• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2025年06月20日 イイね!

バッテリー交換しました!



GWにバッテリーを充電しようとしたらエラー表示で使用不可になってしまった、50ccスクーターのバッテリーを交換しました。



時間指定(18:00~)で注文しました。




家に着いてちょっと時間があったので・・・

ステップボードとか、黒樹脂パーツを黒々艶々にしました。













ボディの方は・・・

CCウオーターゴールドで拭き拭きしました。








シートもキレイにしましたよ。









で、宅急便が到着!






台湾YUASA製

純正品番 GTZ5Sの相互品






前回の交換は2023.7  約2年前です。

ガソリンは1度しか入れた記憶がないので、走行距離は200~250kmくらいかな。
近所のスーパーに何回か行ったくらいだから・・・








新しいバッテリーに日付を貼り付け!





交換完了!



充電器の配線も付けました。
ワンタッチコネクターなので、接続が楽チンなのです。






バッテリーのチェック

12V バイクモード




13.7Vと問題なし!









せっかくなので補充電しました。

30分くらいでFULLになりました。


あまり乗らないので、定期的に充電しようと思います。










充電中、細かいところも拭き拭きしてピカピカにしました。




オイル交換もしてないので、週末はバイク屋さんにでも遊びに行ってこようと思います。


Posted at 2025/06/20 20:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月15日 イイね!

車検が終わったので、車高下げました!



今日の午後からビートの車検だったので、午前中に最終チェックしました。



現在の走行距離は・・・

180191km




前回の車検時は・・・

173500km

2年間で6691kmでした。








ウオッシャータンクもOK
普段は少なめにしてますが、検査で指摘されるので補充しました。




ブレーキフルードも大丈夫そうです。
(写真では濁ってますが、実際は透明です)




タイロッドエンドブーツもOK







車検用にエアフィルターをネットで取り寄せましたが・・・


交換時期にはまだまだでした。 次回は20万kmあたりです。
(交換推奨40000km毎)







予約時間のちょっと前に入庫




点検中!





無事完了!!

これでまた2年、遊べます!!!










今回は指摘事項もなく、車検基本料金(13200円)だけでした。
(オイル交換は先月やったばかりなので)








車検適合の車高
ちょっと上げただけですが、なんか乗りやすく感じました。
足の動きが良くなったのかな・・・




このツラウチはいただけません!










家に戻って、早速元に戻しました。




ワイトレたち
左から20mm 15mm 10mm




前回の車高だと足の動きが悪くガタガタしてたので、5mmだけ下げました。






フロントは20mmのワイトレ装着!



リヤは15mmのワイトレ装着!





ツライチ!

近所をちょっと走ってきましたが、下げすぎてないからかコーナーもちょっとロールしつつ、いい感じでしたね~。
ガタガタしてた乗り心地も多少良くなったような気がします。






もうちょっと下げたいような・・・








なかなかいいい感じに仕上がりました。










Posted at 2025/06/15 18:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月14日 イイね!

車検なので、車高上げました!


明日の午後からビートの車検なので、車高の調整をして車検対応仕様にしました。





今回使用する道具たち






ヨーグルトの空き容器で車高確認用の簡易治具作りました。





現状の車高は・・・

青いマスキングが80mmのラインです。

だいたい10mmくらい上げれば大丈夫そうです。





リヤ 完了

一旦スプリングシート間を+10mmにして確認しましたが、ちょっと足りなかったので+15mmにしてみました。






ちょうど90mmくらいにセットできました。

オイルパンスペーサー(青い部品)が25mmあるので、コレが無ければ現状でも車検は楽々OKです。






フロント側も完了!!





外した部品たち



ヘッドライトバルブも交換したし、これで車検はOKのはず・・・







Posted at 2025/06/14 10:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月08日 イイね!

HID → ハロゲンに変更しました!


いよいよ来週の日曜日はビートの車検です。



前回の車検の時に指摘されたヘッドライトを交換しました。




左側が点いてません!



片目でも十分明るいのです。



何回か、交換しようとしましたが、そんな時に限って点く!
接触なのか、バラストの調子なのか・・・
点くときもあれば、点かない時も・・・


最近では全く点きませんでしたけどね。






2009年(平成21年)にBEAT GAREGE製のHIDに交換しました。
16年!!
とても明るくて、球切れも1度もなく、いい商品でした。



付けたのが16年前なので、どうやって付けたか覚えてません。
引っ張るのか?、回すのか?



しばし格闘してなんとか外せました。
(正解は回して引っこ抜くでした。)






左右、摘出完了!!
当時、39900円で購入しました。

お疲れ様でした!









RYBRIG 車検対応品





バラストは面倒なので付けたまま・・・
あとで外そうと思います。







点灯確認

OK!!





左もOK!















ツインにパワーショット入れてみました。


ワイルドスピード缶!







5/5に入れて352km走って、燃焼室・インジェクター・吸気バルブの洗浄!




洗浄後、403.9km走りました。

燃費は21.4km/L
今回はイベント等には出動してないので、ちょい乗り街乗りのみです。


添加剤の効果はあるようですね。



ツインのカタログ燃費は22km/L

条件がよければカタログ燃費をクリアできそうです。





Posted at 2025/06/08 17:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月01日 イイね!

ダムサンデー 2025.06.01


今日から6月!

第1週なので、恒例のダムサンデーに遊びに行ってきました。


日足トンネルの手前辺りから霧雨に・・・、
会場のみかげ原展望地に着く頃にはやんでましたよ。



向かう途中で・・・

180081km
ミラー番!


180000kmは見逃しちゃいました。







8:15頃に到着しました。

すでにポルシェカレラGTが来てました。









朝一から目の保養になりました!







先週のダムサンデークラッシックスペシャルで、常連さんにのみ配布されたステッカー。

先週はMTB(Meet The BEAT)で参加できなかったんですよね~


主催の方に聞いてみたら「とってあるから大丈夫だよ!」との事でした。





念願のステッカーゲット!

JHCC 30周年!  おめでとうございます!!











今日はビートで遊びに行きました。








ダッジ バイパーGTS
常連仲間の後輩の車。









ボンネットオープン!


7.9L V10 OHV










ミツビシ ランサー 1800GSRターボ (1983年~)




ボンネットオープン!





タービンはミツビシ製!





走行距離は・・・


3049km












ボルボ 940 TACK

スプリンターカリブに乗ってる方も、今日は別車でやってきましたよ。






R33 GTR & トヨタスポーツ800

先月ヨタハチオーナーさんにミニカーをプレゼントしたんですが、今日はお返しにスマホスタンド頂きました!
(ヨタハチのオーナーさんはビートにも乗ってます)



充電ケーブルを繋げられるようになってます。



ビートのマークはシルバーで作ってきてくれました。
早速、部屋で使いたいと思います。

ありがとうございました。(ぺこり)







主催者のマスターのMR-Sは、今回はハードトップ!
ヘッドライトとテールランプは新品が出るので交換したそうです。













TAKEOKA ABBY



ハチロク





パンダのハチロク
イニシャルDが好きらしいです。

AT→MTに変更したので車検証はになってました。
前オーナーがやったので詳しいことは不明だそうです。



珍しいデジタルメーター









ハチロク
雹害でけっこうクレーターになっちゃってました。
修理の見積を出してもらったそうで・・・、けっこうな金額でした。



BRACK LIMITED






カローラ レビン
深緑&シルバー








変わったエンジンカバーが付いてましたよ。







R34スカイラインにR32GTRのホイール!













マツダ ロードスターNB

スーパーチャージャー付でした!






ロータスエリーゼ240 ファイナルエディションも来てました。
写真はあとで撮ろう思ってたんですが、うっかり忘れちゃいました。








フェラーリは・・・

360モデナ


F430 黒&白





11:30くらいまで遊んでました
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)




帰りは日足トンネルを抜けたら霧雨でした。
路面はバシャバシャでけっこう降った後ぽかったです。



神橋の信号あたりから晴れて来たので、バイク屋さんに寄り道してきました。




ハローキティの限定車が2台!(1台増えてる!!)




50ccのメーター


110ccのメーター



50ccは売約済!
お客さんが中学3年生の孫に買ってあげてらしく、納車は数年先だそうです。

110ccは・・・・商談中(ワタクシ)





APトライク250
試乗車!




午前中、日光地区は土砂降りだったらしいですよ。




今日も常連さんで賑わってました。


ヤマハ MAXAM(マグザム)
同じ色が2台!



ビッグスクーターブーム再来?

この他にもホンダ FORZA(フォルツァ)も数台ありました。






車検整備待ちのカワサキ バルカン900




スズキ カタナ
ブレーキパッド交換で来店



スズキ GSX-S1000
ETC取り付け依頼



排気量の大きいバイクのお客さんが多いです。





お客さんからの下取りモンキー
3000kmくらいしか乗ってないそうです





スーパーカブのオイル交換とか・・・






常連さんが「天気、大丈夫っぽいから乗り換えてくる」と・・・


いつものクロスカブ110かと思ったら

なんとメグロで登場!
カワサキメグロなので、メグロ最後の頃のモデルです。

60年くらい前のモデルだそうですよ。

「乗ってくれば?」というお誘いもありましたが、何かあったら大事なので辞退しました。

断捨離する時に声をかけてくれれば・・・







メグロの聖地のステッカー!




今回も16時まで、4時間くらい遊んでました。






帰りに、修理工場に寄ってビートの車検の予約入れてきました。

来週、車高上げたりワイトレ外したり、車検を通る仕様にしようと思います。




17:19
トラブルもなく無事帰宅しました。

Posted at 2025/06/01 20:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「備蓄米 売ってた!
さすが、イトーヨーカドー!」
何シテル?   06/30 13:11
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation