• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2025年03月22日 イイね!

夏タイヤに交換しました!


昨日。帰宅後にスタッドレスタイヤから夏タイヤに交換しました。


純正ホイール








4本交換終了時には、すっかり暗くなってました。


このあと、スタンドへエアチェックしに行ってきました。









今日は、外したスタッドレスの洗浄しました。




ブレーキダスト等で汚れてます。

このスタッドレス用のホイールは、オデッセイ買ってからずっと使ってるので21年になります。
今までホイールの内側なんて洗った事、ありません。




途中経過




キレイになりました。

21年の汚れリセット!






しばし、天日干し。

コーティングして倉庫で保管しました。







Posted at 2025/03/22 11:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月16日 イイね!

もてぎ昭和館に行ってきました!



今日は朝から雨で寒かったです。

那須烏山に所用があったので、その帰りに茂木町までドライブしてきました。



もてぎ昭和館

窓際のレコードは松本伊代とか河合奈保子とか中森明菜とか・・・












1986年製のスーパーカブ












































ミゼット


普段は町役場のガレージに置いてあるそうです。
土日は昭和館の前に停めてあるとの事。
(今日は雨だったのでありませんでした)







先月、シブがき隊のふっくんが来館!!
「サインもらうの忘れた!」そうです。

館長さんとのツーショットの写真、見せてもらいました。






隣に2号館も準備中!










せっかく茂木町まで来たので、道の駅もてぎへ・・・


必食!!




おとめミルクアイス  400円

安定の美味しさでした!








帰りにスーパーで買い物・・・

春のパンまつり
30点になったので景品と交換してきました。


MADE IN FRANCE




Posted at 2025/03/16 21:09:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月10日 イイね!

北関東お茶会に行ってきました!


昨日は群馬県邑楽町で毎月開催されている北関東お茶会に行ってきました。

通常は第1日曜日に開催されてますが、今月は第2週にスライドでした。

第1日曜日だと、ダムサンデーのあとに行けますが、邑楽町まで約50km、1時間半くらいかかるので、体調が万全じゃないと行けません。





13:00着を目標に10:30くらいに出発しました。
途中、ガソリン満タンにしました。


50号バイパスで3輪車と遭遇!

久しぶりにCan-Am見ました!!







普段は、コンビニで🍙おにぎりとか🍞パンで軽くお昼を済ませちゃうんですが、せっかく邑楽町まで行くのでせっかくグルメしてきました。






食堂 しれとこ
けっこう混んでましたよ!




メニュー



物価高なので、1000円以下のメニューは少ないですね。



名物は海鮮丼らしいです。
かなりのデカ盛らしい・・・





カツ丼にしました(税込み880円)

大盛~特盛クラスのボリュームでした。
美味しいカツ丼でした。

次回は海鮮丼にチャレンジしようと思います。








13:00頃に会場に到着しました。


AZ-1は3台でした!
青と赤はCARAですけど・・・







囲まれてます!!



フロンテ クーペ


360cc!!







ビートは4台と、相変わらず少数派でした。








カプチーノのみなさん
この他にもけっこう来てました。










コペンはたくさん来てました!














S660もたくさん来てました!









いろんな車のみなさん







軽自動車より小さいフィアット

白いのは、セルボSR
直噴ターボエンジンのヤツです。
ツインを買う前に欲しかった車です。(今も欲しいけど・・・)






シビックTypeRとか





MR2 & MR-Sのみなさん




ガルウィング!





ビートはいつの間には6台になってました。

「あと2台来るよ!」



移動して・・・

なぜか1枠空いてますが・・・



トータル8台と、ビートにしては頑張った台数集まりました。











ラジエター リザーブタンクがアルミ製になってたり・・・




ラジエター横にオイルクーラー付いてたり・・



最後は・・・


見た事もないバルブが付いてました。

リヤのブレーキの効き具合を調整出来るとの事。





14:45くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)



帰りは50号も新4号バイパスも渋滞なしでした。
(小山市内は相変わらずのノロノロ運転でしたけど)










Posted at 2025/03/10 20:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月08日 イイね!

オデッセイ 洗車しました!


今日は予定もなかったのでオデッセイの洗車をしました。
夕方から雪予報ですが・・・


9:00くらいにスタート!



洗車して、粘土で鉄粉取りして、コンパウンドでキズ消し、と、フルコース。



キズ消しコンパウンド磨きはボンネットとフロントフェンダーのみです。
コンパウンドはキズ消し→鏡面仕上げ











今回使ったヤツ






仕上げはCCウオーターゴールド使いました。


キレイになりました!



そろそろ夏タイヤに交換しなくては・・・
Posted at 2025/03/08 12:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月02日 イイね!

ダムサンデー 2025.03.02



今日は第1日曜日なのでダムサンデーに遊びに行ってきました。

寝坊してしまい、いつもの10分遅れの7:10に出発しました。

道は空いていて、ソコソコいいペースで走れました。



8:37にみかげ原展望地に到着

まだ早い時間帯ですが、今回はけっこう集まってましたよ。






バンデン・プラ(バンプラ)プリンセスに乗ってた若者はこちらに乗り換えたそうです。
以前、ここで「For SALE」だったヤツです。



ジャガー 

調子はいいとの事ですが、燃費は5~6km/Lくらいだそうです。
3800ccなので仕方ないところです。


若いオーナーさんなので、「よくミツオカと勘違いされる」らしい。





ジャガーEタイプ (6気筒モデル)


FOR SALE!!
値段は・・・







高齢者マーク付きのCARA






いつも遊んでくれるダムサンデー仲間

いつもはバラバラに停めてますが、初めて並べて停められました。




赤いAZ-1も来たので、ビートを停め直しました。

A・B




Cappuccino & COPEN

C・C













TAKEOKA ABBYをこんな所に停めてる!

オーナーとは仲がいいので移動させました。移動してもらいました。


収まりました!






大人気です!

































とても珍しい車が登場!



F40のレプリカ

正式名称はエバカーズE20
ベースはMR2(AW11)スーパーチャージャー





ダムサンデーには時々本物のF40が来るので、レプリカの方が希少ですね。






フェラーリ458スペチアーレと並んでもあまり違和感はないですね。













埼 55ナンバーのセドリック
2代目のセドリック
なんとデザインはピニンファリーナ!








これまた珍しいスプリンターカリブ








スカイラインRS
インタークーラーのないモデルです。
パワステも付いてないグレードで、ある意味レアです。


エンジン




塗装は新車当時のままだそうです。
トラックと同じ色と言ってました。




タイヤはベクター4




M+S(マット・スノー)

あまり雪の降らない所に住んでるので、冬はこのタイヤだそうです。








BMW2002 & スカイライン



箱スカのエンジン



タイヤサイズは255









高級車たち
BMW M3 ポルシェ911カレラGTS  ベンツC43AMG

オーナーさんは3台とも若い方でした。









125JX & モンキー



モンキーは自走してきたのではなく、軽トラに乗せてきましたよ。










リヤタイヤがムチムチ!


スズキ VanVan200
タレントの伊集院光氏も乗ってるそうです。



















以前欲しかったルノーTWINGO R.S
ゴルディーニ ルノー・スポールという限定車

左ハンドル・マニュアル!





終盤になって、GTウイングを付けたビートがやってきました。











新型フェアレディZ
初めて近くで見ました。




11:30くらいまで遊んでました。







今年初オープンにしました!





やっぱりビートはオープンが似合う!!













このあと、珍しく草木ドライブインへ行きました。

バイクもたくさん来てました!






よろしくメカドックとか




180SXとか



2ドアのインプレッサとか


車高短とか




いろんな車が来てました。

アルトワークスの知り合いもいたので、ちょっとご挨拶しました。














よもぎまんじゅう買ってきました。
帰りにバイク屋さんに寄っていく予定なので、お土産に



ドライブインでも12:30くらいまで駄弁ってました。
遊んでくれたみなさん、ありがとうございました(ペコリ)







日光市内、渋滞なしで順調でした。











バイク屋さんに到着!
APトライク250は1台注文あったそうです。

「乗っていく?」と誘われましたが、「今日はやめておきます」と・・・
しばし、駄弁ってました。(世間話)






スーパーカブ キティちゃん50周年記念車




販売計画は・・・
50cc 300台、110cc 1000台です。

11/8〜11/24までの受注で、50cc 5800台、110cc 3700台と予想を上回る結果でした。

同時期に「スーパーカブ50 ファイルエディション」の注文締め切りがあり、こちらも2000台の計画に対して、11000台と驚きの結果。




最近のバイクは海外生産がほとんどてすが、国内向けスーパーカブは、「Made in 熊本」です。

安心・安全の日本製!







店頭にありました!
もう注文できない限定車(110cc)

排ガス規制がらみで、50ccを優先的に生産するそうで、110ccは次回いつ入るかわからないそうです。



とりあえず・・・
商談中にしてもらいました。

賄賂は、よもぎまんじゅう!



1000台だったら希少性もあったけど、3700台もあると・・・、
悩ましいです。






カッコいいバイクが停まってました(お客さんのバイク)








ハスクバーナ スヴァルトピレン

タンクの形とか、カッコいいデザインでした。
フレーム・エンジンはKTMと共通で、兄弟的なバイクとの事です。




APトライクは1年間は試乗車で置いてあるとの事で、「いつでも乗りに来ていいですよ~」と・・・


とても楽しい時間でした。
1時間くらい駄弁ってました。









帰りにツインと遭遇!!










15:17
トラブルもなく無事帰宅しました。
バイク屋さんにいた時間「休憩」にしなかったので、走行時間は1時間くらい多いです。










草木ドライブインからは幌は閉めてましたが、スクリーンは開けたままで走行。




スクリーン付けて完了!








以前買っておいたドリンクホルダー、使ってみました。





左足にも当たらず、かななかいい感じです。
今回はステンレスボトルでしたが、ペットボトルでも大丈夫そうです。




来週は北関東お茶会なので、もしかしたらビートで行くかも・・・



Posted at 2025/03/02 19:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記

プロフィール

「備蓄米 売ってた!
さすが、イトーヨーカドー!」
何シテル?   06/30 13:11
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation