• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2021年05月15日 イイね!

水戸藩走行会@ツインリンクもてぎ 2021.05.15



今日は5月15日

ビートの誕生日です!

1991年に発売になって30年!

おめでとうございます!!









という事で、ツインリンクもてぎへ行ってきました。



南ゲートにて、ひとりMTB Part1!








いつもの会場前で、ひとりMTB Part2!












今回ツインリンクもてぎに来た目的は・・・

水戸藩の走行会があったのです!

水戸藩の会長さんはビート乗りですが、ここ数年はS660がメインになってる感じです。

なので、参加車両のほとんどはS660でした。








ビージーさんに挨拶に行ったら「走っていいよ!」
毎回言われちゃうんですよね~
嬉しいような、困っちゃうような・・・




ビートはサーキットが似合うなぁ~・・・
速そうに見えて、そうでもないワタクシのビート










ビージーさん号は・・・




羽が大きくなった?









マフラーはチタン!






ホイールも変更されてました。



サイズは前後15インチ X ムチムチタイヤ



BBS 鍛造ホイール!

進化し続けてました!












ビートは・・・










チームEMONのみなさん



3台とも純正ハンドル & 純正シフトノブ & 純正シート!
更にマフラーもノーマル!!

相変わらず「イカれた連中」でした!(笑)








EMON君は・・・

ダートラ車両の86を乗せたローダーで登場しました。
明日走るって言ってたけど「丸和オートランド那須」かな?







TODAYも1台参加!
赤いヘッドのエンジンでした。



リヤゲートはFRP
窓はアクリル!
軽量化!!








































Modulo XじゃないシルバーのS660
MC後の標準モデルにシルバーがあったとは知りませんでした。








Hマークのところがカーボンパーツに・・・





閉めると・・・

なんとクーペ風!!




なかなかいい感じだと思いましたよ。

この車、ベースは無限RA!
ドア以外はアフターパーツという事で「いくらくらいかかってるだろう!」










ローダーに載せられた怪しい車

















ドアはドライカーボン!






マフラーはサイド!!

















水戸藩走行会の前の走行枠は・・・

すごい車たちが走ってました!



フェラーリ、GRヤリス、GRスープラ

全開走行、なかなか見応えがありました。














ポルシェ その1



ポルシェ その2






GT2RS


ポルシェはイベントとかでは見慣れてますが、全開で走ってるところは初めて見ました!
マフラー音? エンジン音? いい音してました!!
これはサーキットでしか味わえない!!!





































いよいよ水戸藩走行会スタートです!











普通車と混合でした。
86やロードスター、シルビアもいましたよ。








取り残されたビート&S660
今回のギャラリーは水戸藩のMIKAちゃんを含めて3人でした。






30分枠なのでアチコチ移動して走行風景を見学しました。



久々のサーキット、楽しかったです!










SAZI君号
いや~、いい音響いてました!
NAならではの甲高いエキゾーストノート!
最高でした!!


何ヵ所か滑るところがあったそうで、いつもよりタイムは伸びなかったそうです。
とはいえ、他のビートよりははるかに速いタイムでした!














ABARTH 595 Competition
1400ccの化け物!



シーケンシャルかと思いったら「じゃない」そうです。
シフトが遠いのでコレにしたそうです。



ハンドルは遠いので長いボスで手前に修正。
ウインカーにはステー付き!

ノーマルだとドラポジが悪いらしい・・・




見学した時はすごく速い感じでしたが・・・
「S660、ビートに付いていくのは大変」との事。
フロントが暴れちゃうのでアクセルONのタイミングが難しいみたいです。
595はパワーありますからね~


「モテギだとスピードが高いので、ブレーキングの時リヤがフラフラするそうです。」
筑波サーキットではそんな事はないみたいですが・・・

ちなみにストレートで180km/hくらい出るとの事です。


貴重なお話を聞けて良かったです。








走行会後もしばらく駄弁ってました。


遊んでくれたみなさん、楽しい時間をありがとうございました(ぺこり)







帰りはすっかり暗くなってしまいました。

信号で停まった時のアイドリングですが、以前は900rpmくらいまで落ちてから1200rpmに復帰してましたが、今日はあまり落ち込みもなかったです。
ガソリン添加剤が効いたのかな?

290km超走行でガソリン残が約半分!







ビートのヘッドライトはHIDにしてますが、かなり明るいです。
ツインのLEDより明るいかも・・・


久しぶりのナイトドライブでした!












おまけ





































おまけ その2


午前中は修理工場のお友達のところへ行って遊んでました。
今日のランチミーティングは・・・


すぎもと食堂
宇都宮市東町にあります。







レバニラ炒め定食  700円(税込み)

レバーは肉厚ですごく美味しかったです。










2週間前にも行ったばかりですが、その時は・・・



肉ニラ炒め定食 700円(税込み)


これも美味しかったですよ!





次回は・・・かた焼きそばにする予定!









Posted at 2021/05/15 22:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「宮下公園なう!」
何シテル?   07/27 15:53
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
161718192021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation