• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

2019ホンダ祭りに行ってきました!


昨日は友達4人で2019ホンダ祭りに行ってきました。
9:00のゲートオープンに合わせて出発。




天気も快晴!
1日を通して「晴れ」の、いいお天気でした。







まずは・・・

次期型のFIT




座ってみましたが、なかなか良かったですよ。















そして・・・



ホンダ e
かなりトルクがあります。

225/45/17というタイヤサイズも妥当かも・・・











ドアミラーではなく、カメラ!




ルームミラーもモニタータイプ

市販Verではどこまで反映されるか。 期待して待ってましょう!

そういえば、先週の土曜日ホンダe仮ナンバーで走ってるの目撃しました!









従業員の方の愛車コーナー
3台展示されてました。
左のデルソルはイベント等で数回見かけた事があります。
ちなみにエアサス!









2018オーサロン出展車は・・・














CR-Zがベースになってます。


テールランプはモビリオスパイクっぽいデザインでした。






ステップワゴンベース



インパネ廻りが素敵でした。








S660 ネオクラッシクレーサー





カッコよかったです。







チュートリアル福田サンプロデュースのN-BOX














左ハンドルのシビックTypeR






シックなボディカラーでした!



















ピックアップトラック!




ACURAブランドの車
エンブレムが巨大です!








ライコランドさんのブース

リターンライダーも増えてきてるとか・・・

ボクも以前オートバイに乗っていたのでリターンライダー予備軍なのですが、
乗りたいバイクは当時乗っていたとか、乗りたかったモデルなのです。
いわゆる「旧車」になります。








CB750Four 1971年 
245万円




CB400Four 1975年
128万円

旧車ってものすごく高いので、しばらくはリターンライダー候補のままです。
とても買えません!

ちなみにCB400Fourの現行モデルは928400円です。








モトクロスバイクの擬似レースみたり・・・






ドリフトパフォーマンス見たり・・・












F1見たり・・・













NSXパトカー見たり・・・










ミニ4駆




1/1で作っちゃったそうです!


















                           つづく
Posted at 2019/11/10 18:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月04日 イイね!

第101回FMM その2



まずは、次回の告知から・・・

12月22日(日曜日)
いつもの第4日曜日の開催予定です。





今回のFMMは、どんなすごい車が来ても見慣れるはずの常連さんも、さすがにザワつきましたね~

今回来た人はすごくラッキーだったと思います。









まずは・・・

ランボルギーニ カウンタック
25アニバーサリー

KING OF SUPERCAR









15インチの極太タイヤ
入手困難なパーツだそうです。






狙撃された跡も・・・・








そして・・・

フェラーリF40

夢のようなすごいツーショットです!

















更に・・・

F40がもう1台登場!






コンペティツィオーネルックに改造されてました!






リヤ廻りもちょっと違いがありました。










ボディはカーボンケプラー!












そして、ポルシェも・・・

911 RUF SPEEDSTAR
これまた超レアなポルシェが登場!



スーパーカー世代にはたまらない4台でした。
さすがにザワついちゃいますよね~・・・












ビンテージフェラーリは・・・

フェラーリ Dino208GT4 1975年
V8 2000cc  FR   4人乗りのフェラーリです。
博物館クラスの1台







最近のモデルは・・・

フェラーリ458スパイダー







フェラーリ812スーパーファスト


V12エンジン








フェラーリ360モデナスパイダー


珍しいボディカラー&紺幌












漢のオープンカー

スーパー7















アルピーヌ









ニッサン PAO
この頃の日産パイクカーも手が出せない値段になってきてます。







VWビートル
スタンス系!

















F40のオーナーさんも興味深々だったセリカのエンジン





「どこのファンネル?  FCR?」と聞いてました!

「大型バイク用の42パイ!」との事!












最後は・・・

トヨタ カローラレビン  通称ハチロク












12:30くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)







「お昼でも食べに行きますかぁ~!」という事で、アナハイムさんおすすめのカレー屋さんに出発しました。
今回は8人でのランチです。



信号待ちのF40
スタート時、いい音聞けました!
ターボっぽくなかったけど・・・・、(ドッカンタイプだかららしい)







到着

カトマンズ キッチン
栃木だとラーメン屋とか餃子屋は行列してますが、カレー屋さんって「穴場」で空いてるお店がほとんどなんですが・・・

このお店は「ものすごく混んでました!」

って事は・・・「美味いのかな?」   期待値アップ!



待ってる間も話は尽きませんでしたね~。






タンドリーチキンが美味しいというので、それが付いたセットにしました。

カレーの種類が多くて、更に・辛さ・ナンの種類(ライスの種類)も選ばなくてはならないので、すごく迷っちゃいました。
更にドリンクも種類が多くて・・・







サラダ&スープ
インド・ネパール系独特の甘いドレッシングのサラダ。
スープはすごく美味しかったです。





ドリンクはラッシーにしました。





タンドリーチキン
思ったよりも大きくてビックリ!
美味しいチキンでした。





ナンはチーズナンにしました!
いつも行ってるカレー屋さんのよりも2回りくらい大きいです!
やっぱり、チーズナンは美味い! 美味すぎ!!





カレーはキーマカレー 辛さはHOT
もうちょっと辛くても平気でしたが、これまた美味しいカレーでした。


混んでるのも頷けます!!

また、こっそり来ようと思います。





ナン・ライスお替り自由のセットなので・・・


プレーンナン お替りしました!
モッチリしてて、食べ応えあります!

お替り自由といってもこれが限界。
こりゃ、夕飯食べられないパターンですね。




他のメンバーはお替りせず・・・
お替り自由なのに・・・




ここで解散となりました。
みなさん、お疲れ様でした!














久しぶりにコーヒー屋さんへ行ってきました。


素敵なスーパーカブが店先に停まってました!










ワッフルは和栗のモンブランにしました。




最近は、日光アイスバックスの試合でお店がお休みが多くて久々の訪問です。
話題は・・・アイスガール! (アイスバックスのチアリーダーみたいな)

なんと、日光○○○のお嬢さんも在籍してるそうです。
なかなか愛嬌があって素敵な方みたいです。

あとは近況をチラホラ・・・






帰りにアストロに寄り道・・・

内装を外す道具買ってきました。






昨日・今日と、ビートで230kmくらい走りましたが、問題はなかったですね。
特に今日はすごく調子が良かったです!
ちょっと気になるのは・・・アクセルペダルのガタくらいかな。
これも近いうち修理しなくては・・・






                 おしまい





Posted at 2019/11/04 22:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2019年11月04日 イイね!

第101回FMMに行ってきました!


今日は今年最後の3連休の最終日!
ボクは土日休みで祝・祭日は仕事なのですが、今日は有給を使ってお休み。



その理由は・・・


101回目のFMM(Free Motor Meeting)があったからです!




100回記念のステッカー、みなさん貼ってましたね!


いつもよりは少ない台数でしたが、それでも100台は越えてたような・・・
そして、レアな車もたくさん来ましたよ!


天気も良くて、絶好のミーティング日和でした!















NSXはアンダーパネル追加されてました!
とても自作に見えないクオリティでした。
かなり効果はあるそうです。








R32 GT-R & RX-7 
RX-7 うしろ空いてます!
「何かな?」




BOSE  ACOUSTIC WAVE MUSIC SYSTEM
あまり付けてる人がいない希少な純正オプションでした!








ワイドボディ化されたスカイラインGT-R  R32





すごくボリュームのあるフェンダー!
キレイにパテ埋めされてました!









左後ろは見えないのでセンサー付き!







スカイライン GT-R  R33








スカイラインGT-R  R34







第2世代のGT-Rでした!









そして・・・

スカイラインGT-R 通称ハコスカ
昭和47年モデル!   
そろそろ50年!!


もちろん、本物GT-Rです!











最後のスカイラインは・・・

スカイライン RSターボ  通称 鉄火面
4ドアのインタークーラー付きという希少車!









初代 ニッサン ローレルGL

パっと見、小さいハコスカかと思っちゃいました!



それにしても、すごく低い車高です!









ニッサン フェアレディZ Z33




なんと、左ハンドル!









フェアレディSR311










スズキ フロンテ&セルボ


スペアタイヤがあんなところに!









フィアット NUOVA500





フィアット(ABARTH) 500のみなさん









BMWのみなさん












アメ車のみなさん








VW タイプ1 & クラッシックミニ








ローバーのみなさん





ローバー200 2ドアクーペ



ガレージ保管だそうです!









シトロエンのみなさん





シトロエン C3
試乗して、「欲しいなぁ~」と思えた数少ない車です。
すごくいい車なんですよ!







アルミホイールですが、ナットが見えないようにセンター部にカバー付いてます。
オシャレですね~!











白いビートは・・・、最近キーシリンダーの不具合に遭遇したそうです!
ボクのはまだ予防修理してないので、やっておいた方がいいのかなぁ~・・・







ダイハツ コペンのみなさん









スズキ ジムニー



SJ10 
2スト 550cc 







JB64
最新のジムニーも登場!













今回のオートバイは・・・

ハーレーダビットソン



職人さんの手書き!





                       つづく
Posted at 2019/11/04 20:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2019年11月03日 イイね!

ワークマン&ホムセン



夕方から、ツインのオーディオを交換しようと思って作業を開始しましたが、パネルが外れず断念・・・、(ネットによると下部のネジ2個外せば簡単との情報)

硬くてビクともしなかった・・・







時間が空いたので、まずはホムセンへ行って、木材をカットしてきました。


電動ノコでカットしようと思ったら、うまく動かなかったのでノコギリで切ってきました。
断面は電動ヤスリで仕上げてきました。

あとは穴を開けてから組み立てれば完成です。

一番大きな木材は「余り」です。








帰りにワークマン

店内を物色してたら、エヴァンゲリオンとのコラボ商品がありました!
今年のワークマンの秋冬は、けっこういいのがありましたよ。



腰痛予防のベルトを買いに行ったのですが、お目当てのヤツは見当たらず・・・
違う店舗へ行ってみようと思います。
Posted at 2019/11/03 22:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月03日 イイね!

第100回さくらモーニングクルーズに行ってきました!



今日はさくらモーニングクルーズがあったので、埼玉県加須市のカスリーン公園まで行ってきました。

さくらモーニングクルーズも今回で100回目の開催です。





途中、渋滞があって予定より20分くらい遅れの9:20頃の到着。








いつのも権現堂での開催よりは少な目でしたが、その分じっくり観察できました。










ここで参加費(100円)を徴収してるのかな? と思って近づきましたが・・・



違ってました!
今回は主催者さんが来られないという事で、参加費はナシとの事。



で、「ステッカー持っていっていいですよ~」というので、お言葉に甘えてもらってきました。




青系のステッカー












ホンダ N/
エヌスラッシュというのかと思ったら、N-BOXスラッシュというのが正式みたいです。



街中ではあまり見かけないレアなN/が4台も!






ヘッドライトカバーを付けてるので、ウインカーは他車用を追加!

ドアミラーはラパンのって言ってたような・・・
ドアミラーウインカーがないので、フェンダー部にこれまた他車用が付いてました。
フェラーリ系のデザインのヤツですね。





荷物もたくさん積める仕様!
自転車も積めるそうです。









エンジンもサブコン付いてたり・・・

















ホンダ クロスカブ110
Tokyo MotorShowでは125ccが出てたそうで、「併売」との噂もあるそうです。

なんとこのカブ 燃費60km/Lとの事

ガソリンタンクは4Lなので、満タンで240km移動できます!











ルノー カングー
後期型(左側)はバックドアが観音開き仕様!

いつも前からしか見てなかったので、今回初めて気づきました。









スーパーセブン



ハードトップ仕様




高そうなカーボンフェンダー!





プーさん&スヌーピー



スマイルマーク!




高額納税車!!







こちらは、新しいモデル


スーパーチャージャー!!
















フェアレディZ 432






本物の証!










クラッシックミニ


スライドウインドウ&雨どいの穴!





2CV & ミニ









フィアット X1/9









ロータスのみなさん





珍しい赤いエスプリS2












スバル サンバー
タイプ2仕様
古いオートバイが積んでありました!










スバル インプレッサ



実際にラリーで使ってた車両なので内装はカーボンで軽量化されてました。










スカイライン R34 GT-R


とても状態の良さそうなR34










オレンジのジムニー! &NSX





マツダ ポーターバン
360ccの2スト!
昭和50年モデル   なんとFor Sale中!











経年劣化を楽しみ中・・・




































アメリカンなワーゲン








トイ ストーリー!










最後は・・・

銀コペン & 銀ビート








11:30くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)






帰りのルートは、渡良瀬遊水地から栃木市を抜けるルートにしました。
台風19号の被害があった地域を視察を兼ねて・・・


旧大平町あたりは、家電量販店・ホムセン・スーパーは、まだ再開されてませんでした。 TVでも中継されてたあたりです。



太平山の入り口近くのスーパーカー屋さんにも、泥まみれのPが置いてありました(涙)



栃木市も冠水被害がすごかったみたいです。
早く、元の生活に戻るといいですね。














今日のお昼は・・・14:00頃宇都宮まで戻って

唐揚げ定食 (ご飯大盛り)






ワンコイン(税抜き)という驚きの安さ!
なかなか美味しかったです。






Posted at 2019/11/03 21:54:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「備蓄米 売ってた!
さすが、イトーヨーカドー!」
何シテル?   06/30 13:11
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3 456789
101112131415 16
171819202122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation