• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

ダムサンデークラッシックに行ってきました!



今日はダムサンデークラッシックに遊びに行ってきました。

昨日もあまり寒くありませんでしたが、今日は更に寒くない感じでした。

日光市内の温度計は +5℃(AM8:00)でしたよ。




北の山々には雪!




道路には雪はありませんでした!








8:25に到着!


今日は4番目でした。



第1週は10台でしたが、今日はどうでしょうか・・・・





車をたくさん持ってる常連さんの240Z

元々240ZG(Gノーズ)ですが、240Zにしたそうです。
オーバーフェンダーも外したかったとの事ですが・・・




オールペンから仕上がってきたばかりだそうです。



新品のホイールキャップ!
デッドストック品らしく、1枚35000円也



エンジン





こちらのS30は240ZG(Gノーズ)
オーナーさんは高齢者マークを付けてる人生の大先輩



こちらは2000ccのS30








今日はスーパーカーは来ませんでしたが、レーシングカー来ましたよ!


フォード GT40





V8エンジン



ホイールはセンターキャップ!











フィアット バルケッタ


















常連仲間のAZ-1
赤いAZ-1のナンバーはずっと「ニクニク」かと思ってましたが、「フクフク」だそうです。







ビートは1台のみ


前後共165/50/15
赤いボディに白ホイールは映えますね!



以前ビートに乗ってて、最近リターンしたそうです。

始めましてのオーナーさんでしたが、色々駄弁ってました。
来月も会えるかな?



























クラッシックミニも10台くらい集まりました!

ミニの日(3月2日)もそろそろですね!











ロールバーに付けるルームミラー
これ、欲しいなあ~






変わったところに泥除けが!










クラッシックバイク






VINCENT


テールランプにSTOP




Velocette










風もなくて絶好のミーティング日和でした。






11:30くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)













今日も自宅には直帰せず。日光市内でランチしてきました。



レストラン 寿楽
日光市今市本町にあるレストランです。

市役所の隣なので、土日だったら駐車場は問題なさそうです。
ですが、人気店なのでけっこう混んでます。

ランチタイムは14:00までですが、今日は13:00くらいには埋まっちゃいましたね。



こちらのお店も、TBS「バナナマンのせっかくグルメ」で広瀬すずさんが訪れたお店です。




メニュー
前菜・メイン・デザート・ドリンクのセットのお値段です。


ハンバーグは必須なので、単品か&ポークor チキンにするか悩ましい。






なんと、ランチでも注文可となっておりました!

ちなみに「大ハンバーグ」は600g!!






まずは前菜&スープ



ハンバーグにしました。



とろけるくらいの柔らかさ!
ソースが無くても十分美味しかったです。



ソースを付けても、もちろん美味しい!!


せっかく日光に来たならっていうのもわかります。





デザート&ドリンク(アイスコーヒーにしました)


日光には月2回行くので、ローテーションで行きたいお店です。






Posted at 2025/02/16 18:56:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2025年02月11日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!2月8日でみんカラを始めて16年が経ちました。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/02/11 18:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月09日 イイね!

TBC(Tsukuba BEAT Club)定例会 2025.02.09



今日はTBC(Tsukuba BEAT Club)の定例会でした。



クラブが発足して10年超!








昨日は15時くらいから、雪が降ったり止んだりでした。

心配でしたが、路面の凍結もありませんでした。






ガソリンを給油してから向かいました。
12/1に給油して以来、2ヵ月ぶりです。

1L=169円(レギュラー)

今回の燃費は19.8km/Lでした。



宇都宮市清原にて、LRTと遭遇!
幸せの黄色いなんとか・・・




今回の集合場所はお値段以上のお店 土浦店の駐車場です。



15分くらい前に到着しましたが、すでに壇ちゃんあきびさんが来てました。






今回はビート 5台、S660 2台、別車2台でした。


みなさん、お元気そうで良かったです。







S2000のヘッドライトは新品に交換したそうです。
片手では足りない無限製のドライカーボンボンネットは、車を買う時に付いてたとの事でした。





今日は行列必至のラーメン屋さんに行くので、10:15くらいに移動開始となりました。


銀ちゃんは用事があるとの事で、残念ながらここまで




約30分のプチツー。
バイパスなので、けっこういいペースでした。





オープン12分前に到着!

霞ヶ浦大橋、走ってて気持ち良かったです!







並べて停められました!



別車の2台
たつさんはビートが車検中との事で、CX-8で参加してくれました。





麺や 虎徹
茨城県行方市玉造

時間前に到着しましたが、すでに20人くらい並んでました!




メニュー

店名の付いてる虎徹そばにするか、地鶏中華そばにするか悩みました。





虎徹そば
醤油味・麺は手もみにしました。



せっかくなので、替え玉しました。
麺の種類も変えて、ストレートに


なんか、量が多いような気が・・・



美味しいラーメンでした!
チャーシューも美味しかったです!!

大行列の人気店というのも頷けますね。



帰る時にも、外待ちの行列でした!












せっかく行方まで来たので「お土産を買いに行こう!」という事で移動しました。


NAMEGATA 米こバウムクーヘン







お土産に買いました
ホール(丸いヤツ)でもよかったんですが、食べきれないので・・・




なんと・・・

小松菜と焼き芋 頂きました!(無料)

この他にも「お店の前に、人参・大根もあるのでご自由にどうぞ」でした!
たいした金額買ってないのに、なんか申し訳ないです。





天気は良かったんですが、風がちょっと強くて寒かったですね。

という事で、今回の定例会はここで解散となりました。


参加されたメンバーのみなさん、お疲れ様でした。






来た道で帰るのもどうかと思って、笠間の方を抜けて帰るルートにしました。





14:44
トラブルもなく無事帰宅しました。






ビートは今年2回目の出動でした。
乗ってない割に調子は良かったです。

相変わらず、片減りしてるタイヤノイズが酷いですが・・・




しばらく予定がないので2月は冬眠です。







ちょうど3時のおやつの時間なので、もらってきた焼き芋食べました。

蜜が溢れてます!

ものすごく甘くて美味しい焼き芋でした!











Posted at 2025/02/09 18:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | TBC | 日記
2025年02月08日 イイね!

「せっかくグルメ」で紹介されたお店に行ってきました!



朝起きてみたら外が明るい・・・


昨晩、雪が降ったみたいです。

道路には積もってませんでした。



朝一で那須烏山市での所用を済ませまして・・・




風緑 KAZAMIDORI
日光市土沢にあるカフェです。



先週の日曜日も訪れてますが、違うメニューを注文しちゃったのでリベンジです。
家からは25kmくらいでした。




オープン時間は11:30

25分くらい前に到着しました。





歩道には雪が残ってます。



このあと、12:00くらいから本降りの雪が!
風も強かったので雪が横に降ってました!!


今日はノーマルタイヤのツインなのに・・・







メニュー

風緑焼き モダン焼き +300円でスペシャルにできます。
↑これがお目当てのメニューです。




店内もお洒落です。







風緑スペシャル  1500円


TBS「バナナマンのせっかくグルメ」で広瀬すずさんが食べたメニューです。
「こんなの見た事ない!」って言ってましたが同感です。





まずは、このボリュームに圧倒




断面



これまた食べた事のない不思議な味で、とても美味しかったです。
なんて表現したらいいのか・・・とにかく美味い!
せっかく日光に来たなら・・・っていうのも頷けます。





僕はトマトが苦手ですが、美味しく完食しました!

ごちそうさまでした。





このあと、日光市内にあるモトショップ(バイク屋)に行く予定でしたが、雪が凄かったので断念しました。
ツイン、ノーマルタイヤだし・・・







AP trikes

これの250cc版が発売になったのです。
125cc版も欲しかった時期がありましたが、中古も高いしetc・・・



先週の日曜日の朝、草木ダムに向う時にお店に置いてあったを見て、「帰りに寄ろう!」と思ってましたが、雪が降ってたのでやめたのです。


注文条件は「試乗が必須条件」


抽選販売なので、いち早く試乗したかったんですけどね。
デリバリー開始は5月頃から予定されてます。


今日も雪で断念したので、2週連続で行けなかった・・・

って事は・・・「実物見たら欲しくなる」or「縁がなかった」


来週、行けたら行こうと思います。





帰りは宇都宮に入ったあたりで雪もやんでました。


初めて見ました!

BYD ドルフィン
一充電で400km(カタログ値)

一度は試乗してみたい車です。







給油ランプが点いたのでスタンドに寄って帰ってきました。

1L=169円


燃費は19.9km/Lと、この寒い時期にしては良かったです。





那須烏山~日光




13:04
トラブルもなく無事帰宅しました。














Posted at 2025/02/08 14:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月02日 イイね!

ダムサンデー 2025.02.02


今日は2月の第1日曜日。


定例のダムサンデーの日ですが、天気はあいにくの雪

天気予報では、雪は朝のうちだけっぽい感じでした。



と言いう事で、いつもの時間に出発しました。
ガソリンはギリギリ足りる感じでしたが、何があるかわからないので、途中スタンドに寄って給油しました。

ハイオク=180円/Lでした。




外気温は0℃と、いつもよりは寒くありませんでした。






田んぼとかは真っ白でしたが、路面には積もってませんでしたよ。




直進=いろは坂、左折=足尾方面の交差点

家の近くよりも雪は少ない感じでした。

清滝IC過ぎのコンビニの近くにある温度計は +1℃

この気温なら、雪は降ってても積もる心配はありません。






日足トンネルを抜けると・・・、橋の上はちょっと積もってます。




途中、こんな感じのところもありました。




だいたいはこんな感じの路面状況でした。
雪解けのウエットなので、たまにズルってなりましたが、ヒヤっとするような事はありませんでした。







8:30くらいに到着しました。
1番乗り!!


スタンドに寄ってロスタイムはありますが、いつもより時間はかかりませんでした。





けっこういいペースで走ったので真っ白です。





草木湖














今回は10台!







始めましての方
ブルーバードSSSアテーサ



エンジンはデスビ付きのSRエンジン


SSS-Rというグレードらしく、ロールバーは標準装備との事。



RALLY COMPEのホイール
当時、オプションだったホイールらしい。

「よく見つけてきたね~」
「いくらだった?」

「○○万円」と思ったよりも安かったです。
みなさん、買い物上手すね。 







ABARTHのタイヤはミシュランのオールシーズンタイヤ










10:30くらいまで駄弁ってました。

春頃に、イギリスから取材が来るそうですよ。
3月か、4月か、5月か・・・






帰りはお昼を食べにちょっと寄り道しました。



風緑 KAZAMIDORI

下野大沢駅のすぐ近くです。






1/2のTVせっかくグルメで、広瀬すずさんと磯村勇斗さんが訪れたお店です。

あいにくの天気にもかかわらず、けっこう混んでましたよ。
駐車場は限られてるので、空いてない時は、しば~らく待つ事になります。





これにしようかなあ~・・・



メニューの1部






ピザ風お好み焼きにしました。

あれ、TVで見たのと違うなぁ~


お会計の時に、
ワタクシ「TVでやってたメニューって何ですか?」
店員さん「風緑スペシャルです」

うっかり違うのオーダーしちゃいました!



とはいえ、ピザでもなく、お好み焼きでもない不思議な料理で、すごく美味しかったです。
これはこれで選んで良かったメニューでしたね。
量も少ないかなって思ってましたが、けっこうお腹いっぱいになりましたよ。


早ければ来週、リベンジ予定です。
遅くても再来週には再訪しようと企んでます。






13:02
トラブルもなく無事帰宅しました。

お昼で遠回りした気がしましたが、いつもと変わらない距離でした。









ちょうど雨も止んできたので下回りを洗いました。

下回りにシャワー


ジェットに切り替え!








軽く洗車して、CCウオーターゴールドで仕上げて完了!









車検のシールも新しくなりました!

Posted at 2025/02/02 14:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「宮下公園なう!」
何シテル?   07/27 15:53
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation