• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

昭和平成 名車展示会@アリオ上尾に行ってきました!


今日は埼玉県上尾市まで遊びに行ってきました。


昭和平成 名車展示会というイベントがありました。

特別な2Day‘s

昨日は150台くらいだったそうです。
そして今日は・・・300台!




イベントは10:00~ですが・・・
8:30頃に到着!
(家からは約100km 下道オンリーで2時間くらいでしで)



向かう途中から霧雨でした。
寒さはそんなでもありませんが、時間が経つにつれて寒くなってきました。
手袋・マフラー&カイロで完全武装






おともだちの車 発見!
本人になかなか会えず、数周してようやくご挨拶できました。



テロンさんのプレジデントも発見!

しばし駄弁ってました。







ビート仲間も展示してました。
なんと、S660を増車したそうです!!




ビート仲間のS13シルビア コンバーチブル

テリー伊藤・土屋圭一のYouTubeチャンネルにも出てましたね~
「いくらだった?」という質問にも答えてました。
僕の想像の半額くらいで、「そんな値段だったの?」と驚き!





コンバーチブルはATの設定しかありませんが、MTに載せ替えてました。
燃費も良くなったと言ってました!


ビートの幌も張替えしたそうで、シルビアとお揃いで赤かと思ったら、なんと「白」!

実際に見るのが楽しみです。

(東京ガールズカーコレクション2023でググると出てきますよ。)








ミツオカ愛好家のみなさん




派手な衣装の方はラ・セード乗り!






ワイルドスピード仕様のRX-7






フェアレディZ  S30
希少な432が2台!!

黄色い方は群馬県沼田から来たそうです。
そろそろ塩カル撒かれるので乗れなくなるとの事。











detomaso Pantera





歴代のシボレーコルベット












C2





C1


グリルがちょっと違う



テールの形状も違ってました。

ゴールドのモデルはC2ぽいデザインですね。
ネットで調べたら、1961年からこのテールに変わったとの事でした。


























埼玉自動車大学校の展示






エンジンはトヨタの3SーGE




















ミツオカ BUBU




















































ポルシェ928 S4




5000ccもあるのでトルクモリモリでけっこう速いそうです。
ちなみにとちぎナンバーでした。

親近感が湧いちゃって、しばし駄弁ってました。












お馴染みのコペンのみなさん・・・





安ければ欲しいヤツ













フリマでツインのホイールカバー発見!
4枚あれば買ったんですが・・・残念






マーシャル風




自分用(笑)





ギャラリー駐車場にも変わった車がたくさん来てましたよ。









ロードギャング系


















13:00くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)






前回のアリオ上尾で見かけたQVoltは今回来てませんでした。
来るかなぁ~と期待してたのですが、見られず残念。







帰る途中、新4号バイパスで新型Zと初遭遇

R35 GTRとツルンで走ってました。






帰りは加須を抜けて、渡良瀬経由で帰ってきました。




15:44
トラブルもなく、無事帰宅しました。







昨日、洗車~ワックスして、カウルトップもシリコンで拭き拭きしました。

霧雨程度では流れなかったみないです。




テールランプ周りの樹脂部はアーマーオールで拭き拭きしました。
Posted at 2023/11/26 19:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月19日 イイね!

ダムサンデークラッシックに行ってきました!


今日は予定がありませんでしたが、早起きしちゃったので草木ダム ダムサンデークラッシックに遊びに行ってきました。



紅葉シーズンも終わり、日光市内も渋滞はありませんでした。

8:15頃に到着


今日はスロースタートでした。
到着時、3台のみ・・・
最近はイベントの連続だったのでみなさんお休みかな・・・






茨城県潮来市から初参加のS30

フェアレディZ


Gノーズに変更されてました。

この他にもハコスカ・SR311・SP311・セリカLB等々たくさん所有されてました。(スマホの写真みせてもらいました)
普段はベンツのSクラスに乗ってるというから驚き!

潮来市でお店やってるそうですよ(ヒント 168)

次回は旧車乗りの友人も誘って来てみよう、の事でした。








ホンダの名車







ロータスヨーロッパ







フェアレディSR311とかS30のグループがやってきました。
日光方面にツーリングに行く途中に寄ってくれたみたいです。



マッチョなSR311




S30のオーバーフェンダー



ノーマルフェンダーのも来てました。
3ナンバーだったので2800ccかな?




ハコスカ GT-R(ホンモノ)




丸目の4ドアジャパン






常連さんのS30





希少な432



ハコスカGT-Rと同じエンジン

オーナーさんはこの他に「432-R」も所有してるというビックリ情報も!







ポルシェ911(992型) GT3
現行モデル

水平対向6気筒4000cc!!



リヤウイングもカッコよかったです。








スズキの250ccのオートバイ




針の動き方が・・・
オドメーターが縦って・・・
この時代のって面白いですね!







スズキ フロンテセダン GTW

クーペじゃないフロンテって、なかなか見かけません。






エンジンはうしろ
RRです。
2サイクル3気筒360cc

軽快なエンジン音でした!









1オーナーのカプチーノ
30万kmオーバーだそうです。
ほぼノーマルで状態も良さそうでした。








シトロエン ID19
かなり古いモデルです。




穴が開こうが、サビサビだろうが気にしません!
走ってるっていう事自体がスゴイです。(機関は良好)










今月もけっこう集まりました!
マフラー・手袋を持っていきましたが不要でした。
天気も良くて、あまり寒くもなく、最高のイベント日和でしたよ。




金曜日の雨でダムの水量も多かったです。






今日はツインで遊びに行きました。























カレラ カブリオレ






珍しいボディカラーのNDロードスター




Z31 (左ハンドルの北米仕様)
86モデルというらしくフェンダーがワイドになってるそうです。
AT→MTに構造変更。




VG30
V6 OHCエンジン!








最後は・・・

ビンテージ フェラーリ?





ヘッドライトがやたらとピカピカです。












オーナーさんに聞いてみたところ
ニセモノフェラーリだそうです。






Sarah-D
カプチーノベースとの事。
生産台数は5台のみ

情報がなさすぎて詳しい事はわかりません。

5台のうちの1台ではありますが、Sarah-Dとは全く違うデザインです。
前オーナーがワンオフで仕上げたそうです。
世界に1台の車!

バカみたく高くはなかったそうですが、購入価格は不明です。













今回もレアな車がたくさん来て楽しかったです。

気づいたら12:00すぎまで駄弁ってました。
遊んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)




13:52 トラブルもなく無事帰宅しました。

日光市内は観光客も多く、けっこう混んでました。


Posted at 2023/11/19 21:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2023年11月19日 イイね!

ゾロ目 Get!!


本日、愛車ツイン
ゾロ目ゲットしました!


77777km


10万kmまで頑張るぞ!












おまけ



昨日は新宿まで遊びに行ってきました。

モード学園 コクーンタワー



高層ビル群に圧倒されちゃいました!










目的地は・・・

新宿アイランドタワー




奥華子さんのフリーライブがあったので遊びに行ってきました。
ライブは14:00~






12:30頃に到着しましたが・・・

物販に100人以上が並んでました!

並んでる時に近くの人と仲良くなって、「テーブル席確保してあるので、よかったらぜひ」という事でお言葉に甘えさせてもらいました。
その方は飛行機に乗ってきたと言ってました(どこから来たのだろう?)







2000円以上お買い上げで、サイン会に参加できます。
という事で、

キーホルダー


卓上カレンダー



字もすごく上手なのです!







整理番号 252





リハーサル始まりました







そして時間になり、ライブスタート



あっという間のライブでした。
定番曲と新曲、6曲歌ってくれましたよ。







そして、15:00~サイン会のスタート




一人一人、ちょっと喋ってからサインを書くので長丁場でした。


僕は252番目なので・・・2時間半後に順番が回ってきました。
600番台の方もいたので、その方は何時くらいになるのでしょうか・・・


結局サイン会は6時間くらいかかったそうです。
お疲れ様でした。






宛名も書いてもらいました。


帰りの電車は・・・・
渋谷駅の改良工事の影響で山手線が運休・・・
新宿駅のホームもすごい混雑。
池袋まで激混みでした。!






















Posted at 2023/11/19 19:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月12日 イイね!

北関東お茶会に行ってきました。! 2023.11.12


幸手クラッシックフェスティバルのあとは、北関東お茶会です。

今日の会場はみかも山西駐車場です。
先週も行ってますが・・・





せっかく佐野に行くので佐野ラーメンにしようかと思いましたが、「どうせこんでるだろうなぁ~」という事で、いわふねフルーツパークに寄ってみました。

食べたいお弁当はなかったので、フードコートで食べました。




濃厚ビーフカレー丼 (コロッケトッピング)

美味しいカレーでしたよ。









先週は迷ったので、今回は旧50号側から向かいました。




今回もたくさん集まりましたよ!

別車で参加された方もいました。








おもしろレンタカー
MTでした!









ビートは3台だけでした。










AZ-1のフロントガラス
普通はこういう感じです。
ドアミラーあたりまでフロントガラスです。



見比べると、ちょっと違います。
他車(ビート用)流用したそうです!
AZ-1のフロンガラスは超高額らしいです。
しかも自分で作業したというから驚きです!





シルバー組!





カイロ
ありがたい、ありがたい・・・




お茶会のステッカー 作るそうですよ!
デザイン案 3つありました。






そして・・・

マツダロードスターのオフ会からの流れ組もやってきました。






ミツオカ ロックスター

過去2回、すれ違い遭遇はした事はありますが、じっくり見るのは初めてです。



























15:40くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)

それにしても寒かったなぁ~





幸手から佐野は渡良瀬経由のルートでした。




17:22 トラブルもなく無事帰宅しました。





Posted at 2023/11/12 21:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月12日 イイね!

幸手クラッシックフェスティバル2023に行ってきました!


今日は久しぶりに幸手市の権現堂公園まで遊びに行ってきました。


第26回 幸手クラッシックフェスティバルというイベントがあったので見学してきました。





7:39に到着!
家から一時間10分でした。



第2駐車場に停めました。
会場側だと、帰る時出るのが大変そうだったので・・・








レッドカーペットの車









ランボルギーニ ミウラ






フェラーリ356GTB 





レッドカーペット上で愛車紹介
車名とか所有者さんとか、何年乗ってるとか色々アナウンスされてました。


TRD SOREX





ベントレー
普段は博物館にあるそうです。








お客さんもたくさん来てましたよ。
第2駐車場も早々に満車だったみたいです。

途中、小雨が降ったりしましたがなんとか天気はもちました。
それにしてもすごく寒かったです!




ニッサン SAKURAで給電




おともだちのロータスヨーロッパ発見!

あとはダムサンデーのお仲間とか知り合い数人ともお会いしました。





スカイライン


フェアレディZ


吸い込みの良さそうな形状!









ザガート ステルビオ
2代目レパードベース 日本国内100台だそうです。
新車価格はビックリ価格でしたね!





フェンダーミラー!







ホンダ S600
ドアミラーなので、オーナーさんに聞いたらオーストラリアからの逆輸入だそうです。


ホイールは5穴でした。





ビートは1台展示されてました。




AZ-1、カプチーノ、ビートのキーホルダーも売ってました!









来週、稲敷市でイベントがあるそうです!







すごく調子はいいらしいです。
欲しい!!













































































昭和天皇の御料車











日本旧軽車会の会長さんにお会いしました。
来週はヘイワールドでイベントがあるそうです。
再来週は上尾なので、そちらには遊びに行く予定です。




11:00くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)
Posted at 2023/11/12 20:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「備蓄米 売ってた!
さすが、イトーヨーカドー!」
何シテル?   06/30 13:11
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   123 4
5 678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation