• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

GRヤリス 見てきました!


今日の午前中は久しぶりに献血へ行ってきました。
最近はヘモグロビン濃度でひっかかる事もなく、順調です。

とはいえ、全血の献血の出来る濃度ではないので、いつも成分献血です。





お昼くらいに終わったので、インターパークまでひとっ走りしてきました。






お目当ては・・・

ジョイフル本田 宇都宮店

トヨタ車の展示会があったのです。

新型車が見たいならディーラーへ行けば?ってなりますが、すぐに購入ってわけじゃないので行きずらいんですよね~
こういったイベントっぽい展示会だと新しい車が気軽に見られるので大歓迎です。




ハリアー & RAV4










カローラ ツーリング
ツーリングワゴン好きとしてはチェックしておきたい1台です。
使い勝手も良さそうでなかなか良かったです。





バカでかいモニターが邪魔くさいですが・・・
ハイアーもRAV4も同じような大きなモニターが付いてました。






そして、本命のGRヤリス



プロトタイプ?
って事は市販バージョンとは違うのかな?

幅広ボディ(1805mm)なので、ノーマルのヤリスと違いどっしり感がありますね。




ブロンズっぽい色のエンブレム、カッコいい!!




カーボン調?のルーフ





エコモードはなさそうです。






280km/h!!













225/40/18
ホイールは18X8J 45



実物はなかなか良かったですよ!




カタログもらって帰ってきました。














今日のお昼は久しぶりにかつやへ行ってきました。



ロースカツ定食
安定した美味しさでした。












そして・・・1か月ぶりにコーヒー屋さんへ

アイスコーヒー








常連さんと合流!
いい音してましたね~  KENTエンジン!!







常連さんとマスターは最近ボートで遊んでるそうです。


50年以上前の雑誌があったり・・・







当時物のカタログがあったり・・・






エンジンがあったり・・・




ラジコン用のエンジンがあったり・・・





1時間ちょっと駄弁って帰ってきました。






家に戻って倉庫周辺の片づけの段取りしました。

ビフォー


雨がちょっと降ると・・・

低いところにあるので、すぐに冠水しちゃいます!
もちろん、倉庫の中にも浸水しちゃいます。

7/23~の連休にDIYする予定ですが、今日はちょっとだけ作業しました。







ブロック並べ直しました。(2個だけ今日買ってきました)
ブロックも1個100円くらいなので、全部新しくしようと思います。






仕上げはコレ、使おうと思います。







Posted at 2020/07/12 19:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

ダムサンデー@草木ダム 2020.07.05


今日は第1日曜日!

いつものようにダムサンデーに遊びに行ってきました。



午後から雨の予報なので、洗車はしませんでした。
どっちみち、トンネル内は湧き水でバシャバシャだし・・・






今日は徳次郎から日光宇都宮有料道路で草木ダムへ向かいました。


土日祝は、観光復興の第1歩として無料開放中なのです!
(期間は6/16~10/31  *繁忙期は通常料金です)

とりあえず、10月の第1週までは無料で通行できるのでラッキーです。



国道122号からは、先導車もなく気持ちいいドライブ満喫出来ました!





いつもより早く、8:40頃到着しました。

まずは・・・



早い時間なので、軽自動車が目立ちましたね

ちなみに、このアルトバン(MT ) 5万円だったそうです。




ダイハツ オプティ CLUB SPORT
旧規格なので今の軽自動車よりもちょっと小さいです。
レアなグレードらしいです。
ホイールは13インチのハヤシ!

アルトといい、オプティといい、3ドアの車は今となっては希少です。(ツインも)



エンブレムはイタリア風にデザインされてます。





エアロパーツで有名なUS Racingのタワーバー付き!

宇都宮ナンバーだったので、7/19のFMMお誘いしておきました!










オトモダチのひろさんもアウディTTで久々に登場!





今回はAUDI勢がいつもより多かったかな・・・



オープンモデルはV10エンジンのみの設定との情報あり








渋いボディカラー!








素敵なクーペ!




レパード F31



なんと、左ハンドル!





走ってる姿も素敵でした!












今回、大注目だったのは・・・

デロリアン DMC-12










実走してくるとは驚きです!











そして、超レアなDINOも・・・

ディーノ(246GTSがベース)
なんと世界に1台しかないとの事です。


今のオーナーさんで3オーナーだそうです。
(前オーナーはアメリカのお医者さん)

40~50年前の車で3オーナーとは・・・・
みなさん、愛情込めて大切に所有してたんでしょうね。






ダックテール!
フロントはカナードっぽいデザイン


エンジンはネット情報によりと・・・
ランチャストラトスのラリーカー用にチューンされたV6エンジン(280ps)が載ってるとの事です。
軽量&ハイパワーエンジンの組み合わせ!















リヤタイヤ周辺もノーマルのDINOとは全く違いましたね~

もう2度と見られない車だと思います。











こちらも注目されてましたよ~

ロータス エスプリ
FMMで数回お見かけした事があります。




「TK」譲りのスペシャルなエンジンです。










今日もたくさん集まりましたね~





停めきれないくらい集まりましたよ!





















































86 GR




センター1本だしマフラー










フェラーリ 360モデナ チャレンジストラダーレ





鉄板むき出しでけっこうスパルタンでした!









































































メルセデベンツ S400h


フロントガラスにカメラ付き!
最近、動画撮影に凝ってるそうです。
ドライブレコーダーじゃないってところが「こだわり」なのかな?









オートバイは・・




バイク ON バイク


保安基準はこのライトでOKだそうです。




暑くもなく過ごしやすかったですね~
雨にも降られなかったし・・・




11:00くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)




帰りも清滝から日光宇都宮有料道路を使いました。



制限速度 いっぱいいっぱい!
通行量も少なかったので、行きも帰りも80km/hくらいで巡行。
清滝から終点の宇都宮まで23分くらいでした。

ちなみに90km(+10km/h)になると、GPSのスピード表示が赤で表示されます。


覆面パトカー(マークX )に取り締まられてる車がいましたよ。







お昼を食べて帰ろうと思い「かつや」に行きましたが、すごく混んでたのでスルー。






行きつけのもつ煮やさんへ行ってきました。

もつ煮定食  580円(税別)



久しぶりのもつ煮 美味しかったです。


13:00頃、事故も故障もなく無事帰宅しました。





走行距離は312km超えてますが・・・



1/3くらいガソリンは残ってます。


あと100kmくらいは走れそうです。




Posted at 2020/07/05 16:35:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2020年07月02日 イイね!

エアクリーナー交換しました!


ちょっと前にエアクリーナーの汚れをチェックしたところ、けっこう汚れてました!



交換履歴がないので、前回の交換からどのくらい経ってるのか不明です。
とはいえ、早めに換えなきゃなぁ~とは思ってました。





6月上旬、着弾!

ネットで購入しました。
ちなみに1535円
純正交換タイプです。
説明書等は付いてませんでした。






純正品番 13780-83G00








どっちが上なのでしょう?






品番が書いてある方が上?

新しいクリーナーには側面にしか品番がありません。







外したエアクリーナー

裏 外気側




表 エンジン側


表も裏もけっこう汚れてました!
大気ってけっこう汚れてるんですね~・・・



よく見てみると、1ヵ所だけ角の形状が違います。







ちょっと角があるのが、向かって右奥でした。








サクッと交換して作業終了!


交換してから少し走ってみましたが、特に変わった様子もなく・・・


とりあえず、しばらくは安心でしょう。


エアクリーナーの交換サイクルってどのくらいなんでしょうね~
汚れたら交換なんでしょうけど、だいたい2~3万kmくらいなのかな?




って事は・・・
ツインは年4000㎞くらいの走行距離なので、5年後あたりかな?
もう交換する事はないかも・・・







Posted at 2020/07/02 20:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツイン | 日記

プロフィール

「宮下公園なう!」
何シテル?   07/27 15:53
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation