• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2025年09月08日 イイね!

ジャックと豆の木 に行ってきました!



先週末はスズキ ツインのイベントツインならべがあったので、長野県伊那市まで行ってきました。


ツインならべ

去年も開催されましたが、体調不良で行けなかったんです。






276km!
日帰り出来ない距離ではありません。


が・・・、

ギリギリになって楽天トラベルで宿に前泊の予約いれました。
(無理しちゃいけないお年頃なので・・・)




金曜日の夕方は・・・


シャンプー洗車



イベントなので、ワックスもかけてピカピカに仕上げました。








そして、土曜日。






せっかく長野方面へ行くので、お昼はずっと行きたかったお店に行ってきました。



ジャックと豆の木
群馬県桐生市にあるカフェです。





ジャック ヒストリックカー クラブの代表の方のお店。
ダムサンデーの主催者でクラッシクカー界では有名な方です。
毎月会ってますが、なかなか行けず、一度行ってみたいと思っていたのです。

ちなみに日曜日は定休日。





お店に入ると・・・
「あれ~、初めてだっけ?」

スタッフの人たちに「ダムサンデーでよく・・・」と紹介してくれました。



メニュー



価格は1000円前後。

口コミによると、「どれを頼んでも美味しい!」と高評価でした。
チェックしていたジョニー(青丸のヤツ)を注文しました。
(なかなかジョニーが見当たらず探すのが大変でした)




「始めて来て、ジョニーっていうのもなかなかだよ!」と・・・





まずはサラダ

美味しいサラダでしたよ!




ジョニー 



チキンライスの周りにホワイトソースという、ありそうでない珍しいメニューです。

味は想像できますが、それを超える美味しさでした!
一見少なく見えますが、けっこうボリュームがありましたよ。



ランチタイムはドリンク類は100円
カフェなので、美味しいアイスコーヒーでした。(通常500円)





ジャガーEタイプを見ながら食事できます。


雰囲気も良くて居心地のいいお店でした。


入店した時は空いてましたが、続々とお客さんが来ましたよ。


「明日は(ダムサンデー)来るの?」

「長野でツインのイベントがあるのでお休みします」

「じゃ、第3週だね!」と・・・・

第3週は地元の掃除当番なので行けないのですが、都合つけて行くしかないですね。

気にかけてくれて、ほんとありがたやまです。







ここから一路、長野を目指します!

軽井沢は混んでそうだから避けて下仁田方面へ行こうと思っていたんですが、ナビの設定がうまく出来ず・・・・








峠の釜めしの「頭文字D」の車とか、眼鏡橋とか・・・、峠ステッカー収集家の友達のブログでよく見かける風景も見られました。

駐車スペースが空いてなかったので素通り。

「ここかぁ~」と・・・



碓氷峠も軽く楽しく走れました。
けっこう道幅は広くて走りやすかったです。


軽井沢は・・・案の定 渋滞でノロノロ運転でした。


宿には17:00チェックインの予定で予約を入れていたので、途中で電話連絡しました。





岡谷にて
あと30kmです。

けっこう混んでて、1時間くらいかかりました。








7時間57分
279km


長野って意外に遠いですね!


桐生からは5時間半くらいかかりました。





























Posted at 2025/09/08 20:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月31日 イイね!

ホイール 洗いました!


洗車はしますが、ホイールってほぼ洗わないんですよね~


来週は年に1回のツインのイベントがあるので、ホイールを洗いました。



汚れは目立ちませんが、ちょっと汚れてます。

歯ブラシで洗いました。



とりあえずキレイになりました。





仕上げはPellucidで。

洗車は金曜の夕方か、土曜にでもやろうと思います。


イベント会場までは270kmくらいなので、日帰りでも行けそうな距離。

前泊するかどうするか考え中・・・・










昨日は、日光の大人気のお店にランチしに行ってきました。



Parrot パロット


先週のFMMの時に、「ランチ行きますか?」という話になったんですが、ちょっ問題があって行けなかったお店です。




その問題とは・・・



道路から駐車場への段差が!!
「ロータスヨーロッパじゃ、あそこの駐車場はムリ!」だったのです。





到着したのは11:10頃、(お店は11:00~)
駐車場は8割方埋まってましたよ!
やはり、大人気のお店のようです。






残念ながら土日はランチメニューはありません。







看板メニューの牛たたきステーキにしました。
200g・250g・300gがありました。

ライスとかは別なので、洋食セット(ライス・スープ・ドリンク)にしました。




まずは、ドリンク
レモンスカッシュにしました。





そして

コーンスープ



このスープ、濃厚でメチャ美味でした!







牛たたきステーキ 250g  1380円(税別)



ソースはガーリックソースとジンジャーソースの2種
店員さんが半々にかけてくれました。




牛ひき肉の俵型のハンバーグ
わかりやすく言うと、爆弾ハンバーグっぽい感じですね。

とても美味しいハンバーグでしたよ。





帰る時(12:00頃)には駐車場は満車でしたよ。


Posted at 2025/08/31 20:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月30日 イイね!

バッテリー交換しました!


お盆休み期間中にオデッセイのバッテリーが上がってしまいました。

という事で、慌ててネットで注文しました。








とりあえず、バッテリーを充電して1週間(8/18~8/22)様子見


走行t中は14.0V


月曜~金曜は問題ありませんでしたよ。

もしかして復活した?


で、日曜日の夕方にエンジンをかけようとしたら・・・・

エンジンかからず!



という事で、バッテリー交換しました。




金具を外して・・・




取っ手がないので持ちずらいです。



ホコリ・汚れがあったのでケースを拭き拭きしました。




新しいのを付けて完了!

ラジオだけ再設定が必要でした。




シールを貼って完了!!


オデッセイ 最後のバッテリー交換でした。








外したバッテリー

いちおう充電したらFULLになりました。


何かがおかしくて放電しちゃうんでしょうね。

ちょっと放置して、電圧のチェックをしてみようと思います。






Posted at 2025/08/30 08:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月30日 イイね!

カウルトップ コーティングしました!


今日も朝から暑いですね!




カウルトップは、2024年未に塗装樹脂コーティングしました。
まだ白っぽくはなってませんが、やや劣化がみられます。
8カ月経過!

1年耐久っていうのも本当っぽい感じです。





まずは。激落ちくんで水あかとかを落としました。




あとは車全体を洗車しました。






フロントガラスを粘土でこすると、粘土がスゴイ事に・・・
先週も粘土を使いましたが、1週間でこのありさま!


月曜日の帰宅時にはボディの手触りははザラザラになってたので、正確には1週間ではなく1日かも・・・
特にルーフは酷かったですね。






ツルっツルな手触りになりました。







今日の朝、カウルトップをコーティングしました。




使ったのはコメリのクルザード

未塗装コーティング剤
これも使い勝手のいい商品です。

品切れで買えないのが難点ですが・・・




塗布して拭き取るだけの簡単作業。
今回はワイパーを外さなかったので、作業しずらかったです。



黒々艶々になりました。


コーティング剤はまだまだ残ってるので、あと3回くらいは使えそうです。
ツインに2回、オデッセイに1回って感じですね。







Posted at 2025/08/30 08:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月24日 イイね!

ヘッドライト磨き~コーティングしました!



オデッセイのヘッドライトは、2024年の年末に磨き~コーティングしましたが、クスミが目立ってきました。



という事で、夕方涼しくなってから作業しました。



まずはマスキング



激取れ番長
コレ、かなかな使い勝手がいい商品です。





ゴシゴシすると茶色に!








しつこいくらいゴシゴシして、磨き完了!





せっかくなので、コーティングもしました。
(後日だと、またマスキングするの面倒だしね)





コーティングはコメリのクルザードです。
これも使いやすくていい商品です。











完了!!

とりあえず、キレイになりました。



完全乾燥まで12時間!






Posted at 2025/08/24 20:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@壇みっつ。 さんへ
僕のバンパーも2月に塗装に出してますが、手付かず状態!
板金屋の友人のところなので、引き上げちゃうのも気を使うし・・・
まいったもんです。」
何シテル?   09/21 16:06
早いものでビートに乗りはじめて23年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
近所のチョイ乗り用
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation