• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

第111回FMM その2


その2


まずは次回の告知から・・・

4月25日 に予定されてます!




以前からS660欲しいと言っていたおともだちに「注文した?」って冗談半分で聞いたところ・・・

「注文したよ! モデューロX VersionZ   11月の納車予定!」との返答が!!!
ボディカラーはソニックグレー パールだそうです。


FMMに来ていたS660オーナーさんにアレコレ聞いて妄想拡大中・・・
納車が待ち遠しいですね!!


群馬のビート乗りの情報によると「モデューロX VersionZ」はすでに売り切れたそうです。



ちなみに僕は買う予定ありません!











常連さんたち・・・









スーパーカーのみなさん






ランボルギーニ ディアブロ








フェラーリ 360スパイダー


小雨が降り出して「クローズ」にしてる途中!








なんとなくライトの感じが「似てる」!
MEGANE RS トロフィーは女性オーナーでした!


ルノー ルーテシアは今回来なかったので、来月に期待です。







シビック TypeR 登場!
黄色=Limited Edision



車検のシールは2月だったので納車されたばかり!









帰り際のR31スカイラインGTS オーテックVersin
エンジンはRB20DET-R

こういったレアカーが「普通」に来てます!!











スバル R2 & R1
ボディカラーは同じだそうです。




どちらも4人乗り!!




R1は購入しようと思った時期があったので色々調べましたよ!
狙っていたのはスーパーチャージャー付ですが、なかなかいいタマがなくて諦めました。
ちなみにS/CはMTの設定はなくてCVTのみ









しばらくして・・・・

R2
前期 & 後期


グリル&バンパーの形状に違いが・・・
個人的には「前期」が好きです!








コロナ禍なので、お子様連れ・ご家族も多数いらしてましたよ!






ラジコンみたくコントロラーで操作可!
もちろん、乗っての運転も可!!





なんとUSB付!!












左ハンドルのホンダ車も多数来てました。
(どこで買うのやら・・・)




エレメント
米国版なのでバンパーは国内仕様と違います。
ちょっと大きい(長い)らしい・・・












この米国版は「樹脂部」も塗装されてます。











ミツビシ愛好家のみなさん
懐かしいランエボⅡも!

右のエテルナΣの若者は先月ダムサンデーでお会いしました!
今回 FMM初登場です。
楽しんでもらえたかな?













スバル ff1
初心者マーク付き!!









R35 GT-R NISMO



Z34 NISMO & Z33 NISMO



























BMW 740d



グリルが大きい!!








日産セドリック



ピラーレス



フルオートマチック!!








FC RX-7
RE雨宮!!



たまにダムサンデーでお見かけします!









コルベットのみなさん










ライトがこっちに向いてるって事は・・・
上に上がるだけだと向きが逆なので、ぐるっと180℃回転して出てくるのかな?









フェラーリF430&新型コルベットスティングレー








アメ車のみなさん










コペンのみなさん




FIAT 500のみなさん









新色かな?








トヨタ ソアラ 3000GT Limited
オーナーさんは年配の方でした、ナンバーは型式でしたよ!





キレイに維持してる初代オデッセイ













新型 BMW Z4










赤いアルファロメオのみなさん



アルファロメオのみなさん






スイフト スポーツのみなさん







トヨタ カローラスポーツ
納車されたばかりだそうです!



なかなかカッコいい!










ニッサン サニークーペGX



キーレスはもちろん、トランクもリモコンで開くように「現代化」されてました!

TVチャンピオンに出たり、雑誌に掲載されたり・・・
色々資料見せてもらいました!








12:30頃、雨の中無時帰宅しました。

昨日・今日とビートに乗りましたが、調子はいい感じでした!



来週はダムサンデーなので、軽く拭いておきました。







遊んでくれたみなさん、ありがとうございました(ペコリ)




               おしまい
Posted at 2021/03/28 19:19:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2021年03月28日 イイね!

第111回FMMに行ってきました!


今日は第4日曜日。
FMM(Free Motor Meeting)の日なので、宇都宮ろまんちっく村へ行ってきました。

天気予報も微妙な感じでお昼くらいから「雨」予報
FMMは12:00くらいまでなので、ギリギリもつかなぁ~



結果的には、2~3回「傘必要かな?」ってなりましたが、なんとか持ち直して12:00くらいまでは大丈夫でしたよ。

12:00ちょいすぎまで遊んでましたが、帰る途中から雨が降り出してきました。
お昼をどっかで済まそうと思ってましたが直帰しました。



遊んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)






では今回のFMM


まずは・・・

見慣れないトヨタ車
Cafe 67さんの車です。(いつもはVWバスですが、天気の都合でしょうか・・)








TOYOTA SIENNA(シエナ) 3代目後期モデル

車名のロゴ&位置はSIENTAっぽい感じで「統一感」がありますね。








見慣れない車 その2









MITSUOKA  GALUEⅢ
ニッサン フーガベースだそうです。










MISTUOKA オロチ
しばらくコロナで外出自粛期間だったので、久しぶりの登場!










テスラ モデル3





5台も来てました!













では、今回の目玉



この車は何ですか? 


あれ~、たしか以前はボディカラーは「グレー」だったような記憶が・・・
しばらくオーナーさんを待ってましたが現れず・・・
終盤になって戻ってきてくれたので、色々確認しました。

やはり記憶は合っていて、去年の6月に赤く塗装したそうです。







ベースは スズキ カプチーノ
















インシュロック(結束バンド・タイラップ)入れ!











エンブレムも自作でしょうか?

謎のHANAKO











今日はビートで遊びに行きました!
おともだちのカプチーノとパチリ!

なんか、速そうな感じの2台だなぁ~



そういえば、ド・ノーマルのNAロードスターにお乗りの方とお話ししてて、「友達が黄色いビート売る」という情報をゲットしました。
何枚かスマホの画像見せてもらいましたが、120Wオーディオ・リヤキャリア付き、ボディも写真だとキレイっぽく見えました。
走行距離は7~8万って言ってましたね~
値段はビックリするくらい安いなぁ~と思いました。
年配の方なので、程度は悪くない(はず)・・・

「今日、来るかも?」と言ってましたが現れず…ロードスターの方もいなくなってしまい尻切れトンボ・・・

名刺頂いたので、来週ダムサンデーの帰りにでも行ってみようと思ってます。




ビートは他に4~5台来てましたよ



キャンバス生地の幌 X リヤガラス

白い方は張り替えたばかりとの事!
「5月、八千代行きますか?」
「行く予定です」

ビート乗りの話題は「コレ」ですよね~









先月のFMMで気になってた車が来ました!


シトロエン ベルランゴ
おともだちのTOCOTとパチリ!(ボディカラーが似てたので・・・)



さすがフランス車 オシャレ!!





このボディカラーはすでに廃盤だそうです。
素敵な色なのに残念!
ソリッドなので、メタリックと違いキラキラしてなくてとてもいい色でした。


フランス国旗のステッカーはビニールテープで自作!

ディ-ゼルターボなのでトルクがあって乗りやすいそうですよ。

今回はオーナーさんとお話しできてよかったです。










シェルビー コブラ










お帰りになる時には人だかりが!

427のビッグブロックの迫力あるエンジン音聞きたいですからね~

でも、マナー向上のちらし配布してるので「おとなしく」お帰りになりました!
期待していたみなさん、残念でしたね。






もう1台























絶滅危惧車種



ニッサン グロリア ステーションワゴン
このサイズで5ナンバー!



国産のステーションワゴンって、ほぼなくなっちゃいましたね~
ワタクシ、ステーションワゴン好きなので淋しい限りです。




トヨタ クラウン
37年前の車で、乗り換えるタイミングを逃してずっと乗ってるそうです。


ろまんちっく村へ来たついでに寄ったそうです。
年配のご夫婦で横浜からきてくれました。

奥様が「恥ずかしいから撮らないで~」と恥ずかしがってましたが、そのあと色々駄弁ってきました。

S2000が多いのに驚いてましたね~。横浜ではほとんど見かけないそうです。

「初めまして」の方とお話しをするのも楽しいもんですね!










微妙なお天気にもかかわらず、けっこう集まりました!











ACURA NSX 
赤 & 白

リトラ VS 固定ライト









1台増えて・・・

記念にパチリしました!





                         つづく
Posted at 2021/03/28 16:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2021年03月21日 イイね!

Preston 届きました!



Holts Preston



まずはツインに投入(半量100ml)


少し走って、アイドリングがちょっと下がってきたので・・・
「効果あったのかな?」




余った半量(100ml)を

ビートに投入!

まだ150kmくらいしか走ってないので効果ほどは不明です。
ビートは元々調子がいいので、実感できないかも・・・








先週、カー用品店にて2本追加購入しました。







1本は・・・

オデッセイに全量(200ml)投入!

調子はいいのですが、走行距離も10万kmを超えたので入れてみました。
燃費がちょっと悪くなってきたっていうのもありますが・・・








どのくらい洗浄してくれるのか・・・

内視鏡っぽいカメラで確認したいですね~












3個で1個プレゼントキャンペーン

まんまと乗せられてる感はありますが・・・










先週の日曜日にコンビニ店内のポストに投函して水曜日に届きました。(早っ!!)
不在でしたが・・・



ちなみに「プレゼント応募はがき」は入ってませんでした。
外箱のバーコードは同じなので、あと2本買って応募すれば1本もらえます。










Preston 検証途中 ツイン編

311km走行
ガソリン残は4メモリ

乗り方は変わってませんが、以前よりもガソリンの減りが遅いですね。
外気温が上がってきたという要因もありますが・・・






あと2本あるので3000km後あたりに再投入しようと思います。


Posted at 2021/03/21 12:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月21日 イイね!

ルノー ルーテシア見てきました!



昨日はお暇だったのでルノーの販売店へ行ってきました。

お目当てはLUTECIA(ルーテシア)






個人情報と引き換えにカタログもらってきました。

ショールームの中なので写真はありません。




実車もじっくり観察してきました。
かなりいい感じでしたよ!


運転席に座ってみましたが、着座位置はけっこう低くて良かったです。
シートもなかなか良くて「輸入車ってシートがいい」と実感しました。

ハッチバックなので「左うしろ」の視界は良くありません。
(マツダ3よりはマシですけど)
危険な時とかの一瞬の目視確認はできませんね。
ドアミラーにセンサーがあるとはいえ、これで「安全?」なのかな・・・



1300ccターボ+ステップATなので、国産車だとスイフトスポーツがライバルってことでしょうか。


エンジンスペックも同じ感じですが、最大トルクの回転数・ギヤ比をみるとルーテシアの方が速い感じ・・・あとは車重の違いがどう出るか。


価格の差は装備の差 程度だと思います。
スイスポはオーディオレスなので・・・









スイフトスポーツ

MOPのリヤカメラはなぜか目立つところにセンスなく付いてます。
バックドアの開けるところも「ここ」と言わんばかりの存在感です。




ルーテシア

リヤカメラはひし形のエンブレムの真ん中の黒い部分に付いてます(標準装備)
バックドアは・・・ナンバープレートの上の見えないところにスイッチがあります。
聞かなければわからなかったです。



ルーテシアはBOSEのサウンドシステムが付いてるのがポイント高いですね。
しかも標準装備!!

あとは7速AT
CVTじゃないってこともポイント高し!










旧モデルのカタログもありました!




ネックなのは・・・ウインカーレバーとワイパーレバーが逆って事くらいでしょうかね~
「ウインカー出そうと思ったらワイパー動いた!」って輸入車あるある!




機会があったら試乗してみようと思います。



来週のFMMにルーテシア来たら、オーナーさんたちに色々聞いてみる予定です。





Posted at 2021/03/21 11:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月20日 イイね!

ツイン 発見しました!



ちょっとパトロールしていたら・・・


スズキ ツイン


なんと19.8万!!
白=5MTなのです!!


Uターンして見てきました。





15万kmオーバーの個体でした。

もうちょっと低走行だったら、コンビニのATMに直行だったのに・・・






グニャグニャなシフト

5MTは希少ではあるけど、このシフトじゃなぁ~
ついついビートと比較しちゃうけど、ビートのシフトに勝る車ってあるのかな?






お店の人とちょっとお喋りしてきました。

店「このツイン、パワステ付いてないよ! しかも事故車だし・・・」

僕「ビートに乗ってますが、ビートも付いてないから特に問題はないですよ」


店「このオーナーさんも黄色いビート乗ってるよ! 置くとこなくて引き取った」との事。


やはり、ビートを温存するために増車したんだそうです。
ワタクシと同じ・・・



店「ずいぶん艶があってキレイなツインだね~、いくらだった? 何km?」

僕「乗り出しで23くらいでしたよ!  距離は5万kmくらいです」


店「えっ!!!!!!」と驚いた様子でした。

これだけ低走行のツインって「まずない」ですから!




とりあえず、寝かせてもいいかなって言ってました。
とはいえ、一番目に付く所に展示してるのが憎いところ・・・
値段が安いので売れちゃうと思うけどね・・・



展示してあったのはナンバーが付いてないので、車検取って諸々で安くても+10万くらいかかるのかなぁ~

買うとなるとソコソコかかりますね~
しかも増車だし・・・

事故車じゃなければ庭のオブジェに欲しかったんですけどね~






Posted at 2021/03/20 20:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツイン | 日記

プロフィール

「宮下公園なう!」
何シテル?   07/27 15:53
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation