• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2021年03月07日 イイね!

ダムサンデー  2021.03 その3



第2駐車場をあとにして、草木ドライブイン駐車場へ・・・

オートバイもたくさん来てましたよ!

















SUZUKI 刀&隼



ハヤブサのテール!




スズキ ジクサー250
油冷エンジン!














YAMAHA NIKEN GT
3輪のオートバイです。

トリシティの大きい版って感じです。
ちなみに排気量は845cc!











変わった車あるかなぁ~とキョロキョロしてたら・・・

正体不明!





バットマンの車?





ホッドロッドスタイル!









Plymouth Prowler(プリムス プローラー)
1997~2001

エンジンはV6 3.5L!





















お馴染みのハチマルヒーローのみなさん








トヨタ ソアラ3000GT






ソアラ もう1台





グラチャン仕様?









フェアレディZ






ホンダ Z ハードトップ





















ニッサン シルビアのみなさん










先月お見かけしたアンブレラ社仕様のBb
ターボの設定はなかったはず・・・

何のエンジン? ボルトオン?
オーナーさん見当たらず、真相不明

来月、聞いてみようと思います。









かっこいいスカイライン R34 GT-R




ついでに・・

R33 スカイラインGT-R



R32 スカイラインGT-R









ホンダ ビートのみなさん








みかげ原展望地駐車場からこちらへ移動したデ・トマソ・パンテーラ

やはり大人気!!





11:00頃には停めるところがないくらい満車になっちゃいました!
みかげ原展望地からの「流れ組」も来たので・・・





こちらでも、ばったり知り合いに会ったり・・・
遊んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)


11:15頃、帰ってきました。




ここから一路、日光方面へGO!
タイミングが良かったのか、清滝ICまで先導車なしでした。
帰りも楽しいドライブでしたよ!







珍しく日光でランチしてきました。


そば亭 泉八





メニュー



付箋が貼られてます。

今は天丼しかないとの事でした。

本来、「びっくり天丼」のなずなのですが・・・
コロナで休売中なので付箋で消してるのかな?



おかみさんに聞いたらく「内容はほぼビックリですよ!」





そして着丼



(びっくり)天丼   1200円(税込み)


サクサクで美味しかったです!
天ぷらはいろんな種類のが12~13個積んでありました!
かなりのボリュームなので、おなかと相談しないと完食出来ないかも・・・
(朝食軽く済ませておいてよかったです)


おまけの「うどん」も美味しかったです。

お蕎麦屋さんなんだから、どうせなら「蕎麦」がよかったなぁ~
残念ながら選ぶことはできませんけど・・・。





13:39頃、トラブルもなく無事帰宅しました。(←コレ大事!)





                   おしまい




Posted at 2021/03/07 20:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2021年03月07日 イイね!

ダムサンデー 2021.03 その2



ちょっと暖気してから草木ドライブインへ向かいました。


ドライブインの駐車場は「ほぼ満車」でなかなか駐車スペースを確保できずウロウロ・・・
こちらもかなりの台数が来てるみたいです。

みかげ原展望地駐車場にいた時に、「ドライブイン側はいっぱいでしたよ~」という情報は得てましたが、ここまでいっぱいいるとは・・・







第2駐車場は・・・

ぎゅうぎゅう詰め状態!!













STANGUELLINI
もはや古すぎて何がなんだかわかりません。

かなりの年代物らしいです。








Velocette



VINCENT


この2台のバイクもさっぱりわからず、頭の中は「????」










では、ダイジェストで・・・・






































































珍しい旧車来てないかなぁ~とウロウロしてたら・・・・









トヨペット コロナ 2000GT
なかなか見かけないモデルです。






幹事さんから「よもぎまんじゅう特別割引優待券」もらってきました。
100円引きはデカい!










本来、第2駐車場へ停める車もとめられずにドライブイン側の駐車場に・・・







                      つづく


Posted at 2021/03/07 18:45:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2021年03月07日 イイね!

ダムサンデー@草木ダム2021.03.07



今日は第1日曜日

今月もダムサンダーへ遊びに行ってきました。

ガソリンの残量はOKでしたが、空気圧のチェックの為スタンドへ寄り道してから向いました。


今日は国道119号線もペースカーがいなくて順調。
土沢から有料道路で終点清滝まで・・・
交通量は少なめでしたね。


ここから草木ダムまで奇跡的に先導車なしで、気持ちのいいドライブになりました。

ゆっくり走ったり、攻めてみたり、ライン取り重視したり・・・
色々試しながらのFAN TO DRIVEでした。





8:30頃到着しましたが・・・
2~3台しか来てませんでした。
「今月は少ないかな?」



ワクワクするような車、来るかな?










早速変わった車が来たのでじっくり観察しました。


ちなみに今日もビートで遊びに行きました。













この正体不明な車のベースはホンダ ビートです。
とても同じ車には見えないです。

FRPで自作したとのこと。
今は耐久性とかテスト中で、そのうち仕上げるそうです。
FRPなので削るのも大変そうですが・・・






給油の時はリヤのカウルを開けて・・・
リヤフェンダーは健在でした!


いろんなロゴがパロディ化されてました。
遊び心あるな~











シフトの位置も変更されてました。
肘を支点にシフトチェンジできるので、操作はしやすかったですよ。













では、さっそく今回の目玉から・・・




デ・トマソ・パンテーラGTS

普通に走ってきました!(驚き!!)
博物館では見た事ありますが、こういうイベントで見るのは初めてかも・・・












タイヤのはみ出しっぷりが最高です!







エンジンはFORD

5.8L V8 OHV
FORD GT40系のエンジンだそうです。





なかなかお目にかかれない「お宝カー」でした。

ひさしぶりにワクワクしちゃいました!










フォード マスタングGT CS



V8 5000cc!!
漢のマニュアル車でした!




サイドインテークはダミー(デザイン)










コルベットスティングレーC7型
こだわりのNAモデル

先月のダムサンデーで初めてお会いして、先週のFMMで再会・・・
今回で3回目の御対面でした!











ダッジバイパー

久しぶりの登場!
複数、お車をお持ちのようで・・・




今回はアメリカ車優勢?










いやいや、イタリア勢も続々とやってきましたよ。


圧巻!!






フェラーリ モデナ チャレンジストラダーレ







ランボルギーニウラカンLP640-4 ペルフォルマンテ





ランボルギーニアヴェンタドールS







更にフェラーリが2台!
360&F430
このモデナもチャレンジストラダーレです!




フェラーリF430 スクーデリア



ベースモデルというだけでもすごいのに、パフォーマンスモデルがほとんどっていうのも驚きです。










ドイツ車は・・・



ポルシェ GT4







スマート







MINI&AUDI TT

おともだちの愛車です。
MINIのJCWさんとは1年ぶりくらいの再会でした!
お元気そうで良かったです。
お車はレアなJCWクーペ!


TT RSのおともだちとは先週も会ったばかり・・・












最後は日本車コーナー


ニッサン レパード(後期型)

なんと前期仕様に変更したそうです!





左ハンドル



インフィニティのヘッドカバー!
(激レア品らしい)





雨を感知して自動でワイパーが動くセンサー!

僕が7thスカイラインを乗ってた時にも付いてた「懐かしい装備」です。












トヨタ スターレット GRANZA V
街中でほとんど見かけないスターレット。 
絶滅してませんでした!






ニッサン サニー










ニッサン ブルーバードSSS






程度も良さそうな感じでしたよ!





エンジン!









トヨタ マークⅡ(GX81)



GTツインターボ!!









ホンダ CRX



無限ホイールX車高短




右側は・・・

レストア中・・・









マツダ コスモ








ロータリーエンジン!











マツダ ロードスター




トヨタ カローラレビンAE86







スズキ カプチーノ
















トヨペット コロナマークⅡ L(1973年)









クラッシックミニ&スズキアルトワークス






クラッシックミニ 定番の10インチ!




アルトは13インチの145という控えめなタイヤでした。
そもそも、足回りがダメダメ仕様(車高低すぎ)なので曲がらないそうです。

この型のワークスは以前乗ってましたが、すごく速かった記憶があります。








同じホイール?









今回はバラエティ豊かなラインナップで楽しいダムサンデーでした。
みかげ原展望地駐車場は主催者さんとか幹事っぽい人がいないのにもかかわらず、みなさんマナーもよくフレンドリーな雰囲気で良かったです。




10:15くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)



このあと、旧車(1980年以前の車の方)を見学しに草木ドライブインへ行ってきました。






                    つづく
Posted at 2021/03/07 17:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記

プロフィール

「@あきびさんへ
RX-8のオープン!」
何シテル?   10/13 13:13
早いものでビートに乗りはじめて23年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
近所のチョイ乗り用
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation