• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2019年11月23日 イイね!

エヴァグッズを求めてCan★Do巡り!


今日はツインのリヤスピーカーの最終仕上げの予定でした。



今週は仕事から帰ってから吸音材貼ったり、最終調整で穴をヤスリでゴシゴシしたり・・・
あとは、組み立てればOKの状態でしたが・・・









とある情報をゲットしてしまったのです!








それは・・・







Can★Doでエヴァンゲリオンのコラボ商品!







水曜日はノー残デーだったので、会社から最寄のCan★Doへ直行してみました。








タオルハンカチ 2種



カラー
なんと正規品です!


エヴァンゲリオンストアーで売ってたら300円~500円はするでしょう!
それが・・・100円!







クリアボトル 
5種類中4種類ゲット!






EVA X RODYのフィギア
6種類中5種類ゲット!





00 02 エヴァっぽいデザインです!





でも・・・

クリアボトルもフィギアも01がないんです!


あと1種類・・・、なんとか集めたい!


というか、こういう商品はコンプリートしないと全く意味がないんです!









エヴァンゲリオンといったらこの色!
(夜撮ったので色が変ですが、実物は「紫X蛍光緑」です。)






という事で、ツインのスピーカーの事は後回しにして朝からCan★Do巡りしてきました!







なんと、宇都宮にCan★Doありません!








9:20頃出発してまずは石橋店へ・・・

棚はありましたが、商品はほとんどありませんでした。






気を取り直して小山店へ向かいました。
イトーヨーカドー内の店舗でも商品はほとんどありません!

最後の1店、小山の駅ビル内の店舗へ向かいました。





すると・・・

01のクリアボトルゲット!
ラスト1個の01ボトル

こちらのお店の棚もほぼ品切れでした。


店員さんに聞いてみたところ、「大きいお店は本部から送りつけられる」そうです。 駅ビル店は小さい店舗なので「発注」しなくてはならないらしい。

フィギアはすでに「品切れ」になってて注文できなかったそうです!


なので、再入荷はないとの事!





とりあえず、クリアボトルだけコンプリート出来たので「ヨシ」としましょう!
無駄足にならなくて良かったです。(片道1時間ちょっと)



茨城の店舗も検索しましたが、近くて「笠間店」
結城とか下館に店舗があれば行こうと思ってましたが・・・













せっかく小山まで来ましたが、そのまま宇都宮まで戻ってきました。








(中略)












夕方、ちょっとパチンコ屋さんで気分転換してきました。


揃いました!





16000玉出ました!

貯玉も66000玉!





今日はツイてるなぁ~





という事で、地元のCan★Doへダメモトで向かいました。
実は昨日の夜も覗きに行ったのですが、その時はなかったのです。
(諦めの悪い男です)






そしたら・・・

01のフィギアありました!

店員さんにバックヤードに「在庫確認」してもらいましたが「すいません、在庫ありませんでした」
最後の1個でした!











パチンコで勝ったので・・・

他のフィギアも、もう1個づつ買ってきました。
6種類コンプリート!


やっぱり今日はツイてる!






初号機カラー以外は2個!




ボトルもコンプリート!





なんだかんだで、今日もツインで走り回っちゃいました!
ATだからそんなに疲れませんでしたよ。






















Posted at 2019/11/23 21:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

日光サーキットに行ってきました!




お昼をすぎたあたり、ツインのオーディオ交換も1段落したので
日光サーキットまで遊びに行ってきました!



前日、友達のカイト君から「スープラ乗りの仲間と走る」という書き込みがあったので・・・






ドリフト組 グリップ組があってなかなか見応えがありました。





そして・・・

いた!
この青いスープラは目立つなぁ~







懐かしい 70スープラ 2.5ツインターボR











メッキのリングが素敵だった80スープラの内装








スタート直前のスープラ軍団










カイト君 激走中!!

















4ドアの車!






艶消しの車!





4ドアのインテRとか・・・







赤い車とか・・・






ランチャデルタインテグラーレHFとか・・・
輸入車は他にもBMW MINI JCW と ルノー MEGANEが走ってました。









トヨタ アルテッサも5台くらいいました!



3S-GE
YAMAHA製造!!





ジータもいましたよ!










気になるタイムは・・・

速いグループで41秒台!
どっちかというか「ENJOY系」の走行会でしたね。









今日のオートバイは・・・







DUCATTI 1199 PANIGARE







今日のジムニーは・・・

1970 
素敵なエンブレムが付いてました!












最後にドリフト組をちょっと見て帰ってきました。










お昼は・・・

かつやでロースカツ定食
安定の美味しさでした。





ワンコインの告知!





Posted at 2019/11/17 21:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

ツイン オーディオ交換しました!



今日は朝からツインいじりしました。



パネルを外せば、あとは簡単な作業です。(下部のネジ2個だけです)

でも・・・、このパネルがなかなか外れなかったのです!






内装を外す工具があったはずですが見当たらず・・・でアストロで買ってきました。(2週間前)


購入時から1度も外されてなかったパネルですが、「割れ・欠け」なしではずれました!





ここまでくれば 8割方終わったと言ってもいいでしょう!







ついでの作業1

メーターパネルもちょっと汚れていたのでキレイにしました。



使ったのはコレ↑





内側にも若干、曇りっぽいところは残ってますが、まあまあキレイになりました。

パネルもアーマーオールで拭き拭きしました!









前側2個、下側2個のネジを外して、古いデッキ摘出しました。












今回付けるデッキはCDプレーヤーがないのですごくコンパクトです!
奥行きは約半分!!







古いデッキに付いていた金具を再利用。
赤マルのところでネジ留。








この後に使う端子圧着工具・半田コテを倉庫内を探してたら・・・
出てきました!  内装はずし
どっかにあるとは思ってましたが、探してる時は見つからないもんです。
ダメ人間がよくやっちゃうヤツです。







前側2個・下側2個のネジで固定して取り付け完了!





パイオニアお得意の脱着式パネルも取り付け!










オーディオ接続ハーネスは、付いてたのを再利用します。
元々、メーカーオプションのが付いていたので一体型。






デッキ側はいらないのでカット!!
青いコネクター側を再利用します。





車両側の配線はスッカスカです!
電源・アクセサリー・フロントスピーカー・アースくらいですね。






間違ってリヤスピーカーの4本にも端子付けちゃいました!
リヤスピーカーはデッキから直で繋ぐので必要なかったのです。


ひっぱり確認はしてOKでしたが、いちおう半田付けしておきました。





リヤスピーカーの配線も端子圧着しました。
スピーカー配線は+・-あるので、しっかり確認して作業しました。







リヤスピーカーの配線は見えないように配線留を使ってカーペットの下へ這わせました。






76.4FM OK!

とりあえず、時計とレディオベリーだけ設定しました。




一旦、「日光サーキット」まで遊びに行ってきました。









走りながら・・・・

USBもOK

音質調整は、高音・低音・前後左右のバランスくらいでいいのですが・・・
音質調整はけっこう複雑で面倒くさかったですね。
イコライザーいじったり、ラウドネスいじったり・・・

とりあえず、10cmスピーカーにしては「いい音」にセットしました。
音質は古いデッキと比べると雲泥の差がありました!















こりゃ、はやくリヤスピーカー付けなきゃ!

という事で、

フロンと16cm化を目論んでましたが、それは断念。
このスピーカーをリヤに使います!







ブラケットも使います。
2種類ありましたが、右の丸い方を使います。









ボックスはこの小さい方を使います。


あとは、スピーカーを固定する面を作って固定すれば完了。
(2週間前にホムセンでカット済み)
一応、スピーカーの穴あけ作業まで終わしました。



吸音材貼ったりと、まだいろいろ作業は残ってますが、なんとか今度の土曜で仕上げたいと思ってます。





リヤのラゲッジボードも作ってる途中ですが、これは今月末までに完了させたいと思ってます。
凸凹があるのでちょっと悩ましいですが・・・・












Posted at 2019/11/17 19:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツイン | 日記
2019年11月16日 イイね!

べレットと遭遇!


ここ1週間は体調不良が続いてて、歳のせいかなかなか直りません!
来週はビートのツーリングなので、それまでには直さなければ・・・











お昼も久しぶりにガッツリ行ってきました!

今回も、悩ましいお得なメニューがありましたが・・・







もつ煮定食   580円
イートインなので消費税10%です。






やっぱり美味いなぁ~

ここのところ、お得なメニューばかりだったので久々のモツ煮でした。
スタミナ付いたので、これで体調が回復基調なればいいのですが・・・・














で、いつものコーヒー屋さんへ行ってきました。


かっこいいべレットが停まってました!
たまに会う常連さんの車です。


今日もビートで出動!
ツインは諸事情で乗れない状態です!!







珍しい「白いべレットGT TypeR」
製造からそろそろ50年経つそうです!
もちろん、ウインカーは「赤」

旧車オーナーのこだわりポイントの一つです。












タイヤの選択肢がないとか・・・・









イスズ製 1600DOHCエンジン(117クーペと同じエンジンとの事)
「2-TGに似てる」とはマスター弁










お店の店先には・・・

かわいいオートバイが・・(125cc)




ホンダ モンキー?



エンジンにはHONDAの刻印はありません!



謎多きモンキーでした!








今日もいつものお茶セットで・・・
ワッフルはラフランスにしました。





ネットで、訳ありオークションを見てたら「水没車」というのがかなり出品されてて驚きました。
説明には「ドアミラー辺りまで水没」とありましたが、まともに動くのかな?






帰り際・・・

ビート越しのシトロエンC3
オシャレな車です!




更に・・・

白いのも停まってました。











おまけ


JAF会員 40年以上のゴールドステッカー!!






明日は、ツインをメンテする予定・・・
Posted at 2019/11/16 21:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月10日 イイね!

2019ホンダ祭り その2




まずは、乗ってみたコーナー





NSX GT3









座っていいですよ~と言うので

いい感じ!








乗るのも降りるのも体をどの向きにすればいいのかわからないくらいタイトでした。












N-ONE
ロールバー付きのN-ONEカップの車です。
「同乗出来ますよ~」



白いのがよかったのですが、並んだ順なので「黒い方」でした。

ミッションはCVTでしたが、なかなか速かったですよ。
N-ONE、なかなか乗るチャンスがないので乗れてラッキーでした。



黒い方は・・・

チャンピオンマシンでした。









そして・・・

1時間以上並んでゲットした整理券
車種はFITです。





S2000 シビックTypeRもありましたが・・・




NSXはかなり人気がありましたね~

今回は現行のNSXはありませんでした。






FIT3 RS
これじゃありませんよ!






YAMATO FIT
レース車両!

今回は同乗走行なので助手席とシートベルトは付いてましたが、その他はレースに出るまんまです。 タイヤもレース用のまま!!


いや~、すごく楽しい・楽しすぎる同乗走行でした!



他の車種に並んでいた人も「FITってコレなの? こちの方がよかったなぁ~」と言ってましたね。


僕たちはホンダ祭りに4年連続で遊びに行ってるので「YAMATO FIT」ってわかってたんです!


レース車両なんて、そうそう乗れるもんではないのですごく貴重な体験でした。






お昼は・・・

ピザドックにしました。
ピリカラソースで美味しかったです。



おやつは・・・



牛串
屋台とかだと一度火を通したヤツを「あっためるだけ」なのでゴムっぽい食感のがほとんど。  
こちらは生肉を炭火焼き! これは予想外でした。

めちゃウマでした!
しかし・・、なかなか焼けないので回転は悪くてちょっと待たされましたけど。











ロッジが漫才やってたり・・・


夕方になると急に寒くなってきました。
このあと広瀬香美さんのライブがあったのですが、あまりの寒さに断念

世代だったので生で聞きたかったけど・・・







ファミレスで食事して帰ってきました。
なんだかんだで2時間くらいいたかな~



遊んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)










トートバックとかクリアファイルとか、カタログもらってきました。




ステッカーも数種類ゲット!!




モトクロスのライダーかららったKing Kazu
世代なので、どこかに貼ろうと思います。




Posted at 2019/11/10 18:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「備蓄米 売ってた!
さすが、イトーヨーカドー!」
何シテル?   06/30 13:11
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3 456789
101112131415 16
171819202122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation