• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

LIVE参戦@八王子


今日は八王子までLIVEを見に行ってきました。

宇都宮からだと、電車でも車でもたいして時間は変わりませんが、今回は車で向かいました。


曇り時々どしゃ降り のち晴れ・・・・不安定な天気でした。




新4号で五霞まで行って、信号で停まった時の燃費 14.3km/L
新4号バイパスは、高速道路並みのペースとはいえ、驚きの燃費でした。


その後は・・・・


渋滞・・・・いや~すごく混んでました!


行きは4時間半くらいかかりました。
燃費表示の方も徐々に落ちていき、10km/Lくらいになりました。


しかも、有料駐車場の入り口でバンパーの下側擦っちゃうし・・・・(トホホ)




今日のライブは・・・

川嶋あいさんのLIVEでした。
毎年8月20日にはLIVEを行ってます。(今回で14回目)

ボクは・・・・2010年から6年連続!



ファンクラブの先行発売で申し込みましたが・・・7列目
あまりいい席がとれた試しがありません。




ですが、今回は・・・・

なんと 最前列!!
しかも、ほぼセンター。

今年のは使いきっちゃったかもしれません。

2月以来の川嶋あいさんのLIVEでしたが、最高に良かったです。





今日のハイドラは・・・

300km  8時間

長距離運転でしたが、腰は痛くなりませんでしたね。 意外に疲れにくいシートなのかな?

さすがに、夜&雨、暗いHIDヘッドライトという事で「目」は疲れましたが・・・・
(帰りは3時間ちょっとでした)




帰宅した時の燃費  12.6km/L
ちなみに一般道のみです。






八王子は遠かった!!!











米軍横田基地。
この近辺はYナンバーの車が多かったです。






Posted at 2016/08/21 00:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

走行会@ツインリンクもてぎ


今日はツインリンクもてぎで行われた走行会に参加してきました。

仮)第4回ツインリンクもてぎ 水戸藩@関東S660オーナーズクラブ走行会 です。
ビートもOKなのです。

でも、参加表明はS660ばかりで・・・・・、もしかしてビート1台?
家を出てしばらくすると、ハイドラレーダーで「黄色いビート」を発見!
1台ではないという事で、ちょっとホッとしました。




入場ゲート前でパチリ
(通常料金は・・・入場料1000円+駐車場1000円となっております。)
今回はサーキット走行会コミコミで3300円と破格の料金でした。





集合時間より早めに到着しましたが、すでにみなさん集まっててプチオフ会状態でした。





安心して下さい。 
ビートもいましたよ!


6台!
ちょっと寂しい台数ではありますが、「顔馴染みのいつのもメンバー」



ビートにも乗ってる水戸藩の方のS660
ホイールは VOLK CE28 
ビートには装着率が高いホイールですが、まだS660には少ないです。  





いよいよコースイン

ビートが並んでます。
ボクは「見守り係」なので最後尾での走行。



ずら~っとS660が並んでます!



今回もあまりスピードは出せませんでしたが、楽しい走行会でした。
最高速は120km/hくらいだったかな?

最終コーナーを立ち上がって3速全開~4速へ・・・・(5速には入りません)
前の車に追いついちゃうので、1コーナーはグダグダですが、上まで回すとスカっとしますね。


8000回転ちょいまで回して、そこから踏み込んでのアクセルのツキも良かったですね。
アクセルパーシャルからの踏み込みのレスポンスも気持ちよかった!
一般道ではなかなかアクセル全開にも出来ないんで、いいストレス解消になりました。

車の調子は良かったです。

「最後尾の見守り係」でしたが、けっこう楽しめました。







走行終了後は・・・


記念写真。

このあと、ツインリンクの方に集合写真を撮ってもらいました。





速いビート達


ノーマルのVer.Zと見守り係のMy Beat






第2パドックに戻って再びプチオフ会

5台並べて記念にパチリ





うしろから・・・・






しばらくダベって、道の駅へアイスを食べにカルガモ・・・

たっぷりフルーツミックス
美味しいアイスでした!

ここへ向かう途中、スモールランプを点けて走ったのですが・・・・
「片方切れてるよ!」との指摘が!


右が点いてません!


帰りにホームセンターで買ってきました。
ボクは古い車に「LED」はどうなのかな?って思っているので、普通の電球にしました。






参加されたみなさん、お疲れさまでした。


Posted at 2016/08/15 20:34:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月14日 イイね!

トヨタ スポーツ800と遭遇!



ショッピングモールの駐車場にて捕獲!


トヨタ スポーツ800
通称 ヨタハチ
生産は1965~1969年という事で、約50年前の車!








Posted at 2016/08/14 17:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

パワースポット日光へ


連休初日、日光へ遊びに行ってきました。

日光市内までは裏道で向かいました。
ビートで行ったのですが、ビートの調子が・・・・

すごく良かったです!


山道をペースアップして走ると、もうちょっとハンドルがクイックでもいいかも・・・と思う場面も
ありましたが、けっこう楽しくドライブできました。

なんてったって、3週間ぶりのビートでのドライブですから!
マフラーの音質的には、3200回転~4000回転が心地良かったですね。




では、日光らしい画像を・・・

神橋


神橋の手前の水飲みスポット


今市市内・日光市内はめちゃ渋滞でした!
紅葉の季節じゃなくても、日光は混んでます!





車は・・・・

市営駐車場へ停めました。(1回510円  17:00まで)
ここから目的地までは徒歩で30分くらいかかります。
街歩きは好きなので苦ではありませんが、戻れる時間がギリギリ・・・・

BMW M6とツーショット!


芸人永野風に言えば・・・M6より、普通に、ビートが好っきー!!





そういえば、途中でトイレ休憩で本屋さんに寄ったのですが、駐車場で隣に停まっていた
WRX STIの運転席の窓が開いて、ドライバーの若いお兄さんから・・・・・
「いい車に乗ってますね!」と声を掛けられちゃいました!
「あ、ありがとうございます」と返事。

ちょっとした事ですが、嬉しい出来事でした。


世間一般的には、黒バンビートはなかなか評価されてませんが・・・・






日光の話題に戻ります。

ここの前は記念撮影ポイントで、なかなか写真が撮れませんでした。
外人さんが多かった!




今回の目的は・・・

世界遺産フェスティバル In 日光山輪王寺

夏と言ったらフェスでしょう!





メインは奥 華子さんです。


ライブは14:00~ですが、2時間くらい前に到着。






ハルカトミユキさんのリハーサル風景。
このあと、奥華子さんも入念に音のチェックをしつつのリハーサル。



2列目の真ん中に陣取りました!
手の届きそうな距離でしたよ!

ハルカトミユキさんは30分、奥華子さんは1時間(10曲)のライブでした。

生演奏・生歌は元気をもらえますね~


9月に発売される新曲も歌ってくれました!
すごくいい曲でした!!



ライブ後に物販もあったのですが、あまりの行列に諦めました。




一時期「黒メガネ」にしてましたが、今はトレードマークの「赤メガネ」。
すごく似合ってますね。



ライブ後の握手会の風景
(物販購入者対象)







輪王寺は・・・



修理中です。(見学可)




せっかくなので・・・・

東照宮


東照宮!!


五重塔は、どこから撮っても逆光でした。


ここから急いで駐車場に戻りましたが、17:00ギリギリでした。

たまに日光に遊びに行くのも楽しいもんですね!
(混んでるので、地元民はなかなか日光には行きません!)




パワー充填完了!






Posted at 2016/08/11 20:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

北関東茶会 2016.8月


ものすごく暑い中、群馬県邑楽町で行われてる「北関東 茶会」に遊びに行ってきました。


午前中はディーラーに行って「エアバックのリコール」の修理の予約。
台数がかなりあって、なかなか進んでないみたいです。
(対象はホンダカーズ栃木だけで800台超だそうです)

9月の初旬に修理予定です。




茶会に向かう前にランチタイム


行きつけのバングラディッシュのお店でカレー&チーズナン
この日はホウレン草のカレーでした。 もちろん大辛でオーダー
けっこう混んでて、ちょっと予定より遅れて群馬へGO





宇都宮から佐野まで、白いオデアブとランデブー走行!
はたから見たら、ツーリング?




外の気温は32℃!
ビートだったら、汗だくでクラクラしてたでしょうね。





14:00ちょっと前に到着


今回はS660、コペンの参加が多かった感じでした。

ピーカンでメチャ暑ですが、木陰は意外にも過ごしやすく、そよ風が心地良かったです。



ビートは・・・・

オレンジ号が1台のみ・・・・
茶会にはあまりビートは来ませんね。



カプチーノもたくさん来てましたが、いつもよりは少な目でした。





ボクはオデッセイでお忍び参加です。

毎回参加されてる、アルトRS


アルミ、マフラーが交換されてます。
ダウンサスで車高もいい感じに下がってました。







赤いダクトカバーのS660


ピンクがワンポイントになってます。


こちらは青がワンポイント
ヨシヨシ・ムラムラ・・・・



ナットにもカバーが付いてました。
素材はシリコンっぽい感じでした。





Tシャツの即売会?


メッキのグリルが素敵でした。
S660は圧倒的に白が多いので、黄色・赤は目立ちますね!
黒は最近見てないなぁ~・・・・・









ガルウイングのコペン


赤い新型コペンRobeSは常連さんですね。
セロとツーショット!



Robe  セロ  Robe 3ショット
新型も増えてきましたね!






アルトWORKS RSR(4WD)

20代の頃乗ってました。
けっこう速いんですよ!
しかも燃費も良かった!!


独特の雰囲気のカプチーノ
MOONっぽいですね。




超レア車!!
KIZASHI(キザシ)
オーナーさんは、スイスポ・新型アルトWORKSも所有してるそうです。





ラリー仕様のスイフトとAZ-1


スイフトのオーナーさんはAZ-1も所有されてるとの事。
あまりの暑さに今回はスイフトで来たそうです。







約2時間遊んで、帰ってきました。
オデッセイなので快適・快適~




通勤のみだと10km/Lがやっとこですが、ちょっとドライブすると燃費が良くなります。
実際は誤差があるので表示より少し落ちますが、このサイズの車にしては燃費はいいと思います。












久しぶりにオデッセイもピカピカなので、記念にパチリ







Posted at 2016/08/07 19:10:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「備蓄米 売ってた!
さすが、イトーヨーカドー!」
何シテル?   06/30 13:11
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910 111213
14 1516171819 20
212223242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation