが、L字の方が曲げに強いので・・・







とりあえず、反り矯正完了








ついでに・・・

スピーカーの位置固定はタカタカ音予防でゴム板を貼ってましたが、振動でズレたり剥がれちゃったり・・・








スピーカーの位置固定にアルミのステーを取り付けました。
寸法を測って正確に位置決めするのも面倒なので現物合わせで対応!





スピーカーBOXの足部が10mmなので、5mmの高さのⅬ字ステーにしました。









反り直し作業で、表面側に貼っていたフエルトは剥がしちゃったので、こちらも貼り直ししました。







今回はコチラを使いました。

100円ショップのリメイクシート(粘着テープ付)

布を貼ろうとしたのですが、まっすぐカットするのが難しかったので断念しました。





ギリギリ足りなかったのですが、適当にごまかして作業完了!





小物入れの蓋もちょっとリメイクしました。
ボディカラーが紺なので、同系色でまとめてみました。
ちなみにMIZUNOのTシャツの再利用!









車に積み込みます

ラゲッジボード下のスペースには車検証入れ入れてます。
ツインって全く収納ないので・・・
唯一あるのは、助手席のシートのポケットくらいです。


ちなみに・・・

車載工具は運転席のシートの横のスペースに押し込んでます。
スペアタイヤの上でもいいのですが、出すのが一苦労なので・・・






バラバラにしないとセット出来ないのです!






ボードをセット
真ん中の布はボード下のスペースが丸見えにならない為です。






スピーカー、小物入れBOXをセットして完了!
位置決めステーは現物合わせなので、きっちりガタなく固定できました。






後ろから覗いた画






コンソールボックスがあるので、ボード下のスペースはほとんど見えません。
じゃあ、何故布を付けたのかというと・・・
「オフ会の時のネタ」的なもんですね。




とりあえず、愛車の準備OKです!

でも・・・、ツインでFMMに行く確率は30%くらいですけどね・・・。
ビートは50%  オデッセイは20%
当日の朝の気分次第です。







蒸し暑かったので、今日もツインで出動しました。

リヤシートがないので風量はⅠで十分なのです!












今日のお昼は・・・

お気に入りの割烹 吉浜さんです。

以前のように、けっこうお客さんがいましたね~
自粛中も営業してましたが、その時はガラガラで心配だったんです。
とりあえず、一安心!






唐揚げ定食  850円(税込み)

ジューシーで美味しい唐揚げでした。

唐揚げ専門店でも食べたりしますが、そっちは提供時間の問題もあり「揚げ直し」なので、ジューシーさはイマイチなのです。
注文を受けてから一から揚げたのでは時間がかかるので・・・
だいたい唐揚げ専門店はどこでもこんな感じだと思いますよ。







出かけたついでにお友達の修理工場へ顔出してきました。




サビサビのセリカがありました!





若者はエンジン組み立ててました!
モンキー、スーパーカブ系のエンジンだそうです。
自分でやっちゃうなんて凄いなぁ~と感心。





若者のジムニーのロールバー見たり・・・



16;00ちょっと前まで遊んでました。
遊んでくれてありがとう!(ぺこり)







夕方になって・・・

昨日の夕方、ホムセンで買ってきた砂利撒きました。


5月にも350kg撒いてますが、まだまだ足りません!
今回は20kgX5袋、15kgX10袋です。



前回は足りなさそうなところに適当に撒きました

白っぽいのが新しい砂利です。
20年前に家を建てた時のままなので、いつの間にやら砂利が減ってきた?感じです。 土が見えるところもあるので雑草が・・・
水はけも悪い・・・




今回はピンポイントで撒いてみました。

駐車場のコンクリートの境目辺りをちょっとクワで掘り出して、まずは細かい砂利を撒いて・・・





仕上げに大きい砂利を撒きました。






とりあえず、20kgX3袋・15kgX5袋使いました。(買ってきた半分くらい)
車の出し入れで多少沈むので、このままちょっと様子見です。


全体的に撒くには・・・あと1トンくらい必要な感じ。
お盆休みにでもやろうと思います。





























Posted at 2020/06/27 21:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツイン | 日記

プロフィール

「宮下公園なう!」
何シテル?   07/27 15:53
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1234 5 6
78910 111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation