• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2025年02月08日 イイね!

「せっかくグルメ」で紹介されたお店に行ってきました!



朝起きてみたら外が明るい・・・


昨晩、雪が降ったみたいです。

道路には積もってませんでした。



朝一で那須烏山市での所用を済ませまして・・・




風緑 KAZAMIDORI
日光市土沢にあるカフェです。



先週の日曜日も訪れてますが、違うメニューを注文しちゃったのでリベンジです。
家からは25kmくらいでした。




オープン時間は11:30

25分くらい前に到着しました。





歩道には雪が残ってます。



このあと、12:00くらいから本降りの雪が!
風も強かったので雪が横に降ってました!!


今日はノーマルタイヤのツインなのに・・・







メニュー

風緑焼き モダン焼き +300円でスペシャルにできます。
↑これがお目当てのメニューです。




店内もお洒落です。







風緑スペシャル  1500円


TBS「バナナマンのせっかくグルメ」で広瀬すずさんが食べたメニューです。
「こんなの見た事ない!」って言ってましたが同感です。





まずは、このボリュームに圧倒




断面



これまた食べた事のない不思議な味で、とても美味しかったです。
なんて表現したらいいのか・・・とにかく美味い!
せっかく日光に来たなら・・・っていうのも頷けます。





僕はトマトが苦手ですが、美味しく完食しました!

ごちそうさまでした。





このあと、日光市内にあるモトショップ(バイク屋)に行く予定でしたが、雪が凄かったので断念しました。
ツイン、ノーマルタイヤだし・・・







AP trikes

これの250cc版が発売になったのです。
125cc版も欲しかった時期がありましたが、中古も高いしetc・・・



先週の日曜日の朝、草木ダムに向う時にお店に置いてあったを見て、「帰りに寄ろう!」と思ってましたが、雪が降ってたのでやめたのです。


注文条件は「試乗が必須条件」


抽選販売なので、いち早く試乗したかったんですけどね。
デリバリー開始は5月頃から予定されてます。


今日も雪で断念したので、2週連続で行けなかった・・・

って事は・・・「実物見たら欲しくなる」or「縁がなかった」


来週、行けたら行こうと思います。





帰りは宇都宮に入ったあたりで雪もやんでました。


初めて見ました!

BYD ドルフィン
一充電で400km(カタログ値)

一度は試乗してみたい車です。







給油ランプが点いたのでスタンドに寄って帰ってきました。

1L=169円


燃費は19.9km/Lと、この寒い時期にしては良かったです。





那須烏山~日光




13:04
トラブルもなく無事帰宅しました。














Posted at 2025/02/08 14:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月02日 イイね!

ダムサンデー 2025.02.02


今日は2月の第1日曜日。


定例のダムサンデーの日ですが、天気はあいにくの雪

天気予報では、雪は朝のうちだけっぽい感じでした。



と言いう事で、いつもの時間に出発しました。
ガソリンはギリギリ足りる感じでしたが、何があるかわからないので、途中スタンドに寄って給油しました。

ハイオク=180円/Lでした。




外気温は0℃と、いつもよりは寒くありませんでした。






田んぼとかは真っ白でしたが、路面には積もってませんでしたよ。




直進=いろは坂、左折=足尾方面の交差点

家の近くよりも雪は少ない感じでした。

清滝IC過ぎのコンビニの近くにある温度計は +1℃

この気温なら、雪は降ってても積もる心配はありません。






日足トンネルを抜けると・・・、橋の上はちょっと積もってます。




途中、こんな感じのところもありました。




だいたいはこんな感じの路面状況でした。
雪解けのウエットなので、たまにズルってなりましたが、ヒヤっとするような事はありませんでした。







8:30くらいに到着しました。
1番乗り!!


スタンドに寄ってロスタイムはありますが、いつもより時間はかかりませんでした。





けっこういいペースで走ったので真っ白です。





草木湖














今回は10台!







始めましての方
ブルーバードSSSアテーサ



エンジンはデスビ付きのSRエンジン


SSS-Rというグレードらしく、ロールバーは標準装備との事。



RALLY COMPEのホイール
当時、オプションだったホイールらしい。

「よく見つけてきたね~」
「いくらだった?」

「○○万円」と思ったよりも安かったです。
みなさん、買い物上手すね。 







ABARTHのタイヤはミシュランのオールシーズンタイヤ










10:30くらいまで駄弁ってました。

春頃に、イギリスから取材が来るそうですよ。
3月か、4月か、5月か・・・






帰りはお昼を食べにちょっと寄り道しました。



風緑 KAZAMIDORI

下野大沢駅のすぐ近くです。






1/2のTVせっかくグルメで、広瀬すずさんと磯村勇斗さんが訪れたお店です。

あいにくの天気にもかかわらず、けっこう混んでましたよ。
駐車場は限られてるので、空いてない時は、しば~らく待つ事になります。





これにしようかなあ~・・・



メニューの1部






ピザ風お好み焼きにしました。

あれ、TVで見たのと違うなぁ~


お会計の時に、
ワタクシ「TVでやってたメニューって何ですか?」
店員さん「風緑スペシャルです」

うっかり違うのオーダーしちゃいました!



とはいえ、ピザでもなく、お好み焼きでもない不思議な料理で、すごく美味しかったです。
これはこれで選んで良かったメニューでしたね。
量も少ないかなって思ってましたが、けっこうお腹いっぱいになりましたよ。


早ければ来週、リベンジ予定です。
遅くても再来週には再訪しようと企んでます。






13:02
トラブルもなく無事帰宅しました。

お昼で遠回りした気がしましたが、いつもと変わらない距離でした。









ちょうど雨も止んできたので下回りを洗いました。

下回りにシャワー


ジェットに切り替え!








軽く洗車して、CCウオーターゴールドで仕上げて完了!









車検のシールも新しくなりました!

Posted at 2025/02/02 14:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月20日 イイね!

ビートバンパー 塗装の準備完了しました!



昨日の午前中はオデッセイの車検でした。
午後からはビートのバンパーを塗装する前の一仕事しました。




クランプでナンバープレートのステーを固定。




ドリルで穴開け
まずは細いヤツで開けました。




徐々に太いドリルにして、ボルトと同じサイズにしました。










とりあえず、これでナンバープレートの取り付けも出来るようになりました。





開口部が大きいので網部に何か小細工したい気分。
フォグ(補助灯)も後で付けられるように穴開けておこうかなぁ~




塗装は板金塗装屋の友達にお願いすることにしました。

友達「黒く塗るの?」

「いやいやいや・・・、シルバーでお願いします」






2009年から黒バンパー仕様ですが、そろそろ卒業です。


黒バンパーは、2015年にラバースプレーで塗装しました。
剥がれる事もなく10年経過しましたよ。
















Posted at 2025/01/20 20:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月19日 イイね!

オデッセイ 車検完了しました!


今日はオデッセイの車検でした。


今日は第3日曜日で、ダムサンデークラッシックの日ですが、うっかりして車検の予約入れちゃいました。







2004年式なので、車齢21年




重量税は18年超なので割り増しMAXです。(1.5t超)






車検に出す前にちょっと点検

エアコンフィルター

ちょっと汚れてます。








ネットで注文して、サクッと交換






発煙筒もLED非常信号灯に交換しました。









エンジン関係は特に異常なし(だと思う)







いちおうスパークプラグも用意しましたが、エンジンの調子も悪くないので、後で交換しようと思います。








前回の車検時の走行距離は119700km




今回は・・・131097km

2年で11397kmでした。





今回の整備内容は・・・

エンジンオイル・エレメントの交換
ブレーキフルードの交換
タイロッドエンドブーツの交換

法定点検も含めて、30000円ちょっとでした。








スイフトスポーツ Final Editionのカタログがあったので見てました。

あとでディーラーに行って商談してこようと思ってます。










無事完了!





続きはまた明日




Posted at 2025/01/19 13:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月18日 イイね!

ビートのバンパー届きました!


今週の木曜日、注文していたビートのバンパーが届きました。





個人宅OKでした。






では・・・


御開帳~!!

開口部の「網」付きです。




上部のプッシュリベットの穴  空いてます!




フェンダーアーチ部のネジ穴  空いてます!


ステーも付属していたので、取付は簡単っぽいです。





数年前から欲しかったハバンパーです。
ビート貯金がやっと溜まったので買うことができました。


物価高ですが、値段も数年前から変わってませんでした。






ナンバープレート取り付けの穴は空いてないので、まずはセンターをマーキング



ステー側のセンターにもマーキングして仮合わせ











穴を開ける所にマーキングしました。





いちおう、塗料はありますが・・・




続きはまた明日










Posted at 2025/01/18 20:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日も暑い予報なので、夕方洗車&ワックスしました。」
何シテル?   08/22 18:55
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
近所のチョイ乗り用
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation