• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2024年12月01日 イイね!

ダムサンデー 2024.12.01


今日は第一日曜日

今年最後のダムサンデーに遊びに行ってきました。

1995年にスタートしたダムサンデー、
来年で30周年だそうです!





朝からいい天気でした!
山の上の方には雪が・・・




清滝IC過ぎのコンビニの入り口のある温度計は・・・4℃でした。
この時期にしては温かいですね。
凍結の心配もありません。


122号に入って、日足トンネルの手前の橋のところには融雪剤が撒かれてましたよ。






今日はビートで出動しました。
気温が低いからかエンジンも絶好調でした。











さて、今日はどんな変わった車がくるのでしょう・・・楽しみです。









ニッサン シルビアS13


サーキット遊び用の車だそうです。
以前はランエボⅢでここに来たことのある青年でした。

「レイトンブルー?」と聞いてみても「なんですか、それ」といった反応。
ジェネレーションギャップ!

自転車のBianchiカラーと言った方がよかったかな?





同じ色の S14 シルビアも来ました。





S14 S13のツーショット

SHOPのカラーだそうです。







もはや標準装備されてるモトコンポ


ホイールを10インチのハヤシから12インチのワタナベに変更したそうです。
10インチだとフラフラするとの事です。



ワタナベ用のナットを付けてますが、出ちゃってるのが気になるそうな・・・



ちゃんと走る事の出来るモトコンポ

家の近所も走ってみたところ「苦行」だったそうです。
まっ、実用性のないバイクですからね~。








Dino246GT & FIAT Dino2400





ビートの隣のMR2(AW11)ですが、フロントガラスをクールベールにしたそうです。
だがしかし・・・、特注品扱いでビックリする値段だったとの事。
僕の予想価格の2倍でした!






今回は変わった車はありませんでしたが、スゴイのが多かったです。





囲まれます!
助手席に常連仲間が乗ってたので「息子さん?」と聞いたら
「会社の後輩」だそうです。
20代の礼儀正しい青年でしたよ。




エンジンは V10 8000cc
アメ車伝統のOHV





ダッジバイパー(初代)





気になる燃費は・・・3km/Lくらいだそうです。
蛇に毒にやられちゃったそうです。
じゃなきゃ、乗ってられないでしょう!






FORD ムスタング シェルビーコブラGT500

この色、日本に2台だけだそうです。

法規の都合、並行輸入車と言ってました。
色々大変だったらしいです。










エンジンはV8 5.2L+スーパーチャージャー
760馬力もありますが、FR!


ブレーキもすごく大きい!



コルベットスティングレーC8















スーパーカーのみなさん

来る時、帰る時にエンジン音聞きましたが、みなさんいい音してました。
特に、360モデナ、F430は甲高くてすごく良かったです。






こちらはテスタロッサではなく、512TRです。







スズキの125cc & ホンダ250cc
車格的には同じ感じでした。


























新車?と思うくらいピカピカなS2000



















ロータスエスプリ スポーツ300



インタークーラーは水冷!
















ニッサン フェアレディZ(Z32型) コンバーチブル

20Bのユーノスコスモは車検が近いとの事。
色々直すところがあるから大変らしい・・・

この方、平べったい車好きなのかな?




帰る時はオープン!

オープンの姿もカッコいい!!







AZ-1の彼 「今日って、お茶会?」
ワタクシ 「来週だよ!」
「あぶね~、聞かなかったら行ってたよ!」

恒例の走行距離チェックするの忘れました。










11:20くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)

ダッジ・GT500も、帰る時にエンジン音聞けました。 
なかなか聞けませんからね~  いや~良かった良かった。

今回はクラッシックカーは少なめでしたが、いつもと違った感じで楽しいタダムサンデーでした。





第3週のダムサンデークラッシックは・・・、お天気&気分次第です。







日足トンネル手前にあるコンビニでスープラテールのビート発見!
ちょっと待ってましたが、お店から出てこなかったので挨拶できませんでした。






帰りにコメリに寄ってきました。
YouTubeでけっこう評価が高いヘッドライトを磨くヤツを買おうと思って・・・

でも、品切れなのか、ありませんでした。







CC ウオーターゴールドがセールで半額だったので買ってきました。






来週もビートで出動するので、早速ビートに使ってみました。
ツルツルが・・・ツルッツルになりました!

こりゃ、お手軽でいいですね。
ワックスがけが面倒な時は重宝しそうです。








13:18
トラブルもなく無事帰宅しました。









隣町のお肉屋さんへお惣菜を買いに行ってきました。
隣町と言っても家から3kmくらいです

なんと、お肉とギター🎸売ってます!
ミニバンの方は店内でギター弾いてました!








ビックリ価格の 100円(税込み)
一人なので、これだけで十分なのですが・・・、
めちゃ美味のメンチカツも買ってきました。












家に帰ってきて、まだ明るかったのでツインにもCCウオーターゴールド使ってみました。








ツルッツル & ピッカピカ になりました!







Posted at 2024/12/01 18:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2024年11月30日 イイね!

大子へドライブしてきました。



今日は烏山へ行く用事があったので、用事を済ませて大子までドライブしてきました。


馬頭を抜けていくルートなので、ちょっと寄り道




広重美術館

有名な建築家の方が設計した建物です。







どこでもドアがありました!




ドアを開けたら袋田の滝!

紅葉は見頃を過ぎた感じですが・・・。
まっ、ここはいつ来ても気持ちのいいので好きな場所です。





JAF会員なので50円引きの250円
















恋人の聖地
どこにでもあるような気がしますが・・・

かろうじて紅葉もいい感じです。







滝の近くは見頃は過ぎてました。
来年は見頃の時に来ようと思います。

















滝から駐車場まで1.45km
いい運動になりました。






帰りに行ってみたかった所に寄り道


大子町にあるもみじ寺


こちらも紅葉のピークは過ぎてしまった感じでした。












散り際っていうのもいいもんですね。






永源寺





















今日もツインで出動しました。

見に来る人は多かったですよ。
駐車場藻ほぼ満車でした。










13:15
トラブルもなく無事帰宅しました。
途中、スーパーで買い物しました。







地元の神社、今宮神社のイチョウも見てきました。



黄色い絨毯!









Posted at 2024/11/30 19:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月24日 イイね!

昭和平成オールドカー展示会@アリオ上尾に行ってきました!


11月最後の日曜日
今日は埼玉県上尾市まで遊びに行ってきました。







昭和平成オールドカー展示会
会場はアリオ上尾です。




ここには数回遊びに行ってますが、ギャラリー(見学者)用駐車場がありますが、早い時間に行かないと「満車」になってしまいます。

という事で、6:23に出発しました。


途中まで新4号バイパスで行きましたが、相変わらずのハイペースでした。
MAX 80km/hにスピードを押さえて会場に向かいました。
(赤い針=ピークホールド)




8:20に到着

今回もツインで出動しました。

家から下道オンリー、ノンストップで2時間くらいでした。

ダムサンデーの仲間がいたので並べて停めました。
第1、第3と月2回会う時もあるので、すっかり仲良しです。






見学者も珍しい車が多く来てましたよ。

ニッサン シルビア
オーバーフェンダーの方は240RS





VW ビートル


収まりきらないマフラー!







タクシー?


白いのも来てました!



トヨタ コンフォート GT-Z(スーパーチャージャー付)
期間限定の受注生産車  生産台数60台という激レアな車です。
エンジンは3S-FE






大きなトライクも来てました。



テールランプ、ウインカーは「顔」の造形でした。
マフラーは・・・マシンガン!!




BOSS HOSS
エンジンはシボレー製V8 8200cc






お友達のテロンさんは、やっと納車された新車でやってきました。


MITSUOKA BUDDY
なんと昨日納車されたばかりのバリバリの新車です!


タイヤ・ホイールはOPのが付いてました。

最近のMITSUOKAはデザインがいいですね!
特にBUDDYはカッコいい!!











さて、展示車の方へ行ってみます。


お友達ののひろさんがカルマンギアで展示してました。
車はすぐに見つけましたが、なかなか遭遇できず・・・

ちょっとしたらnonpaさんと現れました。






コルベットC8
ガルウィングに改造されてました。
この緑・・・カッティングシートです!



エンジンカバーも緑





珍しいカテゴリーの展示も・・・

サイドカー



モンキー


モンキー


フュージョン


ドラえもん(ドラム缶)









限定車のSERA
電動ミニカーで有名な動物病院の先生の愛車
他にも色々持ってるらしいです。

日本未発売のモトコンパクトで会場を移動してましたよ。







アルトワークスのみなさん



コペン ガルウィング軍団のみなさん








お友達の、S660&ビートのガルウイング
今回KITTYちゃんの黄色いビートは来てませんでした。








錆び仕様

























歴代のコルベット










ムービーカー





R32~R34のGT-Rもたくさん展示されてました。
































ビートは5台くらい展示されてました。
(この他に黄色いのとガルウィングの)





お友達のGENさんは、今回はクラウンでした。
なんと、シートにはビニールが・・・

運転席以外、未使用だそうです。(誰も座ってない)


























スワップミート(フリーマーケット)で前回のリベンジ。
欲しいサイズのグロメットはありませんでした。




FOR SALE

スバル アルシオーネSVX
158万円というプライスでした。

あと、クラッシックミニも販売してました。
こちらは100万円でした。







お昼は、ひろさんたちとアリオ上尾のフードコートに行きました。


メチャ混みで、席が空いてません!

テラス席はガラガラだったので、そちらに陣取りました。


期間限定のおすすめにしました。










予想を超える、すごく美味しいのり弁でした。
そして、ボリューム満点で腹パン!









14:20くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)


天気も良くて、最高のイベント日和でした。






17:26
トラブルもなく無事帰宅しました。










2週間、ビートを動かしてないのでコンディション維持の為、ちょっと走らせてきました。


暖気中・・・

あれ、ヘッドライト点いてない(左)



明るいHID(BG製)なので片目でも充分明るいですが・・・。





いよいよ、コイツの出番?!






Posted at 2024/11/24 20:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月23日 イイね!

Honda F1参戦60周年記念 特別展示に行ってきました!


栃木県さくら市でF1マシンが展示されてるので見に行ってきました。


Honda F1参戦60周年記念 特別展示
11月24日(日)まで!



会場は氏家駅前にあるさくらテラス












2024 VCARB 01



V6 1600cc ターボエンジン














ゲームのコントローラーみたいなハンドル!


















もう1台は・・・











RA272


V12 1500cc

































アンケート入力で、60周年記念ステッカーゲット!



なかなかこんな近くで見られる機会なんてないので、今日も行ってこようと思います。
Posted at 2024/11/23 08:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月18日 イイね!

今宮神社 ライトアップ最終日に行ってきました!



地元の今宮神社でイチョウの木がライトアップされてます。



11月10日から11月17日まで




初日にも行ってみましたが・・・


今年は紅葉が1週間~10日遅れてるのでイチョウも青々としてます。





ライトアップしたところで、こんな感じでした。





そして、最終日には・・・



黄色く色づいてました!





夜になって出直しました。




ライトに照らされて光ってます!













紅葉が遅れていましたが、なんとか最終日にはキレイにライトアップされました。







北関東 秋の絶景ランキング第7位のイチョウのライトアップでした。







Posted at 2024/11/18 18:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日も暑い予報なので、夕方洗車&ワックスしました。」
何シテル?   08/22 18:55
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
近所のチョイ乗り用
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation