• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2017年08月28日 イイね!

第80回FMM その2



まずは、スーパーカーから

フェラーリ488GTB & フェラーリF430スパイダー

6月と7月のFMMは天気が悪かったのでフェラーリの方々は来ませんでした。
2ヶ月ぶりに間近で鑑賞。   やっぱりカッコイイ!!

この他にもフェラーリ デイトナ、フェラーリ512TR、フェラーリF430も来てました!






ランボルギーニ ディアブロ


目立ち度No.1!






丸いライト軍団!



ポルシェのケツ



ルノースポールスパイダー&ユーノスロードスター





ロータスエスプリ(赤)越しのロータスエスプリ(黒)



ホンダNSX(赤)越しのNSX(シルバー)



ACURA NSX & ホンダNSX


おともだちのACURA NSXですが、ホイールが新しくなってました!
かっこいいホイールでした!!
もちろん、ツライチ!



赤いNSXもツライチ!!






クリオ・ルノー・スポールV6


エンジンはうしろです。
ちなみにボンネットの下には大量のペットボトルが積んであります(重量バランスの為との事)



エンジンの上の透明なカバーは自作!








オートバイのコーナーで一休み

KTM DUKE390
最近、人気のKTMのオートバイ



ゴールドモンキー
日光市のご当地ナンバープレートでした。
現役で走ってるっていうのも珍しいです。
ゴールドモンキーは1984年と1996年の2回発売されてます。
オーナーさんは「30年くらい前の」と言ってたような・・・








スズキ アルトワークス&「????」

ワークスは20代の頃乗ってました。 めちゃめちゃ速いんだよね~
今発売されてる軽スポーツより断然速い!
今でも欲しい1台です。

隣の「????」はベースはカプチーノですがワンオフ完全オリジナルで
正体不明な車になってます。
もはやカプチーノではないので「????」にしておきます。
(オーナーさんの名前を付けたいところです)

時々、会社の帰りにすれ違いますが、ライトの位置が他の車と比べて明らかに低いので
「もしかして、あの車かな?」って思うと・・・「やっぱり!!」
夜でもオーラがあります!!







ホンダ プレリュード
そろそろ30年選手ですが、キレイすぎて「そう見えない!」


おぎやはぎの愛車遍歴のバッチが!
しかも2017年!








ラストスパート!
最後は、みんな大好きな旧車のコーナーです

ミツビシ ギャラン
昭和47年って言ってたような・・・




リヤシートのところは、まだビニール付いたまま!


エンブレムは馬の頭!






ハコスカ 2ドア


ハコスカ 4ドア




ダットサン フェアレディ2000 SRL311


左ハンドルなのでSRL



トヨタ カローラレビン(初代) TE27  1972-1974



吸気にはラッパ、排気には包帯、エンジンヘッドは赤結晶塗装
たまりませんね!
しかも・・・車高調も付いてました!






旧車好きに朗報

イベントありますよ~
雑誌の取材もあるみたいです。
見学は自由ですが、エントリーするには「申し込み」が必要です。

ボクは10/7(土)に見学に行く予定です。







おまけ

歴代シビックTypeR
赤いのと白いののエンジンはK20Aと同じですが、スペックはちょっと違うそうです。
パワステも・・・白い方は電動、赤いのは油圧という違いもあるそうです。
更に違うところを見つけようとみなさん見比べてます。





遊んでくれたみなさん、ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。








帰る途中、友人からランチの誘いがあり、FKDの地下Pで待ち合わせ

昨日、洗車したので記念にパチリ。



家に着いてからオープンにしました!

ロールバーがら異音が出ていたので、付け直し&増し締めしました。
ついでに「い草」も装着!

そして、幌閉めて作業完了。


結局、この夏はオープンで走る事は1度もありませんでした。

Posted at 2017/08/28 23:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2017年08月27日 イイね!

第80回FMMに行ってきました!


毎月第4日曜日に行われてるFMM(Free Motor Meeting)遊びに行ってきました。
今回はいつもの宇都宮ろまんちっく村ではなく、日光市のだいや川公園です。






先月・先々月は天気が悪かったのですが、今日は3ヶ月ぶりのいいミーティング日和
たくさん集まりました!

9/9にろまんちっく村で花火大会がありますが、その募金も参加させてもらいしました。
(FMMのステッカーに目がくらんだ!)



今回はビートで行ってきました。
隣のCR-Zが大きく見える!





今回の目玉  1

ロータス エラン
どこでも、やっぱりオープンカーが気になっちゃいます!
オープンカーミーティングでも見かけないレアな1台




80万~100万で売り出し中でそうです。


イスズとロータスのダブルネームのエンジン
とはいえ、イスズでは修理してくれないそうです。





今回の目玉  2


AUSTIN HEALEY SPRITE
初めてお目にかかる車です。





ビートのワンオフ改造車
今年の福島ABCCにて

AUSTIN HEALEY SPRITEをモチーフにしていた!(グリルも似せてる)



ボンネット オープン!





今回の目玉  3


シェルビーコブラ 427S/C
1960年代のヤツではなく、1997年からの継続生産モデルだそうです。(レプリカではない!)
8000ccという話でした。

まさかの正面から撮り忘れ!(ガビーン)



羽鳥湖オープンカーミーティングの時の画像で勘弁。







今回の目玉  4

おともだちのホンダ S660ですが・・・


すごいのが装着されてました!
ベルトーネ(フィアット)X1/9用のを流用したそうです。
(ちなみにX1/9は隣のジムニーの方が乗ってます。)


注目度バツグン!


おまけ
黄色いビートにも乗ってる方のジムニー

2ストジムニー
しかも幌ドア!  最強のジムニーと言われてるモデルです。
白ナンバーですがSIERAではありません(ラグビー2020の記念ナンバー)


SUZUKIのロゴが抜き文字タイプなので、古いモデル(超レア車)



                                          つづく








Posted at 2017/08/27 20:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2017年08月26日 イイね!

明日はFMM



明日は毎月恒例のFMMです。
天気も良さそうなので、夕方洗車しました。


ワックスの効果もなくなってきました。
今回はシャンプー洗車のみ、次回ワックスかけようと思います。


ヘッドライトも磨きました!
青い眼がお気に入り!



カッティングシートで隠してますが、そろそろ張替え時期です。


貼ってないところは、真っ白です!






明日はビートで参加する予定です。

見た目は汚れてませんでしたが、指で触ったら「ザラザラ」してたのでシャンプー洗車。



MTRECのエンブレムも付けました!


離れると全く見えない。

主張しないところがいいんです!

Posted at 2017/08/26 19:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月26日 イイね!

Ver C を見に行こう!


5月に衝撃の乗り出し価格28万円のビート Ver Cを見つけましたが、いつの間にか
値上がりしてました!

って、まだ売れてないのかい!!


乗り出し価格35万円
ボディも当時のままのVer Cのブルー。 ちょっとくすんだ感じがいい!
ホイールも白いたこやきホイールのままです。
走行距離は15万kmでした。



マフラーもノーマル。
幌は即交換が必要な状態、ウエザーストリップも要交換。


店長さんと話しましたが「エンジンは調子いい」との事。
エアコンは・・・?
実際エンジンはかけてないし、じっくり見てきたわけではないので詳細は不明・・・


5月の時の画像

ぶつかったままでした!


7万円の価格差はこの修理代。
バンパー・トランク・左テールランプの交換&塗装代
トランクはリヤキャリアの跡がなかったので交換したもよう。
良心的は価格アップだと思います。





中古のタイヤ・ホイールも売ってて、ビートのたこやきホイールも売ってました。
13・14インチのセットで12000円でした。
状態はそれなりでした。




「いつも気にはしてますよ~」と伝えて帰ってきました。

車体自体は安いけど、仕上げるにはソコソコかかりますね。
だったら、今の銀ビーをリフレッシュする方が正しい選択かも・・・




今日のランチ

餃子・もつ煮専門店 まる宮


もつ煮ランチ 580円+税(もつ大盛り+200円)
クーポン券があったのでもつ大盛りは無料でした。



もつ沢山!   こんにゃくは3切れだけ!
メチャ美味でした!



Posted at 2017/08/26 19:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月21日 イイね!

1年ぶりのライブ!



昨日はTBC(TSUKUBA BEAT CLUB)の定例会のあと、離脱して東京まで行ってきました。
時間的には「ラーメン研究会」のあとでも間に合ったので、食べてから行くか悩みましたが・・・



会場には13:40頃到着しましたが、先行物販の長い列が出来てました。
聞いた話では10:00くらいから並んでたツワモノもいたとか・・・・



記念にタオルを買ってきました。(毎回タオル買ってます)


「爆買い」してる人も多く、2万・3万当たり前!
これには驚きましたね!



今回はプレミアムチケットに当選したので・・・

サイン入りTシャツ(物販のものとは別デザイン)
ファンのみなさんと交流してきましたが、「着られないじゃん!」って皆言ってました。


未発表曲の非売品CD


ボクは先行物販の時に引き換えましたが、開場後の引き換えはすごい長い列でした。
結局間に合わず、コンサート後の引き換えになった方もたくさんいましたね。
「TBCラーメン研究会」に参加した後だったら、ヤバかったです。




お腹も空いたのでちょっと腹ごしらえ
東京には何でもあるで悩んでしまいますが・・・

TVで見た事のあるお店の看板が・・・・、


三浦のハンバーグ 200g 800円(ご飯のおかわり無料)
肉汁が凄かった~!!!

個人的には「爆ハン」の方が好みですけど・・・





今回の会場(箱)は・・・


渋谷 BUNKKAMURA オーチャードホール



座席指定なのでボク(たち)は並びません。
端っこの方で駄弁ってました。

以前は年に4回くらいはお会いしてましたが、ここ最近はコンサート・イベントがなかったので
1年ぶりのご対面でした。
みなさんお元気そうでよかったです。




素敵なホールです。
カメラをいじってたら間違って撮れちゃいました(基本、撮影禁止)


これも間違って撮れちゃったって事で(撮影禁止だから) 

けっこう見やすい席でした。



双眼鏡は必須です。
ペンライトは、羽鳥湖オープンカーミーティングの時のハズレ景品です。
タオルは数年前のコンサートで買ったヤツ。


1年ぶりのコンサートという事で楽しみにしてましたが、すごくいい内容でしたね。
この方はやはり「声」、CD・DVDでは再現しきれない歌声
バンドメンバーの演奏も素晴らしかった!  今回は8人のストリングス隊もいたので
音に深みもありました。
セットリストも良かったです。







ほとんどのグッズが売り切れになってました。



帰りは品川から「ハイドラ」起動

いろんなバッチをゲットしました。



今回の電車賃(片道)


駐車場は300円(24時間)




ビートで夜のドライブは久しぶり。
ロービームが超ロービーム仕様なので、安全運転で帰ってきました。



23:00に帰宅




筑波山経由TXみどりの駅で180km
みどりの駅からは76kmで、1時間半くらいでした。







Posted at 2017/08/21 11:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「宮下公園なう!」
何シテル?   07/27 15:53
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   12345
6789101112
131415 161718 19
20 2122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation