• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

ホイール引き取り~ツイン緊急入院!



今日は朝からツインの鉄チンホイールの引き取りに常総市まで行ってきました。


ジェーソン石下店で待ち合わせ。



予定時間は1時間半くらい




どんよりした天気ですが、ちょっと蒸し暑い・・・
祭日なので道路は空いてました。



8:30待ち合わせで10分くらい前に到着しました。










13インチ 鉄チンホイール


裏側もキレイです。

タイヤはおまけ程度との事ですが、まだまだ使えそうです。

タイヤサイズは155/65/13と、今のタイヤと同じです。
タイヤの銘柄もエナセーブで、同じでした。








軽自動車愛好家!









コンセプトは同じ感じです。



















サクッと交換してもらいました。


重さは、13インチアルミと13インチ鉄チンであまり変わらない感じでしたよ。



ちなみに、スズキの鉄チンホイールの重量は3.9kgと意外に軽量。
アルトエコの鉄チンホイールは、さらに軽いらしいです。













外したタイヤは・・・

無事積めました。




ダッシュボードに当たってギシギシするので4本重ねて積み直し・・・




途中、崩れて来たので積み直しました。




国道408号線の制限速度80km/hゾーンで、+10㎞/h走行しましたが、特に問題なし。








10:15
トラブルもなく無事帰宅しました。







家に戻って、タイヤをチェックしました。



フロント
サイドの溝が減ってます。



リヤ
フロントほどではありません。







とりあえず、前後入れ替え作業しました。

まずは、リヤのタイヤをフロントに・・・

フロントは問題なく終わりました。


リヤに仮付けしたホイールを外そうとしたら・・・

ナットがバカになっちゃいました!

回しても緩まない・締まらない・・・


鉄チンホイールを外す時も、すごく固くて「あれ~、ずいぶん固いなぁ~」とは思ったのですが、なんとか外しました。






という事で・・・

修理工場に緊急入院!
ビートで1度お世話になった修理工場です。



状況を話したら・・・


スズキ車のホイールナットは、8~8.5くらいのトルクだそうです。
インパクトとかで強く締めちゃうと、こうなっちゃう、との事。


一旦外した時に固かった時点でダメになってると・・・



ドラムを外すんだけど、まずはホイールを外さなきゃならないから、ちょっと面倒な作業だそうです。

まずはナットを外す作業から・・・、時間がかかるとの事で預けてきました。



代車がないとの事で家まで送ってもらいました。
「信号のところでしょう」と、家バレしてました。





Posted at 2025/09/15 12:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツイン | 日記
2025年09月14日 イイね!

関東蜻蛉ミーテイング2025に行ってきました!



今日は午前中で用事(敬老の日の記念品配布)が終わったので、蜻蛉ミーテイングにいってきました。





蜻蛉
詠めません!!


正解は・・・・とんぼ




栃木県真岡市の山前南小学校跡地



展示車とか、ギャラリー車とかの区別はありませんでした。




参加費は300円(2輪は200円)








S660が4台並んでました!



仲良しの銀ちゃんチームでした。






トヨタ ソアラ



手前のは7M-GTEU 3000㏄ターボ(MTでした)



隣は1G-GTEU 2000ccツインターボ










ニッサン エクストレイル

「やっちゃえ、ニッサン!」って感じですね。





オースチン ケンブリッジA50



スカイライン ハコスカ



スカイライン ケンメリ(左ハンドル)


丸テールじゃないんですね~





オートザム AZ-1


M2 1015




スズキ カプチーノ







軽バン カスタム






ニッサン サニー


エンジン














ニッサン ブルーバード


サビサビ
有名なあの方ですね!








サニートラックにバイク積んでたり・・・・








車はこんな感じでした。









ここからはバイク編です。

半漁丼










カスタム スーパーカブ









現行のスーパーカブ125







ハローキティの限定車 スパーカブ110




スーパーカブ50のFinal Editionも来てましたよ。
若い女性ライダーでした!










ベルーガ保存会のみなさん














エンジンはTAKEGAWA






バイクがたくさん来てましたよ。








スワップミート(フリーマーケットもけっこう出てました。


知り合いがいたので、しばし駄弁ってました。



13インチのホイールカバー
4枚 500円 → 400円

傷なしの新品同様品でした。
ちなみにエブリーのホイールカバーです。



「タイヤ交換時期だから、今度は鉄チンにしようと思って・・・」

「ホイールとタイヤもあるよ!」との事。


「じゃ、売約済みにしておいて下さい」
「次、どのイベントで会えるかわかんないけど・・・・」


「明日、暇なら取りにきていいよ!」
「8:30着くらいで・・・」(←ちなみに常総市)

という事で、連絡先を交換して商談成立。











エアコンプレッサー(シガーライター電源)
600円 → 500円






別に値切ってないのに安くしてくれました。
ほんと、ありがた山です。










14:16
トラブルもなく無事帰宅しました。


雨上がりでちょっと蒸し暑かったですが、楽しいイベントでした。








おまけ


ドライバーを曲げました。



リヤのアンダースポイラーのネジを外す為。
タイヤ外さないと、ドライバー入んなかったので何気に面倒でした。


作業は明日か、来週








断熱材





幌の内側のサイズに切り出しました。

取り付けは、ビニールハウス用のクリップで固定すればいい(らしい)
あとでホムセンで買ってこようと思います。






Posted at 2025/09/14 19:05:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月13日 イイね!

ラジエターキャップ交換しました!


先週のツインのイベント 伊那みはらしファームならべ25のじゃんけん大会で頂いたラジエターキャップの交換をしました。





ツインを増車してから、交換した記憶のないラジエターキャップ。
特に不具合はありませんでした。









交換して完了!


しばらくは安心です。





外したラジエターキャップは・・・

パッキン類の劣化もみられませんが・・・・、お疲れ様でした。












先日、50ccスクーター タクトにガソリンを入れてきました。
愛車登録して「初」


267km走行    4.44L給油

6/21満タンにして以来なので、2ヵ月半ぶりです。





60.1km/L









カタログ燃費 56.4km/L

WMTCモード超え!



いつも、原付の法定速度+10km/hくらいを目安にしてますが、気が付くとメーター振り切って・・・、
「取り締まりしてたら免停!」

もっとのんびり速度で走れば、70km/Lくらいはいけるのかも・・・







ハンターカブ125とかGROM125も60km/L以上走るので、50ccより125ccの方が効率がいいのかもしれませんね。













50kmくらいソロツーリングしてきました。




Posted at 2025/09/13 11:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツイン | 日記
2025年09月09日 イイね!

伊那ツインならべ 参加車両





9/7(日)に開催された伊那ツインならべに参加されたみなさんの愛車の写真を撮ってきました。


参加台数 31台










































































以上です。

みなさん、自分好みにカスタムされてました!


販売終了から20年!
これからが「旬」のツイン!!


「ツイン歴 7年目」ですが、これからも頑張って維持していこうと思います。





オーナーさんの集合写真




























Posted at 2025/09/09 06:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツイン | 日記
2025年09月08日 イイね!

ツインならべ 伊那みはらしファームならべに行ってきました!


日曜日は、長野県伊那市で開催されたツインならべ 伊那みはらしファームならべに参加してきました。



みはらしファーム





ツインのイベントに参加するのは、高坂サービスエリア(2023年4月16日)以来、2年5カ月ぶりです。
その時は17台集まりました。





20Lタンクなので満タンで400km+α走れます。
あと120km!
途中で10L給油しよう思います。







地元のお土産持参しました。
「○○から来ました~」


イベントは10:00~です。

9:30~会場までカルガモ走行があるので、早めに会場に向いました。



早く到着したチーム
日陰ゾーン!
9:00前ですが、すでに暑いです!!



続々とやってきました!




ツインは660ccの軽自動車ですが・・・

3ナンバー登録!
って事は全幅1700mmオーバー






リヤタイヤ幅は245mm(純正は135mm)





時間になって、会場に移動しました(カルガモ走行)












主催者さんから記念品のキーホルダーとかステッカー頂きました。
ありがとうございます。






超レアなハイブリッドは1台来てましたよ。



通称スマイルバンパーは1台






4X4仕様も1台




後付けサンルーフは2台いました。





バケットシートに交換してる人はたくさんいましたよ。
例にもれず、「座面は上がる」との事。




電動ファンが追加されてます。






フロンガラス
クールベールは1台だったと思います。






今回の目玉は・・・





こんなの後ろから来たらビックリするよね~!!







ちなみに、エンジンはK6ターボに交換されてるそうです。

気になるカスタム費用は・・・片手だそうです。






K6ターボエンジンに交換してる車両もけっこう来てました。






これはK6のアルトワークス最終のエンジンだそうです。








KeiのK6ターボエンジン



内装もそっくりKeiのを移植してありました。
(ノーマルのツインはセンターメーターです)
空調パネルも変わってました。






ゼンマイとか・・・








31台くらい集まりました。

ノーマル車両は少なかったです。










ハスラーの15インチアルミ
タイヤは45扁平!



特注のワタナベ マグネシウムホイール




ゲームのコントローラー付いてたり




メーターがたくさんあったり




フォグランプ その1



フォグランプ その2





みなさん、地元のお菓子でご挨拶してくれました。
福井・長崎・神奈川・東京・千葉・富山・山梨・愛媛・石川・新潟・栃木・・・






11:00になり、「混む前に食事しちゃいましょう!」
カレーか蕎麦か、90分のバイキングか・・・の3択です。


今回のイベント会場は無償でお借りしてるので、お昼は施設内で食事の協力お願いしますとの事。




そば処 名人亭


二八蕎麦(並盛)
美味しいお蕎麦でしたよ。
量も多かったです。





なんと石破総理大臣のサインもありました!






13:00くらいから、じゃんけん大会がありました。






「欲しい人~!!」
誰もいないような時は「はい!」と言って景品もらってきました。




14:00くらいに予定時間通りお開きになりました。

参加されたツインオーナーのみなさん、楽しい時間をありがとうございました。

次回(来年)も告知もありました!

See You Next MEETING!






山越えがあるし、ガソリン残量を気にしながら走るのも疲れるので、辰野町で10L給油しました。
セルフじゃなく、普通のスタンドです。(窓ふきあり)


176円の所で給油しましたが、180円以上のスタンドもありましたよ。






岡谷~下仁田まで、ずっと大型車が先導でした。
2時間くらい・・・





140km、3時間走行でトイレ休憩しました。(17:00頃)

道の駅 下仁田

ちょうど半分くらいの距離なので、20:00くらいに帰宅できるかな・・・




日が暮れて、窓を開けて走ろうかと思ったら・・・「暑い!!」
伊勢崎・太田あたりはすごく暑かったです。

栃木に入っても暑くて、結局家までエアコンONで帰ってきました。







20:42
トラブルもなく無事帰宅しました。





2日間で568.8km
運転の疲れはあまりありませんでしたよ。














ジェンケン大会の戦利品

サンシェード


サイズはちょっと大きめ。



ラジエターキャップ


ヘッドライト磨き



カール
西日本でしか買えないカール
東日本では2017年に販売終了したので、8年ぶりに食べれます



ハザードのスイッチ


LEDライト



シャークアンテナ



ネジ(ボルト)がダメになった時に使う工具



プッシュリベット







さっそくステッカー貼りました!
大人のチョロQ




Posted at 2025/09/08 22:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツイン | 日記

プロフィール

「@壇みっつ。 さんへ
僕のバンパーも2月に塗装に出してますが、手付かず状態!
板金屋の友人のところなので、引き上げちゃうのも気を使うし・・・
まいったもんです。」
何シテル?   09/21 16:06
早いものでビートに乗りはじめて23年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
近所のチョイ乗り用
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation