• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

ラーメンツーリングに行ってきました。


今日はラーメンツーリングに行ってきました。


先週まで7週連続、日曜日イベントでしたが更に延長です!
来週はFMMだし、延長戦は続きそうです。




GO TO 福島!
GO TO 喜多方!!






8:30出発でPAに集合のはずが・・・

1台通り過ぎちゃって・・・
「次のPAで待ってます!」とLINEが・・・






黒磯PAで合流!
逆光で全くわかりませんが・・・

今回は4台 6人です。
6人だったら、「オデッセイ1台でいいんじゃない?」

いやいや、ラーメンツアーじゃなくて、ラーメンツーリングですから!
みんな「運転したい人」なんです!!







ここから一路喜多方へ向かって出発!
100km/h+αのペースでした。
追い越しの時に瞬間的に160km/hくらい出してみましたが、ハンドルがブレるでもなく、エンジンも静かなままで「いたって普通」でした。
すごく安定してましたね。


高額納税車ですが、まだまだいけそうな感じでした。



3速で加速するとさすがにいい音しますね~
これぞVTEC!って感じ







途中、PAで休憩



ここで、今回のメンバー紹介

BMW ALPINA  あなはいむさん
セリカ      HORIさん+奥さん
ALTO RS     包食ちゃん+ケンメリ岡ちゃん
オデッセイ    ワタクシ








景色がキレイでしたね~
遠くの山々には雪が!



ALTO RSの後ろを走りましたが・・・
追い越しの時、140km/hくらいまで出てました!
リミッターはカットしてないとの事。
リミッターは何キロなんでしょうかね~

とはいえ、これだけ出れば「軽自動車でも十分!」って思っちゃいますね!









インターを降りたら・・・2℃!(10:20頃)
この近辺は「水蒸気発生中」だったので、その影響かな?










オープン時間のちょっと前に到着!
先頭に並びました。

今回のお店は 喜多方ラーメン 来夢






みんなバラバラの味
味噌・塩・醤油です。



僕は・・・

喜多方チャーシュー麺(醤油)  910円
一番人気との事!

チャーシューも柔らかくて美味しかったです。
もちろん、ラーメンも!!



塩も味噌も美味しかったと言ってました!





このカレーもめちゃ旨でした。



しかも100円!







食べたあとは、西会津へ向かいました。

途中、山道もあって楽しいドライブでしたよ。
どこ走っても「紅葉」なので、気分的にも最高でした。







西会津ミニカーカフェ








新型コロナで休館中・・・


ちょっと残念でしたが、ここまでの道中が気持ち良かったので結果OKです!







ここから会津坂下経由で帰路です。





馬刺しのお店でお買い物

隣にはレストランもあって「馬刺し料理」が食べられます。
けっこう並んでました!

来年の福島ABCCSの帰りか、もしくは前泊して食べに行きたいと思いました。






猪苗代湖沿いの国道のルート

この道も景色がキレイでしたね~





道の駅 猪苗代
すごく大きな道の駅です!

お客さんもたくさんいましたよ。


ICのすぐ近くなので立地的にも寄りやすいですね。









ブルーベリーのミックスにしました。

酸味があるせいか「甘さ控えめ」な感じで美味しかったです。








お土産は・・・

ド定番のままどおる
福島土産といったらままどおる
定番すぎるけど、すごく美味しいので大好きなのです!

「間違いない」ってヤツです。




牛乳やの生ラーメン
ミルク味噌と味噌

ちょっと変わった感じの生ラーメンだったので買ってきました。
あとで食べようと思います。










ここからは高速道路で次のPAへ向かいました。

包食ちゃんが「美味しいお菓子が売ってるので、帰りに寄っていきましょう!」と情報をくれたので・・・



鏡石PA

ミニストップじゃん!

と思って店内に入ると・・・・




(東北道では)ここでしか買えない限定品のポップがありました。












ぶどう氷

他にはない不思議な食感で例えようがありませんが、美味しかったです。




15:50頃、このあとは寄るところがないのでここで解散となりました。
参加されたみなさん、お疲れ様でした!

次回もよろしくお願いします。


「助手席or リヤシートでもいいよ~」って方がいましたら、幹事さんまでご一報を!







高速道路の掲示板に「西那須野 渋滞」とあったので、那須ICで下りました。
那須紅葉渋滞が心配でしたが・・・・大丈夫でした。


ドラパレ(旧オートランド那須)の方へ抜けるルートにしました。

途中まで調子よく走ってましたが・・・




ドラパレ帰りの牽引トレーラーの後ろになっちゃいました!
しかも、宇都宮ナンバー

アウトランダーで引っ張ってました!!

ずっと同じルートじゃ~ん(トホホ)

4~5台前にはトラックがいたので40~50km/hで矢板まで・・・




空いてりゃ、信号もないのでハイスピードルートなんですけどね~






ノンビリすぎて眠くなってしまうので塩谷経由で帰ってきました。





17:35頃、無事トラブルもなく帰宅しました。
明日に響いちゃうので、このくらい帰宅できると楽ですね!







今回の走行距離は・・・

417.7km

オデッセイはATなのであまり疲労感はありませんでした。(楽ちん)
腰が痛くなる事もなく快適でした。
故障の心配もないっていうのもあったかもしれません。
ビートじゃこうはいきません!






車の燃費計は・・・

11.9km/L


いつもよりちょっと燃費は良かったです。
毎回このくらい走ってくれるといいんだけどなぁ・・・






Posted at 2020/11/15 21:19:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「宮下公園なう!」
何シテル?   07/27 15:53
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 23456 7
8 9 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation