• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

オープンミーティング@みかも山に行ってきました


今日は、栃木県佐野市のみかも山で行われた
関東ビート倶楽部みかも山オフ会に行ってきました!


7:30頃出発して、いつものルートではなく栃木市経由ブドウ団地ルートで向かいました。




栃木ICのところにあるスーパーカー専門店のショールームでワインレッドのヤツを発見!

ネットでチェックしてみたら・・・

ありました!
先週、スラローム同乗走行で助手席に乗った新型NSX
プレミア価格にはなってませんでした。

欲しい人は急いだ方がいいかも!
ACURAなので左ハンドル!



ちなみに・・・

黒いのは売れちゃった!!
こっちはHONDAなので右ハンドル!






みかも山には9:00頃に無事到着!


BEAT&S660がたくさん集まりました。



天気もすごく良かったです!

















みんカラの「今、何してる?」で代官山に出没してるはずのあきびさんが登場


AZ-1で来てくれました!
もちろん大注目!
みんなに囲まれてました!!!


「運転席に座ってみたい!」という人が数人いました。
座ったのはいいけど・・・

案の定、降りられませんでした!(AZ-1あるある)









S660のみなさんも・・・






無限パーツ満載のマッカッカなS660




久しぶりのご対面だったお友達のS660
ツートンカラーにチェンジされてました!








今回の小技コーナー

なぜかイタリアカラー!



同色のカーボン!


こちらも同色のカーボン!










目立ってたワンポイントのコーナー

ぜんまい


ふちこさん


ポンキッキのムック


カーズ!










アクエイキョウのみなさん





並べなおして










僕の所属しているTSUKUBA BEAT CLUBのみなさんも多数参加されてましたよ。

レイびぃさん号とCE28ツーショット!



壇みっちゃんも黒バンパー仕様で来てましたが、ツーショット撮れず・・・(残念でした)




クラブのプレートは磁石で付くようにしてるので、ここに貼り付けておこうと思います。
(めったにオープンにしないし・・・)


12:00くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)








せっかく佐野に来たんだからおいしいラーメン食べていこう!
という事で、クラブメンバー4人で約10kmのプチツー


小三郎
大人気のラーメン屋さんに到着。
タイミングよく4台とも停める事ができました。



生姜ラーメンで有名ですが、今回はチャーシュー麺にしました。
あっさり醤油で美味しいラーメンでした。





ここで解散となりました。
TSUKUBA BEAT CLUBのみなさん、来月の定例会の時もよろしくお願いします(ぺこり)












帰るには早いので・・・・・、いつものコーヒー屋さんで2時間ばかり休憩

いつもの「お茶セット 税込み500円」で駄弁ってきました。








ついでにコーヒー屋さんの裏手の住宅街のビートの写真撮ってきました。


25万円で売り出し中!

先日、S2000乗りの方が通勤用に検討してましたが、車庫問題でお流れになったとの事。
コーヒー屋のマスターも試乗したみたいで、「なかなか良かった!」と言ってましたよ!

ボクももう1台ビートが欲しいけど限定車狙いなので・・・・


欲しい方は連絡くれればコンタクトとりますよ!



Posted at 2017/11/12 19:27:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

洗車~ワックス


今日は天気が良くなってからビートを洗車しました。
午前中に「本人確認の宅急便」が届く予定なので、午前中に仕上げちゃいます!




軽く下地処理をしてからワックスかけました。
明日はオープンミーティング@みかも山なので、タイヤワックスもやっておきました。

とりあえず、準備OK!

明日は早めの到着予定。



午前中配達指定の宅急便は11:45頃届きました。
午前中ギリギリ!





今日のお昼はかつやのカツ丼(梅)と悩みましたが・・・


車で15分くらいのところにある餃子・もつ煮専門店 宮まる




一番人気のもつ煮定食
久しぶりに食べましたが美味かった~!




餃子追加し放題!!
通常1皿190円なので、2皿以上食べれば元は取れますが・・・
各定食単品でもけっこうなボリュームなんですよね~




お会計の時に割引券もらいました。





家に帰る途中、スーパーで買い物・・・・

買い物が終わって戻ると・・・・ロックオンされてました!








Posted at 2017/11/11 20:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月05日 イイね!

ビート エンジンかかりました!


先週の金曜日、3週間ぶりにビートに乗ろうと思ったらエンジンかからず・・・・
メインリレーの「カチ、カチ」音もなく、もちろんポンプの音もしません。
セルが元気に回るだけ・・・・


ここ2日ばかりブルーな気分でした。



昨日、Honda祭りのあとにディーラーにてメインリレーを注文しました。




そして本日取りに行きました。

39400-S10-003
定番のCRVのメインリレーを流用しました。



ビートはRZ-137
CRVはRZ-159

8年前にコンピューター修理のついでに「半田モリモリ」はしてもらいました。
もしかして、初めての新品交換かもしれません。
半田モリモリで延命したとはいえ、25年ご苦労様でした。





取付金具はビート用のヤツを外して付け替えが必要。




これで、エンジンがかかればOKですが・・・・



イグニッションON!
「カチ カチ」  メインリレーの音は聞こえました。

でも・・・エンジンかからず!



って事は・・・
疑わしいのは燃料ポンプですが、修理に出せるのは土曜日以降になっちゃいます!
燃料ポンプ「コンコン叩く」っていうのも面倒だし・・・






金曜日に1度確認はしたんですが・・・・

ここのヒューズを確認しました。

これは燃料ポンプバッ直の配線のヒューズです。
10年くらい前に配線して、メンテしやすいようにヒューズはここにしたのです。
ちなみに今まで切れた事はありません。



わかりづらいですが、切れてる模様。
メインリレーがダメになった拍子に切れたのかな?
面倒な事に「管ヒューズ」   スペアはありません。

使わなくなったシガライター電源の残骸からヒューズを抜いて付けてみました。


管ヒューズは面倒なので、あとで「平ヒューズ」に配線変更しようと思います。






無事、エンジンがかかりました!!


あやうく、来週のみかも山 欠席表明するところでした。







エンジンがかかったので、少しドライブしてきました。



信号待ちの時のアイドリングも1200回転で安定。





久しぶりに内装を外しましたが、何回やっても面倒な作業ですね。


ねじ込んでいくと先端が広がるタイプのネジ。
これが回しても緩まなくて苦労しました。
最後は引っ張って抜いちゃいました!







Posted at 2017/11/05 18:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月04日 イイね!

Honda祭り2017に行ってきました!


今日は朝からHonda祭り2017へ行ってきました!


出発前に・・・

タイヤワックス&ホイール磨きしました!






north Kanto friendsのメンバーと待ち合わせしました。


ここから会場までプチツー。



無事到着!
5台並べて駐車できました。





オーバルコース
間近で見たかったのですが、走行スケジュールまで10分以上あるとの事で断念。






お天気はすごく良かったです!
風はちょっと冷たかったけど、風がなければ半袖でもOKな陽気でした。







シビック TypeR FK2 (2015~2016)
無限仕様!!






新型シビック TypeR  FK8
運転席に座ってみましたが、すごく良かったです!




ボクの身長は173cm。 運転席をセットした時のリヤシートの足元の広いこと広いこと!
余裕で足が組めます!
ヘッドクリアランスも余裕がありました!








CR-Z GT






HONDA F1
V12エンジン!



エンジン音聞いたり・・・












奥の方でスラローム同乗走行やってました!
スマホでの申し込み制で、いちおう次回分申し込みました。








当選発表まで時間があったので、ちょっと腹ごしらえ

お昼近い時間だったので、どこもけっこう並んでます!
焼きそばが一番並んでた感じでした。



肉盛り合わせにしました!
すごく美味かった!!!





そうこうしてるうちに、同乗走行の結果発表がありました!
メンバー全員が申し込んで当選1名!

もちろん、ボクはハズレです(ガーン)




午後の部の車はこの4台です。
シビックTypeRがなくなって、S660がスタンバイしてます。


キャンセル待ちのスペースがあったので、そちらで見てました。
運がよければ乗れるかも・・・・(10人以上並んでますが・・・)






希望は、このどちらかに乗りたい
っていうか、この際どれでもいいから同乗走行したい!!




そして、なんと乗れる事に!!!
しかも「どれがご希望ですか?」   
そうです!  選べたんです!!!


もちろん

新型NSX


左ハンドルなのでACURA版です!
日本版にはないミラノレッド風の赤いボディ


なんといっても65.9kgf・mという凄まじいトルクを体感したかったのです。





3.5Lツインターボ+モーター




走行モードが4種類あります。
QUIET  SPORT  SPORT+  TRACK

「どのモードかいいですか?」
なんと、選べるんです!!

TRACKでお願いしました!




スタートダッシュからもの凄い加速でした!
乗った事はありませんが、まるでロケットみたいでした!

一般道では出せないスピードなので、貴重な体験でした。


今日はこれだけでもHonda祭りに行った甲斐がありましたね。
一緒に行った6人中5人が同乗走行できました!

ダメ元でキャンセル待ちに並んでて良かったです。







EPSON NSX‐R


RAYBRIG HSV-010









市販車も展示されてました。








新型NSX
運転席に座るために長蛇の列でした。




小雨が降ってきたので、退散することに・・・







メンバー2人は居残りで「あの人」待ってました。









しばらくするとLINEで・・

江頭2:50さん
なんと目の前で遭遇したみたい!

すごい至近距離!!!

雨の中、待ってて良かったですね!







雨で退散した4人でファミレスのJOYFULで2次会してきました。
15:00までのラントメニュー、ちょっと時間は過ぎちゃってましたがOKしてくれました。
JOYFULは初めて行きましたが、けっこう美味しかったです。


ドリンクバーで、しばし歓談して解散となりました。




遊んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)









で、ボクはHONDA CARSへ部品の注文してきました。

メインリレー
なんと、明日の13:30頃入荷できるそうです!

ビート用は39400-SS1-003
他車流用にしました。

これでエンジンかかればいいんだけど・・・・




Posted at 2017/11/04 19:27:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月03日 イイね!

洗車→ワックスかけ!


久々に天気のいい週末。
朝から、オデッセイを洗車しました。


洗車もしばらくしてなかったので、艶もありません。


まずはシャンプー洗車ですが・・・・、全く水弾きしません!

前回ワックスかけたのを思い出せないくらい放置状態でした。





ボンネットとフェンダーだけ下地処理してワックスをかけようと思いましたが・・・
ドアを触るとけっこうザラついてました。
結局、ルーフ以外は下地処理してから、ワックスをかけました。




ワックスはシュアラスターUV
スポンジはアストロの6個パックのヤツ。




シャンプー洗車から2時間半後・・・

ツヤツヤに仕上がりました!






赤いボディは洗車のし甲斐があります。
白とかシルバーでは、こうはいきません。

ピカピカを通り越してピッカピカ!




全塗装してから3年経過してますが、まだまだ大丈夫そうです。


3連休は乗らないので、車庫に保管の予定・・・・










が、しかし!

お昼を食べに出かけようとビートに乗り込みました。




セルは元気よく回りますが、エンジンかからず・・・
カチカチとも音がしないので、メインリレーかもしれません。
ポンプの音もしないので、燃料ポンプも怪しい・・・


メインリレーだけなら、ディーラーに注文して交換すればいいだけなのですが、
それ以外の原因だったらちょっと困りもの・・・
(リレーの予備を持ってないので、こういう時に困る)


トランクの15Aと7.5Aのヒューズは問題ありませんでした。









仕方なくオデッセイで、行きつけのコーヒー屋さんへ行ってランチしてきました。


ナポリタン食べました!



コーヒー&デザートでのんびりしてきました。

ビートが心配でちょっとブルーな気分でしたが・・・。




明日は・・・



宇都宮 餃子祭り



じゃなく・・・・



Honda祭りに遊びに行ってきます!

Posted at 2017/11/03 17:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日も暑い予報なので、夕方洗車&ワックスしました。」
何シテル?   08/22 18:55
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
5678910 11
12131415161718
19 202122 232425
26 27282930  

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
近所のチョイ乗り用
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation