• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2018年03月26日 イイね!

第87回FMM その2


まずは告知から・・・

4月・5月のFMMはお休みです。

スーパーカーミーティング、パイオニア・ラン・ジャパン等々のイベントは栃木県内で開催されるので
暇だったら遊びにいこうと思ってます。
とはいえ、ビート関連のイベントも4月に3回、5月に1回あるのでけっこう忙しいです。





では、オートバイのコーナーから

スズキ カタナ








ヤマハ ドラッグスター



ハーレーダビットソン




ホンダ 



カワサキ













RENAULT SPORT TWINGO RS







RENAULT SPORT MEGNE RS.トロフィー 
限定90台のモデル!







すごく速いヤツです。



ルノースポールスパイダーとツーショット!





シトロエン 2CV
角目っていうのも珍しいです。



すごく古そうなモデルですが・・・・現役で走ってます!
しかも、オープンカー!!







NDロードスター&ABARTH 124スパイダー












最近、大人気のユーノスロードスターNA型


ライトを開けても閉めても可愛らしいデザインです。
リフレッシュプランもあるので、安心して乗れるのかな?







スーパーカーライト(リクラクタブル)の3台!
FD RX-7&トヨタ セリカ コンバーチブル &プレリュード




オープンにしてる途中のセリカST162C型(1987~11988)
もちろん電動です!





トヨタ ソアラ2001年~2005年
4代目 ソアラ最終モデル


もちろん、Lマークじゃありません!





同じエンジン搭載の黄色い2台
S660 & N-ONE






今回もスーパーカーがたくさん来てました!

マクラーレン650Sスパイダー & フェラーリ360モデナ


マクラーレンには360度録画のドラレコ!!















ディアブロ & 360モデナ & F430スクーデリア

 
スクーデリアのエンジンは赤じゃなく黒!










フェラーリ テスタロッサ & RUFポルシェ911スピードスター









RUF ポルシェ911








ポルシェ911GT3RS


ポルシェ911










コルベットC7 Z06




純正のリヤスポはすでに外されてます!
もしかして次回は・・・すごいの付いてたりして!




日米を代表するスポーツカー






スーパーセブン 
カーボンパーツがふんだんに使われてます!


スーパーライトR400
実際には440kgくらいあるそうです!(十分軽量ですけど・・・)









ムスタング & コルベット & ダッジのみなさん



BMWのみなさん





ホンダ NSX
ホイールはD.A.D!








オレンジ色の憎い2台



カローラレビン TE27 & ダルマセリカ







コペンのみなさん


助手席部にはスピーカーが置いてあります!
車検証が「乗員1名」じゃなかったら、違法改造になります。(要注意)





ミツビシ ギャランGTO GS-R
































11:30くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさんありがとうございました。
6月もよろしくです(ぺこり)






久しぶりにオープンにしたので、そのままいつものコーヒー屋さんへ行ってきました。

オープンのままなので、ドアのロックもしてません(漢!!)



いつものナポリタン(大盛り)と・・・・・・



アイスコーヒー&さくら餅のソフトクリーム


季節限定のヤツだそうです。
さっぱりとして美味しかったですよ~。 味は・・・まさにさくら餅でした。






常連さんが持ち込んでくれた古い雑誌がたくさんありました(70冊くらい・・・)

2時間くらいのんびりして帰ってきました。





面倒くさいので、家までオープンドライブ!

オープンで走るには最高の日曜日でした。



Posted at 2018/03/26 20:49:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月25日 イイね!

第87回FMMに行ってきました!


毎月第4日曜日に、道の駅「ろまんちっく村」で行われてるFMM(Free Motor Meeting)に行って
きました。


昨日の夜の「雨&雷」が心配でしたが、朝には天気は良くなってました!






今月もたくさん集まりましたよ!






では、今回の目玉  1

ニッサン レパード 2代目(前期) F31型
アルティマ VG30DE

あぶない刑事の車といえばこの車です!




ホイールベースは7thスカイラインと同じという事で、リヤシートもそこそこ広いとの事でした。
30年超の車ですが、オリジナル状態をキープしてます。





今回の目玉  2

アストン マーティン DB11


ボンネットですが、ヘッドライトの形にくりぬかれてます!


エンジンはハイスペックの5.2L V12 ツインターボ!





鋳物マフラー


なぜかサイドウインドのガラスは合わせガラスでした。





アストンマーティン DB7(1994~2004)も来てました!





今回の目玉  3

フォード マスタング シェルビーGT350
最新の7代目!!


V8 5.2L トルク59.3kgm!!


前後ともピタピタのツライチ










ロータスヨーロッパ & フェラーリDINO

サーキットの狼っぽいツーショット!








DINO 246GT
普段は空調の効いたところで保管してるとの事でした。






ロータス エキシージ & ロータス エリーゼ


すごいマフラーが付いてました!
しかも、自作のワンオフ!!!



フェイズ2 & フェイズ3



フェイズ3のサイドインテーク


フェイズ2のサイドインテーク



国旗のカラーリング!!











軽トラックにトライクが・・・・興味津々でしたが詳細は不明です。
ちなみにナンバーは付いてませんでした。






                                     つづく


Posted at 2018/03/25 21:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2018年03月24日 イイね!

miwaのコンサートに行ってきました!


今日は栃木県鹿沼市で行われたmiwaさんのコンサートに行ってきました。
普段、miwaは全く聞きません。もちろん、CD/DVDも持ってないし、聴いたこともありません。
TVで歌ってるのを見た事がある程度・・・



じゃあ、なぜ行ったのか?って・・・


たまたま聴いていたFMラジオのCMで「miwaのコンサート」がある事を知ったのが3/21(水)
PCで検索したら「チケット発売中」・・・・今週末なのに余ってるの?
「仕事は休みだし、近いから行ってみるか!」 という軽いノリです。
ポチって、仕事帰りに発券してたのが3/22(木) です。

なので、予習ナシでのコンサート参戦です。




アコギッシモ ツアー
アコースティックギターのみのコンサートです。
バンドのサポートはありません。   ステージにはmiwaのみのコンサート





15:00頃到着しましたが、すでに先行で物販が始まってました。
記念に買おうかと思ったのですが・・・・、結局使わないのはいつもの事なので、今回はナシです。




なんと、今回がツアー初日です!
2011年から始めたアコギッシモも今回のツアーで47都道府県制覇となります。
近隣の群馬・埼玉・茨城公演もあとに控えてるので、行っちゃうかも・・・・





鹿沼市民文化センター
大ホールのキャパは1300人くらいです。





駐車場は・・・・

幅がすごく狭いです。
昔で言うところの5ナンバーサイズでしょうか・・・・



運良く、オートバイの隣に停められました。
サンキュー バイク!、サンキュー ライダー!

ビートで来ればよかったかなぁ~・・・






ギリギリにチケットを入手した割にはいい席でしたよ。
このホール、音響はすごく良かったです。(コレ重要)



客層は20代メイン。
家族で来てる人も多かったですね。


必需品の双眼鏡。
9倍~20倍のヤツです。
9倍で全身が見えるくらいでした。  あまり倍率を上げると手振れで見ずらいので9~13倍くらい
で使いました。

生miwaはというと、すごく可愛らしい!






事前に、アンケートとかmiwaへの質問とかを記入して投函。
この内容を、MCの時に読み上げて会場とのやりとりで盛り上げてくれました。
以前、ラジオのパーソナリティもやっていたので話も上手で楽しかったですね。
会場の盛り上げも上手でした。


コンサート自体もすごく良かったですね。
アコースティックギターも曲に合わせて変えたりと、かなりこだわったそうです。
約140分のコンサートもあっという間でした。

CD聴いて、予習してたらもっと楽しめたかなぁ~とちょっと反省しました。




コンサートの感想書いて帰ってきました。


外に出たら・・・・大雨&雷!!
オデッセイで来て正解でした。







Posted at 2018/03/24 23:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月18日 イイね!

CRZ撮影会に潜入!!


昨日、宇都宮某所で行われた撮影会にこっそり潜入してきました。


ホンダ CRZ
今回のメインの車種です。

みなさん遠方からはるばるやってきてくれました!






素敵なボンネットに交換されてました。
















スモールライト点灯!!







CRZじゃない人達も・・・




north kanto friendsのメンバーのみなさん




紺色のアルテッツアも合流!








ついでに撮影してもらいました。

三脚がスタンバイ!



カメラマンが一眼レフのカメラで撮影中・・・





















このあと、スープラとZ34の動画の撮影会。






撮影終了後は



ジャマにならいように停め直しました。


今回の8台、みなさんマフラーの音がすごく良かったですね~
場所的に適度に響いたっていうのもありますが・・・






川口からやってきてくれた紺さん

素敵なステッカーが貼ってありました。
ちなみに全て自作ステッカーです!!

tansoku racingがイチオシ!!
STPの上のヤツ)



ちょっと見て、すぐに帰るつもりでしたが・・・21:00の解散まで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)




この某ショッピングの駐車場から帰る時、地下のトンネルを抜けていくのですが・・・
マフラーの音が響いて気持ち良かったです!
つい踏みすぎちゃうよね~・・・














今日のお昼は・・・

いつものナポリタン!



ワッフルはイチゴ!!


紅ほっぺという種類だそうで、すごく大きなイチゴでした。









マスターのお宝

オートバイのタンクのエンブレム(年代物)









5月のFMMは会場の都合でお休みの予定ですが・・・

マロニエラン開催されます!!


古いオートバイとか興味ある方はぜひ遊びにきてみてね。
RIKUOとかMEGUROとか実物見られますよ!




Posted at 2018/03/18 19:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月18日 イイね!

洗車→タイヤ交換→オイル交換


昨日は朝から天気が良かったので愛車の洗車をしました。
とはいえ、空気は冷えていてちょっと寒かった。




花粉まみれ!!


前日の夜、スタンドでタイヤの空気を入れてきた時に「洗車コーナー」のタオルで、窓だけ拭きましたが、なかなか拭き取れないくらいこびりついてました!






ビートも花粉まみれだったので、ついでに洗車しました!
洗車前に幌をトントンしたら、ホコリ(花粉?)がすごかった!!!











そしてタイヤ交換作業

リヤ側・・・・塗装がみえてるところがあります。
14年超なので仕方ありません。



シャーシーブラックで補修しておきました。



車高も下げようと思ってたんですが、メジャーが行方不明になってしまったので作業できず・・・







トルクレンチで〆てタイヤ交換作業終了!




夏仕様!
フロント5mm、リヤ10mm下げる予定でいたが、先送り


夜中の22:00頃、スタンドに行って空気を規定値入れてきました。
(19:00~21:00の撮影会に遊びに行ってた為)











いつものスタンドでオイル交換してきました。

箱スカが車検中でした。







冬場はあまり乗らないので9ヶ月ぶりのオイル交換。
距離は4000km弱といったところです。
オイルは少し減ってましたね~


オイル交換のみなので、今回は3.1L
レベルゲージで確認したら、上限ピッタリくらいでした。



久しぶりにビートで100kmくらいドライブしてきましたが、すごく楽しかったです。









お昼は・・・

バングラディッシュ人のマスターのカレー屋さんでチーズナン食べてきました!



Posted at 2018/03/18 10:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「宮下公園なう!」
何シテル?   07/27 15:53
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
45678910
11121314151617
181920212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
近所のチョイ乗り用
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation