• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

大子へドライブしてきました。



今日は烏山へ行く用事があったので、用事を済ませて大子までドライブしてきました。


馬頭を抜けていくルートなので、ちょっと寄り道




広重美術館

有名な建築家の方が設計した建物です。







どこでもドアがありました!




ドアを開けたら袋田の滝!

紅葉は見頃を過ぎた感じですが・・・。
まっ、ここはいつ来ても気持ちのいいので好きな場所です。





JAF会員なので50円引きの250円
















恋人の聖地
どこにでもあるような気がしますが・・・

かろうじて紅葉もいい感じです。







滝の近くは見頃は過ぎてました。
来年は見頃の時に来ようと思います。

















滝から駐車場まで1.45km
いい運動になりました。






帰りに行ってみたかった所に寄り道


大子町にあるもみじ寺


こちらも紅葉のピークは過ぎてしまった感じでした。












散り際っていうのもいいもんですね。






永源寺





















今日もツインで出動しました。

見に来る人は多かったですよ。
駐車場藻ほぼ満車でした。










13:15
トラブルもなく無事帰宅しました。
途中、スーパーで買い物しました。







地元の神社、今宮神社のイチョウも見てきました。



黄色い絨毯!









Posted at 2024/11/30 19:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月24日 イイね!

昭和平成オールドカー展示会@アリオ上尾に行ってきました!


11月最後の日曜日
今日は埼玉県上尾市まで遊びに行ってきました。







昭和平成オールドカー展示会
会場はアリオ上尾です。




ここには数回遊びに行ってますが、ギャラリー(見学者)用駐車場がありますが、早い時間に行かないと「満車」になってしまいます。

という事で、6:23に出発しました。


途中まで新4号バイパスで行きましたが、相変わらずのハイペースでした。
MAX 80km/hにスピードを押さえて会場に向かいました。
(赤い針=ピークホールド)




8:20に到着

今回もツインで出動しました。

家から下道オンリー、ノンストップで2時間くらいでした。

ダムサンデーの仲間がいたので並べて停めました。
第1、第3と月2回会う時もあるので、すっかり仲良しです。






見学者も珍しい車が多く来てましたよ。

ニッサン シルビア
オーバーフェンダーの方は240RS





VW ビートル


収まりきらないマフラー!







タクシー?


白いのも来てました!



トヨタ コンフォート GT-Z(スーパーチャージャー付)
期間限定の受注生産車  生産台数60台という激レアな車です。
エンジンは3S-FE






大きなトライクも来てました。



テールランプ、ウインカーは「顔」の造形でした。
マフラーは・・・マシンガン!!




BOSS HOSS
エンジンはシボレー製V8 8200cc






お友達のテロンさんは、やっと納車された新車でやってきました。


MITSUOKA BUDDY
なんと昨日納車されたばかりのバリバリの新車です!


タイヤ・ホイールはOPのが付いてました。

最近のMITSUOKAはデザインがいいですね!
特にBUDDYはカッコいい!!











さて、展示車の方へ行ってみます。


お友達ののひろさんがカルマンギアで展示してました。
車はすぐに見つけましたが、なかなか遭遇できず・・・

ちょっとしたらnonpaさんと現れました。






コルベットC8
ガルウィングに改造されてました。
この緑・・・カッティングシートです!



エンジンカバーも緑





珍しいカテゴリーの展示も・・・

サイドカー



モンキー


モンキー


フュージョン


ドラえもん(ドラム缶)









限定車のSERA
電動ミニカーで有名な動物病院の先生の愛車
他にも色々持ってるらしいです。

日本未発売のモトコンパクトで会場を移動してましたよ。







アルトワークスのみなさん



コペン ガルウィング軍団のみなさん








お友達の、S660&ビートのガルウイング
今回KITTYちゃんの黄色いビートは来てませんでした。








錆び仕様

























歴代のコルベット










ムービーカー





R32~R34のGT-Rもたくさん展示されてました。
































ビートは5台くらい展示されてました。
(この他に黄色いのとガルウィングの)





お友達のGENさんは、今回はクラウンでした。
なんと、シートにはビニールが・・・

運転席以外、未使用だそうです。(誰も座ってない)


























スワップミート(フリーマーケット)で前回のリベンジ。
欲しいサイズのグロメットはありませんでした。




FOR SALE

スバル アルシオーネSVX
158万円というプライスでした。

あと、クラッシックミニも販売してました。
こちらは100万円でした。







お昼は、ひろさんたちとアリオ上尾のフードコートに行きました。


メチャ混みで、席が空いてません!

テラス席はガラガラだったので、そちらに陣取りました。


期間限定のおすすめにしました。










予想を超える、すごく美味しいのり弁でした。
そして、ボリューム満点で腹パン!









14:20くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)


天気も良くて、最高のイベント日和でした。






17:26
トラブルもなく無事帰宅しました。










2週間、ビートを動かしてないのでコンディション維持の為、ちょっと走らせてきました。


暖気中・・・

あれ、ヘッドライト点いてない(左)



明るいHID(BG製)なので片目でも充分明るいですが・・・。





いよいよ、コイツの出番?!






Posted at 2024/11/24 20:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月23日 イイね!

Honda F1参戦60周年記念 特別展示に行ってきました!


栃木県さくら市でF1マシンが展示されてるので見に行ってきました。


Honda F1参戦60周年記念 特別展示
11月24日(日)まで!



会場は氏家駅前にあるさくらテラス












2024 VCARB 01



V6 1600cc ターボエンジン














ゲームのコントローラーみたいなハンドル!


















もう1台は・・・











RA272


V12 1500cc

































アンケート入力で、60周年記念ステッカーゲット!



なかなかこんな近くで見られる機会なんてないので、今日も行ってこようと思います。
Posted at 2024/11/23 08:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月18日 イイね!

今宮神社 ライトアップ最終日に行ってきました!



地元の今宮神社でイチョウの木がライトアップされてます。



11月10日から11月17日まで




初日にも行ってみましたが・・・


今年は紅葉が1週間~10日遅れてるのでイチョウも青々としてます。





ライトアップしたところで、こんな感じでした。





そして、最終日には・・・



黄色く色づいてました!





夜になって出直しました。




ライトに照らされて光ってます!













紅葉が遅れていましたが、なんとか最終日にはキレイにライトアップされました。







北関東 秋の絶景ランキング第7位のイチョウのライトアップでした。







Posted at 2024/11/18 18:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月17日 イイね!

ダムサンデークラッシック 2024.11.17


今日は第3日曜日、ダムサンデークラッシックの日なので草木ダムまで遊びに行ってきました。

紅葉の時期なので、いつもより30分早く出発しました。
6時台なので交通量も少なかったですね。
日光市内も混む前だったのか、スムーズでした。



清滝IC手前の信号にて
紅葉もいい感じでしたよ!

路面は、雨上がりなのでウエットでした。



今日もツインで出動!!
6:05に出発して、7:26に到着しました。
今日は1番乗り!





ここのところイベント続きで、JHCC(ジャックヒストリックカークラブ)の方々とは3週連続で会ってます。






ニッサン チェリー






ポルシェ ケイマン









落ち葉の絨毯もいい感じです。




今日は、早めの時間帯からけっこう集まってましたよ







フィアット ディーノ2400クーペ



エンジンは(フェラーリ)ディーノ246と同じだそうです。
フィアット ディーノは縦置きエンジンでした。



インパネもカッコ良かったです。







フェアレディZのみなさん

左から240ZG S130 S30





S130
ボンネットもカーボンに変更されててカッコいい!


インパネも現代風に変更されてました。
シートもRECAROのリクライニングしないいいシートが付いてました!(2脚)



ボンネットオープン!



エンジンはRB26DETT!


ブレーキも大きいサイズが付いてました。
足回り等も全て交換されてるそうですよ。







ニッサン スカイライン

見た目はR34 GT-Rですが、中身は25GTターボ。
外装は全てR34GT-Rだそうです。
エンジンはRB25DET、FR







アストンマーチン





クラッシックミニのみなさん



マーコスも!







今回、Hさんはランボルギーニ ミウラで登場!




KさんはケンメリGT-Rで登場!
フルオリジナルの状態です。




本物のGT-Rはライト周りがラメっぽい感じになってるそうです。







ニッサン オースチンA50ケンブリッジ

若いオーナーさんでした(買ったばかりらしい)













32GT-Rが大きく見えます!





トヨタスポーツ800
左が後期モデルで、右が前期モデル




ポルシェ911ターボ(930Type)



ポルシェ911






高齢者マーク付きのホンダ ライフ
純正(13インチ)から15インチにインチアップ!
燃費は1km/Lくらい落ちたかなって言ってました。(今は15km/Lくらいらしい)
白いエイトスポークだと、お洒落っぽいですね。




こちらはスバル プレオ
こちらも白いエイトスポークホイール(MINI LITE)でした。










BMW R50
1955~1960に製造されたビンテージバイク





同じモデルが2台!
ナンバーは「水戸」と「とちぎ」

今回、たまたまここで会ったそうです!
すごい偶然!!







ルノースポール スパイダー
エンジン音はまさにレーシングカーでした!


トータル3台(3色)







ビート その1




ビート その2


24万km!!







大盛況!
天気も良かったので、最高のイベント日よりでした。
日が差すと暑いくらいの陽気で「11月?」って感じでしたよ。


1年ぶりに茨城県潮来の割烹屋さんの大将とのお会いしました。
覚えてくてて良かったです。


































こちらのジャガー 3.8L
〇○○万円(破格値)で譲ってくれるそうです!!

買える値段なのでちょっと悩んでしまいました。
ちなみにオーナーさんは15年所有してて、故障はほとんど無いそうです。
























最後は・・・



ランボルギーニカウンタック25アニバーサリー




11:20くらいまで遊んでました
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)





帰りの122号線もスムーズでした。







途中、珍しくお昼休憩しました。


焼きそば専門店 れんがya

ちょっと前に何かのTV番組で取り上げられてて、気になってたお店です。
わざわざ行くんじゃアレですが、ダムサンデーの帰りには寄れるので寄ってみました。

タイミングよく駐車場も空いててラッキー!
店員さん曰く「12:00過ぎると混んでくる」との事。








メニュー
普通のか、目玉焼きトッピングかの2種類。
事実上、1品勝負のお店!




焼きそば 大盛 720円


一般的な焼きそばとは違いました。
唯一無二、ここでしか食べられない焼きそばでした!


味はあっさりしてますが、テーブルにソースや胡椒、七味、ラー油等があるので、自分好みの味にする感じですね。

美味しい焼きそばでした。



今回、大盛にしましたが普通盛でも十分な量だと思います。






神橋のあたりで渋滞してました。
いつもの事ですけど・・・







家に戻る途中、今宮神社へ寄ってイチョウの紅葉をチェックしてきました。
金曜の夜にも行ってますが、その時より黄色く色付いてました。


今日はライトアップ最終日なので、夜行ってみます。





13:39 
トラブルもなく無事帰宅しました。








おまけ

リヤバンパーのディフューザーのネジを交換しようと思います。





ネジも数週間前に黒く塗装しておきました。


なんと、バンパーを外さないと作業できない所でした。
面倒くさくなってしまい、作業せずに終了。

バンパーの取り付け部のガタだけ直しました。



Posted at 2024/11/17 16:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | TBC | 日記

プロフィール

「宮下公園なう!」
何シテル?   07/27 15:53
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17 1819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
近所のチョイ乗り用
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation