• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2021年06月12日 イイね!

リヤブレーキキャリパーO/H



今日は朝から修理工場へ行ってきました。


ビートのリヤブレーキの修理です。


右側は数年前に「ブレーキ引きずり」でリサイクル品に交換してますが、半年くらい前にローター交換した時にピストンが動かなったのです!
結果、サイドブレーキが効かない状態でした。



左は特に問題はありませんでしたが、ついでに交換。
今まで何もしてなかったので、初のメンテだと思います。
(O/Hキットも左右分入ってたし・・・)





ヤフオクで中古を入手してオーバーホールしてもらいました。
(途中までやったけど挫折・・・)






ピストンも新調!






付いてるのを外してO/Hしたのを取り付け!


ブレーキフルードも交換して作業完了!









さようなら 車止め!






フロントブレーキもそろそろ・・・
その時はFITブレーキにでもしようと思います。


Posted at 2021/06/12 11:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月06日 イイね!

ダムサンデー 2121.06 その2



草木ドライブインへ移動しました。


が・・・


こちらは砂利の駐車場の方まで満車でした!






ケンメリの隣に停めました。






ビート仲間も数台来てました。





お土産頂きました!

信州限定!
ありがとうございました(ぺこり)
美味しかったですよ!!






リヤキャリアはDIYで塗装したそうです。











ここから、ダムサンデー旧車コーナーへ向かってテクテク・・・

何か変わった車きてるかなぁ~・・・





いました!



アメリカン ローライダー!







サビ仕様!
















ビンテージポルシェ&クラッシックミニ

































































シトロエン ID19

1957年頃の車なので「博物館クラス」!












ダムサン旧車コーナーも今月は少なめな感じでした。













オートバイもたくさん来てました!

旧車と族車の境界線は・・・?























すごい人だかり!





デトマソパンテーラ














ニッサン ステージア オーテックバージョン 260RS









Z・FC・15・NAロードスター




Zには初心者マークが!










走り屋のみなさん





ホンダ シビックのみなさん







アルピーヌ












ニッサン ローレル メダリスト









バニング系や・・・









コレ系もたくさん来てました!
















コルベットのみなさん












新型C8
本国仕様の左ハンドル!










ロードスターのハードトップ
珍しいタイプでした!















ロータス ELISE SPORT220

エンジンは1.8L スーパーチャージャー
950kgの車重に220PSのエンジン!!!















ロータス EVORA400

2+2の4人乗り!
4人乗りのミッドシップ!!

エンジンはV6 3.5L スーパーチャージャー




























途中から小雨が降り出しましたが、止みそうもなかったので11:00頃帰ってきました。

遊んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)










ここからは日光経由塩谷ルートで・・・

車高をちょっと上げたからなのか、ブレーキの効きも格段に良くなった感じでした。
乗りやすさも増したので、これはこれで気持ちいい仕様!

車検後は車高は戻さずにしばらく様子見しようと思います。










お昼は塩谷町のオモウマいお店へ再訪してきました。


桃蘭


12:00ちょい過ぎに到着!
草木ドライブインから1時間ちょっとでした。


時間も時間だったので6組待ちでした・・・








メインは決まっているので、副菜をどうするか・・・
餃子?  小籠包?
値段の差は50円!







唐揚げ定食 800円(税込み)



衣は柔らかめな唐揚げでした。
普通サイズが10個ありました!


チャーハンほどのインパクトはありませんが、美味しい唐揚げでした。






小籠包 350円(税込み)

肉汁ジュワー系ではありませんが、美味しかったです。






食べ終わってお店の外に出たら雨も止んでました!




13:44 無事トラブルもなく帰宅しました!






                  おしまい
Posted at 2021/06/06 17:40:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2021年06月06日 イイね!

ダムサンデー@草木ダム2021.06.06



今日は第1日曜日!

いつものように早起き!
(4:00頃 目が覚めた!)





告知あり!

ビートでダムサンデーへ遊びにいってきました!!






スタンドへ寄ってから草木ダムへ向かいました。
燃費は21km/Lオーバーとまずまずでした。







日光街道(国道119号)もガラガラ

有料道路もガラガラでした。


いつもより10分くらい早く清滝IC通過しました。

ここからはのんびり(法定速度+10km/h)で・・・





昨日、交換したドアウエッジの感想ですが、車がしっかりしたような感じでした。
以前よりガタガタしなくなりましたよ!



幌のロック部も以前は時々カタカタしてましたが、今日は皆無でした!













8:17に到着!

すでに3台来てました。


初めて来たとの事で「ダムサンデーって、ここでいいんですか?」
先月も違う方に聞かれました。

8:30~9:00にはけっこう来ますよ!と説明して、しばし駄弁ってました。


その方はLEXUSのGS450Hhで来ましたが、かなり速いそうですよ。
下から速いから乗りやすいそうな・・・










トヨタ カローラスプリンター(初代)



カローラ1200



トランクにはスプリンター

初代はスプリンターがグレード名だったみたいです。






レースのシートカバー!









スカイライン GT-R

車高調・マフラーは交換されてますが、見た目はノーマル風
(メーターはNISMOに変更されてました)

毎月お見かけしますが、お話しした事はありませんでした。
今回、初コンタクト!


3年落ちくらいのを購入したとの事で、長期間保有されてます。
購入価格もお聞きしましたが、今では考えられないお値段でした!







トヨタ MR-S

ボンネット内のスペアタイヤBOXもオープン!








フェアレディZのみなさん









スーパー7







13年超!  高額納税車!!







トヨタ クレスタ 81系








FIAT500&パンダ(500フェイス)




POWERED BY サソリ








手前のはランチャ
エンジンはFIATと同じとの事。







読めないエンブレム

なんて読むんですか?
イプシロンだよ」
PUNTOベースの車だそうです。





内装はお洒落な感じでした。


窓越しに覘いてたら「窓、開けますよ!」


車好きは、いい人ばかりだなぁ~










スバルのみなさん






軽自動車のみなさん




つり目っぽいジムニーのヘッドライト!






86&ND&ランエボ








トヨタ MR2













ニッサン GT-R








ポルシェ&BMW





M3のリヤフェンダー!


















フェラーリ 488PISTA








オーナーさんはランボルギーニも所有してるとの事!




今月のみかげ原展望駐車場はあまり来ませんでしたね~
その分、色々お話しできたので楽しかったです。


遊んでくれたみなさん、ありがとうございました。(ぺこり)



10:00ちょい過ぎに草木ドライブインへ移動しました。








                  つづく
Posted at 2021/06/06 15:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2021年06月05日 イイね!

ドアウエッジ 交換しました!






先週、車検の為に車高上げたり、ワイトレ外したりetc・・・しました。




今日の昼間、ちょっとドライブしてきました。
「なんか、車が軽い感じ!」
エアクリ換えたからかな?


足もちょっとは動くようになった感じがしました。








でも・・・




タイヤが引っ込んででカッコ悪い・・・

車検終わったらワイトレはすぐに付けちゃいます!



















今日の午後・・・着弾!



OPENCAFE GARAGEさんのドアウエッジ


ビートクラブのメンバーでも付けてる人がいますが「高評価」!
ビートのオフ会でお会いした人も「高評価」!



発売から半年遅れでやっと入手できました。



HPではいつもSOLD OUT
いつになったら買えるのやらと思っていたら、amazon販売に切り替わってました!






ステッカーも白・黒各1枚付属!



いつもは「買って満足」しちゃってしばらく放置ですが・・・
今回は珍しく、速攻で取付けしました。






コレを外して付けるだけ!

ゴムが劣化していたせいなのか、あまりきつく締まってませんでした。(謎)





比較

純正はゴムっぽい素材

OPENCAFE GARAGE製はプラスチック(POM ・ジュラコン)







仮留めして、ドアを開けたり閉めたり・・・

仮留めが緩いと増し締めの時ズレちゃうし、キツメだと位置が決まらないし、その辺の塩梅がちょっと面倒でした。


とはいえ、片側ネジ2個なのであっという間に交換完了!







元のドアウエッジはアーマーオールでキレイにして倉庫内の「純正パーツBOX」に保管しました。





明日はビートでダムサンデーに行く予定なので、どんな感じなのか確認しようと思います。

車検前だから温存した方がいいかなぁ~・・・(無理は禁物)


もしかしたら、ツインで行くかも・・(楽チンだから)




夕方、パチンコ行ったら「ドアウエッジ代」くらいプラスになりましたよ!
日頃の行いがいいからかな?












おまけ


CanDoパトロールしたら、発見!

迷わず2種類ゲット!!

Posted at 2021/06/05 21:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@壇みっつ。 さんへ
僕のバンパーも2月に塗装に出してますが、手付かず状態!
板金屋の友人のところなので、引き上げちゃうのも気を使うし・・・
まいったもんです。」
何シテル?   09/21 16:06
早いものでビートに乗りはじめて23年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
近所のチョイ乗り用
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation