• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2015年10月07日 イイね!

キリバン 140000



逃すことなくキリバン パチリ!





光の写り込みがあって、なかなかうまく撮れず・・・・


ようやく 140000km

68000km走行のビートを購入して15年。
15年で72000kmした事になります。

200000km+目指して頑張ろうと思います。
このペースだと、あと10年くらいかかりそうですが・・・・


Posted at 2015/10/07 06:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月06日 イイね!

ENJOY BEAT MEETING8

久しぶりにENJOY BEAT MEETINGに行ってきました。

場所は

Driving PALETTE NASU


ここ2年くらい平日休みがとれなかったので、久しぶりのビートのジムカーナです。

といっても・・・・
今回もギャラリーでの参加です!





水戸藩の精鋭!




ユッキー氏のビート
以前は黄色でしたが、スバルの青にオールペイント!



イソマサオートの社長さんのビート
相変わらず速かったです。



チタンマフラー
すごくいい排気音でした!



TOTO氏のビート
ヘッドライトがすごい仕様になってました。
こりゃ、カッコイイ!!




平成7年式のVerZ(最終型)
タンカラーの幌、センスがバツグン!!



ばやしこ氏のビート
すごくイイ音がすると思ったら、チタンのタコ足でした。



今回は18台の参加
5周X3回というスケジュールでした。

みなさん、やはり速かった!





普段はドリフトでの使用も多いので、路面状態はあまり良くなかったとの事。
ここで40秒台出せれば、かなり運転が上手との事。(加重移動とかが上手い)






では、お待ちかねのミニスカバンパー




バンパーカットしなくても、ミニスカっぽく見える塗り分け


ツラツラで塗り分けるか、ちょっと大きめにするか・・・






タイヤ編

ATR-Kが品切れ中!
14インチも15インチもないそうです。
熱も入りやすく、ここでは一番速く走れるタイヤだそうです。


輸入タイヤ
SPORT NEX NS-ZR
ATR-Kがなくなってしまったので、コチラにしてみたそうです。
「なかなかいいよ」って言ってました。



S660でも標準採用のNEOVA
ビートでも速い人の定番。


ビートガレージの社長さんはPOTENZA RE71‐Rをチョイス
めちゃめちゃグリップするそうです。 ちょっと重く感じるとも言ってましたが、今日も速かったです。
イソマサの社長さんもこのタイヤでしたね。



リヤタイヤを13インチにしてみたり・・・・
加速はいいけど、コーナーがダメって言ってました。
NEOVAでもリヤ13インチはダメっぽいです。






こぼれ画像

スカイビートさん製のヤツ&クールベール


ちっちゃいバッテリー


切れちゃう上側だけシートカバー


ソーラーパワーでドーピング?
エレキのチカラでパワーアップ?


ドアミラーが無限カラー


無限リヤバンパー 
普通のは黒いステッカーですが、くり貫き&網仕様。


今回もなかなかマニアックな話も聞けたし、収穫が多いイベントでした。
ビートの車高は前後フラットより、ちょっと前傾の方が乗りやすいとか・・・・







今回のギャラリー参加は・・・

ビートは2台 
オートバイで来てた人とか他車種も多数・・・・


やはりモータースポーツは参加した方が数倍楽しそうです。
次回は来年5月に予定されてます。
フロントブレーキを直したら、参加してみようかな・・・・


絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)













Posted at 2015/10/06 18:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

茨城空港までドライブ

ソフトクリームを食べるオフ会のあと・・・・

食事の約束をしてましたが、出遅れでしまい、はぐれてしまいました(トホホ)

とりあえず、「目的地 自宅」で一旦帰路へ・・・・、
走ってると「茨城空港 20km」という看板がありました。

まだ行った事がなかったので、目的地「茨城空港」で再検索!


無事、到着!
けっこう車がいっぱい停まってましたね。
人気スポットなのかな?


まずは外に飾ってる戦闘機をみてみましょう。

なかなか迫力がありました。



いろんな注意書きがありました。
じっくり見ると、なかなか興味深いものですね。


先端はDO NOT PAINT



そしてもう1機


そして空港内へ・・・

ガールズ&パンツァー!


ガールズ&パンツァー!!
パンツァー=戦車ですが、細かい事は気にしない!


安心して下さい! 普通のもあります!


ねば~る君グッズも多数販売されてました。



掲示板を見ると「間もなく到着」と書いてあったので、しばしデッキで到着待ち


予定時刻より30分遅れでやってきました。
結局40分くらい待ってた事になります。
せっかく来たので、離陸か着陸どっちかは見ないとね!





無事に到着したのを見届けて終了。
ジェットエンジンの音が迫力ありました。


どこもかしこも「ガルパン」でした。


ガールズ&パンツァー好きな人は行ってみては・・・・









再びナビを「目的地 自宅」に設定。
80kmくらいと表示されました。


途中、益子のCAFEで一休みして・・・・いつものホールへ



全回転で当たりましたが、単発!
最近の台って、プレミアで当たっても連チャンしないんですよね~。
なんとか、負けない程度に遊んで終了。←負けない事が大事なのです。
(滞在時間2時間くらいでした。)




Posted at 2015/10/04 20:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

第112回ソフトクリームを食べるオフ会@茨城県笠間

今日は朝からいい天気でした。
先週から風邪気味でしたが、なんとか回復したので笠間までひとっ走り!




第112回 スフトクリームを食べるオフ会が開催されてました。
バニラ 栗 バニラ・栗のミックスがありましたが、栗100%にしました。
美味しいソフトクリームでした。

このオフ会は、毎月開催してるのかな?
112回という事は10年くらいの歴史があるのかな?
自己紹介がありましたが、けっこうな人数集まってました。


「あたご天狗の森の駐車場」でしたが、ビートには辛い勾配のきつい山道でした。
3速くらいでアクセル踏んでも加速しません。 なんとか登っていくという感じ・・・
非力さが身に染みました。
あまりギヤを下げると、つい「攻めちゃう!」のでガマンガマン。



初参加だったので、やはり独特のアウエー感はありましたね。
徐々にその場にも慣れましたが・・・・


集まった車種も様々でしたよ。

では1部紹介していきたいと思います。

グリル部がMカラーになってます。
このバーは1本、1本外れるそうです。


ブレーキローター、キャリパー交換したそうです。
アルミもBBSに換えたと言ってましたね。
値段も聞きましたが、目が飛び出る値段でした。
コンピューターも交換して、60馬力UPしてるとの事!



プリウスといえばエコカー
エコカーといえばプリウスなのですが、コチラの2台はすごくスポーティに仕上がってました。
このくらいに仕上げられれば、プリウスもアリかなぁ~と思ったりして。



車種も色々ですが、ジャンルも色々です。
すごく大きなアルミホイールでした。  なんと28インチ!!!


室内もグリーン!
緑は目にいって聞いた事ありますが、この場合どうなんでしょう。
統一感があってすごい車でした。


S660も2台参加!
白いS660は、エンブレムをピンクにしてるあの人でした。
並べてみるとランエボXがすごく大きく見えます。


スイフトスポーツのエンジンルーム
「青にこだわって」って言ってました。
こりゃ、けっこうお金かかってますね。


黒いS660
TSUKUBA BEAT CLUBのメンバー「ジョニ銀さん」登場。
黒パールですが、見る角度や光の当たり加減で「黒紫」に見えたり「黒緑」に見えたりと不思議なボディカラーでした。
現在、慣らし運転奮闘中・・・・



オープンカー軍団。
ラッキーさんチーム
羽鳥湖でのイベントで一度お見かけした事ありますが、それ以来のご対面でした。



ラッキーさんチーム+ジョニ銀さんチームでお昼を食べに行くというので便乗しましたが・・・・
出遅れて、追いつけず、はぐれてしまい・・・あげくにお店の名前もわからず・・・
残念ながら、お昼はご一緒できませんでした。




SETAGAYA BASEを見てる人ならご存知の・・・
アンタ・チョット・ゴキゲン・ヤンカーというステッカー。
なかなか貼ってる人がいないので、遭遇できてラッキーでした。


BMWの後姿
4本マフラーに交換してるので、迫力があります。




マークXの後姿。
マフラーはTOMMY KAIRA
マークXもG‘sだとカッコイイ!!




トヨタ ヴェロッサ
独特なデザインで人気があります。 以前はドリ車もたくさんいましたが、今はどうなのでしょうか。


懐かしい日産 ローレル
けっこう古い車ですが、大事に乗ってる感じがします。




テルテル坊主のおかげで、すごくいい天気でした。


このオフ会は毎月行われてるみたいなので、次回も時間があれば参加してみようと思います。














Posted at 2015/10/04 19:31:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

リヤトレーマットにカーボンシート貼り・・そして

今日は朝から暇だったので、ビートいじり・・・

以前、アストロで買ったカーボン柄のカッティングシートが余っているから、有効活用!




新調したばかりのリヤトレーマット

エンジンの点検をする時に、エンジンのカバーとちょっと干渉してしまいます。
キズ防止&紫外線によるボロボロ化防止を兼ねてカッティングシートを貼ります。


直線のみなので、ササっと完了。
(この後、はみ出し部はカットしました)



折り返し部はドライヤーを使いました。


一旦、車に付けてみましたが・・・・




シート裏のカバーもやった方がいいのかも・・・・と思い作業延長!!!




いきなり完成です。
多少、貼りづらい箇所はありましたが、ドライヤーと親指でなんとかクリア!
下の方は、付けると見えなくなる部分なので気にしなくてもいいんですが、真面目に仕上げました。

カセットテープ入れ部は割愛しました。


自己満足!


自己満足!!



カッティングシートはまだまだ余ってるので、また気が向いたら貼っていこうと思います。






Posted at 2015/10/03 10:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日も暑い予報なので、夕方洗車&ワックスしました。」
何シテル?   08/22 18:55
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45 6 78910
11 12 1314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
近所のチョイ乗り用
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation