• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2023年05月28日 イイね!

車高 車検対応に調整しました!



そろそろビートの車検がやってきます。


6月23日
2年なんてあっという間です。



6月も週末は予定が入ってるので早めに済ませちゃおうと思い、予約に行ったら「来週の土曜なら空いてます!」と・・・


平日は残業で作業が出来ないので、作業するのは今日しかありません。
という事で、2年ぶりに車高調整しました。




今の車高は・・・



8cm




よく「車高低いねぇ~」と言われますが、オイルパンスペーサーがなければ、今の車高でも車検OKなのです!








リヤは10mmのワイトレなので、ナットが薄いのです。
毎回、ナメちゃうんじゃないかとヒヤヒヤ・・・



ワイトレ外して、車高を1cm上げて作業終了。
ジャッキを下ろしたあと、左右差とかチェックしましたがほぼ同じ数値でした。
(ズレてたら車検後に下げる時に微調整しようと思ってました)





前回の車検から6000kmくらいの走行
プラグ・エアクリナーとかは前回交換したので、特に交換が必要なのはないはず。





車検の次の日はダムサンデーなので、土曜日の夕方は再び調整作業が待ってます。







昨日は天気も良かったので車庫の掃除しました


ホコリとかでけっこう汚れてます。



最近大活躍の高圧洗浄機でブシュー





とりあえずキレイになりました。





剥がれかけてるところは水の圧力で更に剥がれが・・・
気が向いたらまた塗装しようと思います。













今日の午前中は日光へ遊び行ったので、帰りに「せっかくグルメ」してきました。



元祖 豚丼屋 TONTON
毎月、ダムサンデーの帰りにお店の前を通って気になってたお店
今回「初訪問」

地元にもないし、宇都宮にもないのでコッチに来た時にしか行けません。
(わざわざ行くって感じでもないので)







豚バラ or 豚ロース
悩ましいよねぇ~
正直、選べない!



ハーフ&ハーフ
これにしよう!






バラ肉 4枚   ロース 3枚
並ですが十分なボリュームでした。

美味しい豚丼でしたよ。











おまけ





今日はツインを2台見かけました!





Posted at 2023/05/28 15:51:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月21日 イイね!

第6回 昭和平成旧軽自動車大展示会に行ってきました!


今日は朝から埼玉県の上尾市まで遊びに行ってきました。

イベント名は・・・

昭和 平成 旧軽自動車 大展示会

全国から大集合!




会場はアリオ上尾
家からは約100km  権現堂の方を抜けていくルートにしました。


7:10頃家を出て、9:30くらいに到着
下道オンリーで2時間半くらいでした。
(イベントは10:00スタート)




いい天気でちょっと暑かったですね~






まずは・・・


かわいらしいマイクロカー








お洒落な2台


右のは・・・

Q VOLT
1人乗りの電気自動車
世界限定 9台という激レア車





デザインは漫画家の鳥山明氏




こっちの軽バンも好みの仕上がり
ハンドルはニッサンだったのでベースはクリッパーなのかな?





ビートの仲間たちも数台エントリーしてました。







どこのイベントでも見かけるガルウイングのコペン軍団





アルトワークスの方々も・・・
半数くらいはダムサン仲間でした。




エアクリーナー


小さなエアクリーナー
オートバイ用との事で、「ブーム」らしいです。






AZ-1は4台


赤いのはおともだちのヤツ

走行距離は64万4927km




シートベルトはネズミにかじられたそうです。




左端のはビックリ価格のMAZDA SPEED
以前NSXを乗ってて高く売れたのでAZ-1を買ったそうです。





少数派は・・・

おともだちのゲンさんのセルボSRとその友人のN-ONE








マツダ キャロルのみなさん








ピカピカのエンジン







赤ヘッド!









セルボ・フロンテもたくさん来てましたよ



素敵なチャンバー!







ホンダ バモス(初代)




幌は最近張り替えたばかりだそうです。









サビサビ!




SETAGAYAなのでウエザリング塗装





こちらは正真正銘のサビサビ







アメリカのポリスカー
オーナーさん達はポリスのコスプレしてました。








ポリスバイクも3台!









ヴィヴィオTトップも5台くらい来てました。
ビストロフェイスはカッコいい!








さくらモーニングでよくみかけるR1&R2のみなさん























































軽自動車がメインでしたが、旧車等もたくさんエントリーしてました。






おともだちのロータスヨーロッパもエントリーしてました。











14:00くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)
フリマもたくさん出店されてて、楽しいイベントでした。




16:30頃、トラブルもなく無事帰宅しました。






おまけ

ツインのホイールですが、現状は13インチのアルミ
買った時に付いてたヤツなのでそろそろ換えたなぁ~と思ってます。


手持ちの14インチを合わせてみました。





ビートの純正OPのホイール

なかなかいい感じ!
インセットは+45なので問題はなし

2本しかありませんが・・・







こちらはビートを買った時に付いてたアルミ
14インチ 6J インセットは+38なのではみ出しちゃうでしょうね。















Posted at 2023/05/21 18:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月14日 イイね!

MTB 2023@モビリティリゾート もてぎ に行ってきました!



今年も全国的なビートのイベント MTB(Meet the BEAT)に参加してきました。


1994年から続いてるイベントです。



今年はエントリー台数400台オーバー!
たくさんのビートが日本全国から集まりました。



天気予報はあいにくの雨予報・・・
いちおう、昨日の夕方洗車しました。


朝起きら、路面はバシャバシャでしたが霧雨程度でした。




6:40頃、道の駅もてぎに到着!
けっこう集まってました。



プチオフ会状態!



(株)Z-COさんからアクリルプレート頂きました。
ホンダハート ビートVer

ありがとうございました(ぺこり)






7:30~モビリティリゾートもてぎのゲートオープン
昨年は入場渋滞で大変だったので、時間を調整して出発!

狙い通り入場ゲートまでスムーズでした。





すでにたくさん集まってました!






開会式まで時間があるのでショップさんにご挨拶
イベントがスタートするとゆっくりお話しできないので・・・

久しぶりだったので「覚えてくれてるかなぁ~?」と不安でしたが、「久しぶり!!」と言ってもらえたので、ホっとしましたよ。





LEDヘッドライトバルブがイベント限定でお買い得(29800円)になってました。
しかも3個は更に2000円OFF!


開会式後に行って残ってたら注文しようと一旦退散。






開会式

ビートのエクステリアデザイナーの石橋氏
貴重なお話し ありがとうございました。





黄色いガルウイングのお友達からは・・・



お土産頂きました。
セコマのわさび焼きそば
かなり強烈だそうです。

あと、つくば山のかりんとう饅頭
美味しかったです。






圧巻!!




増量オイルパン
手前が純正
オイルパンスペーサーというのが定番でしたが、新たに増量オイルパンが発売になりました。





オールペン済の車両も展示されてました。
こういう見ちゃうとオールペンしたくなりますが・・・お財布と相談(涙)





マジョーラ  


マフラーの出口が素敵でした。







レストア途中のドンガラ
水が入りやすいところの説明がありました。







デスビレス!




















ルーフボックス



幌開けても大丈夫!





リヤフェンダーも広がってました!




12本スポークのホイールですが、塗り分けて6本スポークっぽく見えるようにしてました。
フロント15インチでしたが、足長効果なのかサイズ以上に大きく見えました!








初心者マーク!

Aピラーはラバースプレーで仕上げたそうです。
お手軽な方法だとカッティングシートを貼るという手があるけど、ラバースプレーの方が簡単ですね。
「この手があったか!」と脱帽です。




気になったエアロ


内巻きデザインのサイドステップ
オーナーさんに聞いたところ「Racing HAMMER」だそうです。
タイプS?って教えてくれたような・・・よく覚えてません。





Racing HAMMERといったらこのタイプしか見た事がなかったです。







このフロントバンパーもRacing HAMMER製
スッキリしてて好みのデザインです。
開口部のネット付きで新品が27700円で出品されてるので、そのうちポチっちゃうかも・・・








石橋氏のビート



走行距離は41万8317km




自慢したいところがあるそうで・・・

NSXの純正MOMOハンドル



ボスの構造が特殊らしいです。(ボスもNSX純正)
この話を聞けた人はラッキーだったかも・・・
ハンドル本体に目が行きがちてすが、実はボスがスゴイんだと力説してましたよ。





前回のMTB以来、1年ぶりにお会いできたみなさん
お元気そうで良かったです。

MTBは生存確認会でもあるので・・・・
「まだ乗ってるかな? 降りちゃったかな?」とか・・・








お昼は、いつものところでいつものヤツです。



グランツーリスモカフェ



カツカレー
安定の美味しいカレーでした。





天気の方は通り雨っぽい時間がちょっとありましたが、ほぼ「傘なしでOK」でした。




お手入れのいい方の幌はバッチリ撥水してました!








14:00~は抽選会
たくさん景品がありしたが・・・

今回も番号が呼ばれる事はありませんでした。
まっ、そのうち「大物」が当たるでしょう!!






帰りは 道の駅 もてぎでアイスタイム


おとめミルクアイス
MTBのあとは、いつもこれを食べてます。

相変わらず美味しかったです。



なんと来週で終了です!












ちなみに

開会式後に行ったら、まだ残ってたので注文しました。
今はHIDに交換してて明るさには不満はありませんが、いつか買おうと思っていたのでお得にゲットできてラッキーでした。






帰る時に記念にパチリ



絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)







16:40頃、トラブルもなく無事帰宅しました。
Posted at 2023/05/14 18:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月07日 イイね!

軽自動車の集い@草木ドライブインに行ってきました!



草木ドライブインの第2駐車場で行られてる軽自動車の集いを見てきました。
イベントの正式名称はわかりません。
事前エントリーが必要らしいですが、気にせず奥の方にツインを停めました。

知り合いが幹事だったので一応許可もらいました。
「大丈夫ですよ~」



軽自動車の集いといっても、アルトがメインでS660,N-ONEといったところ。




これだけアルトが集まるのもスゴイですね!


ナンバーを見ると地元群馬はもちろん、千葉・茨城と関東近郊からの参加者も多かったみたいです。





沖縄ナンバー!







ラリーっぽい感じのアルトワークス

オーナーさんは若い女性でした!
しかも隣町にお住まいでビックリしました。
MT&4WD!
車高は下げたいと言ってました。







N-ONEは6台くらい来てました
RS率高し!




MR-Sの純正アルミ流用
タイヤ幅が165なのでちょっと引っ張り気味でしたね。









S660は10台くらい






おともだちのダガーさんも来てました!
「来週もよろしく!」とご挨拶



いいタイヤ履いてました!







ダムサン仲間からも「マフラー 柿本に交換しました!」と報告ありました。





少数派!









雨も降ったり止んだりでした。


11:30くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)




日光市内経由で帰ってきましたが、渋滞もなくスムーズでした。



13:00頃、故障もなく無事帰宅しました。








おまけ


久しぶりに高圧洗浄機使いました。



HONDA






昨日は玄関辺りの作業しました。
右2枚 高圧洗浄済!






今日は・・・雨どい

昨日は屋根からの部分に泥が詰まっていたので、上から高圧洗浄しました。

この部分で水があふれてました!
詰まってる模様




高圧洗浄開始・・・泥水が無限に出てきました。
しばし作業したら水も透明になって流れるようになりました!






Posted at 2023/05/07 15:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月07日 イイね!

ダムサンデー2023.05.07


今日は天気予報通り、朝から雨降り・・・
7:45頃出発しましたが、小雨程度でした。
途中、本降りゾーンもありましたが、日足トンネルを抜けると雨も降ってませんでした。



9:15頃到着!

雨 降ってません!!



しばらく 傘なしでOKでした!


さすがにこのお天気なので参加台数は少なめでした。



足元の悪い中、多摩ナンバーのレア車が初参加


ニッサン パルサー エクサ キャノピー
1986~1990

オーナーさんに聞いたら「カーセンサーで見つけた」そうです。








Tバールーフでオープンになるとの事
リヤ側のキャノピー部?も脱着可だそうです。

天気が良ければオープン状態も見たかったです。














トヨタ GR86
Rocket Bunny

エアサスでベタ下げ!
インタークーラーも見えるのでターボ化されてる模様。











迫力満点!!
カッコ良かったです。







10:00頃まで遊んでました。
今回の滞在時間・・・45分くらいかな
幹事さん、常連さんとも交流できたので、中身は濃かったかも・・・







このあと、草木ドライブイン第2駐車場で軽自動車の集まりがあるとの情報をゲットしたのでちょっと見に行ってきました。
















おまけ

GW中、ツインのメーター修理しました。

相変わらず、シートベルト警告灯の接触が悪く点かない時があります。
LEDなのに暗くしか点かない時もありました。






緑のコネクターが警告灯
ちょっと触ると。点いたり点かなかったり・・・
丁度いいあたりでコネクター・ハーネスをテープで動かないように固定して終了。
GW中、ツインばかり乗ってますが大丈夫でした。


メーター側の端子をちょっと曲げれば接触は良くなりそうなので、そのうちやろうと思います。

Posted at 2023/05/07 14:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記

プロフィール

「宮下公園なう!」
何シテル?   07/27 15:53
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation