琵琶湖キャンプ みなさん、こんにちは^^

先週の土日とプラド友達のClubD2さんファミリーと、琵琶湖湖畔にある白浜荘オートキャンプ場に行ってきました
ここのいいところは、何と言ってもアーリーチェックイン料が¥300/人、チェックアウトは翌14:00とほぼ24時間ユッタリ出来るとこですね^^b
アーリーチェックインしたので、誰もいないキャンプサイトに自由にテント・タープを設営

広すぎるとかえって悩みますが、最後はやはりいつものスタイルww
今回のキャンプの目的は、
「何もしないをしに行く!!」
あぁ...
何もしないって素敵スギルw
よって、ランチもインスタントカレー + D2さんが作ったご飯^^



私は、素直に「何もしない」を実行中~(^。^)y-.。o○
私は、素直に「何もしない」を実行中~(^。^)y-.。o○
私は、素直に「何もしない」を実行中~(^。^)y-.。o○
私は、素直に「何もしない」を実行中~(^。^)y-.。o○
日が暮れてくると辺りが徐々に赤く染まってきます

夕日に照らされるプラドを眺めながら...


そろそろ晩御飯の準備かな...
今日は、簡単なお鍋 + D2さんが焼いた焼き鳥^^



私は、ただただ「何もしない」を実行中~(^。^)y-.。o○
私は、まだまだ「何もしない」を実行中~(^。^)y-.。o○
私は、ひたすら「何もしない」を実行中~(^。^)y-.。o○
私は、愚直なまでに「何もしない」を実行中~(^。^)y-.。o○
陽が暮れて、ランタンに灯がともり...

この時間が好き!(*^_^*)
お酒もすすみますww
気が付くと、満点の星空がぁ!

早速カメラ片手に、プラドと絡めて撮影デス...。
満天の星を写すのは、結構難しい...(>_<)
30秒露光で、ISO感度を徐々に上げて...ブツブツ

どや?

ん?
ふぅ...
真夜中の変態撮影会で、イキそうになりました...照w
朝の光景^^
あったかいコーヒーとホットケーキ


D2さん、奇跡のホットケーキモザイク(笑)
嫁さまは、琵琶湖に向かって

妖怪体操... 朝ヨガ中?
今回出番が少ない子供たちww(ちゃんと連れて行ってます^^;)

D2さん、奥様2日間お世話になりました<m(__)m>
のんびり心の洗濯ができました^^b
また行きましょうね~☆””
妻と子供がお世話になりました...<m(__)m> 
こんばんは^^
9/13~14の2日間、十津川村で開催された「28th ランドクルーザーズミーティング」
今年こそはと意気込んでおりましたが、残念ながら会社の社員旅行と重なってしまい断念...ん?
嫁:「私行きたい!!」
私:「 ・・・(¬_¬) 」
って事で、嫁と子供たち3人だけで参加してきたそーな…(´_`。)グスン
幸い、みん友さんも何人か参加されると言う事でLINEで皆様によろしくお伝えし、私は有馬抑留へ...爆
今日帰ってきて、開口一番!!
「めっちゃ楽しかった――!!\(^o^)/」
子供たちも、いっぱい遊んでもらって流しそうめんまでごちそうになったそうで...
たくさんの土産話を聞かせて頂き、2日間を通して、たくさんの方々に優しくして頂いたことが伝わってきました!
オールプラドゾーンの皆様をはじめ、ロクマルズの方々、ゴン太さんチーム方々、その他お世話頂いた皆様、
この場をかりてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました!<m(__)m>
それでは、参加された方々からのパクリ画像をドゾ♪

ちゃびん号と、横断幕の前でツーショット♪(*≧艸≦)

夕暮れ時に佇む200台のランクルたち...^^

パパへのささやかなプレゼント( ̄+ー ̄)
☆おまけ☆

現地で買ったと言う珍しい形のおなすw
来年こそは参加するぞ~!!
は〜ぁ…
プラド弄ってみた... こんばんは^^
今年の夏はかなり足早に去ってしまいましたね
おかげで、今日が我が家のプール納めになりました...
来週からも涼しいといいのになァ~
さて、今日は夕方からプラドと戯れました。
まずは、先日amazonで発注した孫市屋の平成の輝きww
もちろん、自分で取り付け!(-。-)y-゜゜゜ヨユー

暗かったらどうしようと心配しましたが、合格!^^b
ヘッドライトはすでにLEDでそこそこ明るいので後は、フォグやな...
やっぱイエローがええなァ~(*^_^*)
HIDが好きなんですけど、時代はLEDなんだよね
APZによる滋賀でのBBQオフに誰かに取り付けてもらう方向で購入を検討しよう!
あと、購入後一ヶ月にして初めての手荒い洗車^^b
触り慣れてないボディなので、拭き取り時に洗い残しがちらほら...^^;
やっぱり少し傷や水垢が付いてますね...(T_T)
でも...

いいんです!
私には、NOJさんによる永久無料のコーティングメンテナンスがついている!!
西田社長!
もうすぐ逝きます(^^ゞ
それから、誰もいないことを確認して、プロフィール画像を一人撮影会(゚Д゚≡゚Д゚)
これが、結構恥ずかしいねん。。。^^;


あと、購入時に悩んだ事☆
それは、MOPのナビにするかどうか...
もちろん、高いだけの事はあってスピーカーも14個付いてるし、他にも様々なオプションが付いてるんですが...
+568,000円は予算オーバー&、長く乗る事になりそうなので、万が一の時もナビだけ取り換えれば安上がり、嫁さんが運転する時は、キノコがコーナーポールの役割をして結構役だったり...(笑)
しかも面倒臭がりな性格の私...
納車されてから、社外品をオート〇ックスに買いに行くなんてあり得ん!
で、結局DOPナビ
以前120の時のDOPナビは、panasonicのナビで音も、操作性もそこそこ良かったんで油断してたんですが...
NHZD-W62G
なんでも↑↑のDは、まさかのデンソー...Orz
ナビ機能は優れているが、音は当然最悪w
でも...

いいんです!!
自分で色々弄ってみることに...
イジイジイジイジイジイジイジイジイジイジイジイジイジ…
試行錯誤の末、こんな感じで少しマシになりました^^b

画像の様に、BAND1~4
これらはどうやら、重低音→低音→中高音→高音の順に並んでいる様です。
また、それぞれのBANDに4~5の周波数が選択できるようになっており、組み合わせは結構あります。
GAINも弄れば、結構音質が変わります♪
こんなナビ付ける人いるか分かりませんが、ご参考までに...(^。^)y-.。o○
明日は、嫁さんがお友達とランチ^^♪
ああ~さびしいなァ~
(*≧艸≦) ♪
軽井沢はセレブのもの...? みなさん、こんばんは^^
お盆は家族で軽井沢へ旅行へ行ってまして、渋滞にハマる事もなく、先程無事帰って来ました(*^_^*)
ワタシ...
軽井沢ナメてましたっ!!!!┏○
観光客向けとは言え、物価が高く、子供を遊ばせるにもちょっとの事で5000円仕事な、庶民の私たちには恐ろしい場所デシタ^^;
雨ってこともあり、あまりカメラを持ち歩けなかったので、後程オススメスポットへ詳しくUPしておきますので、これから行かれる方は参考にしてみてクダサイ
本来なら、会社の福利厚生でエクシブに申し込んでたんですが、抽選で外れてしまい、今回はペンションに宿泊
8/11(金)22時出発
→この判断が、結果正解で全くの渋滞知らずで、軽井沢へ到着^^
少し仮眠をとって、群馬県にある「嬬恋 鹿沢ゆり園」へ

リフトに乗って、歩いて下ってきます^^
この時はまだ晴れてたのですが、涼しくていい気持ち♪



ところどころで記念撮影する場所もありますよ^^b


入園料とリフト片道で¥1500/人
晴れた空に、色とりどりのゆりに心癒され...

...のち少しの後悔が胸をよぎります...(-。-)y-゜゜゜
その後は、近くの浅間山が望める道の駅でしばしナルシス

浅間山 with プラド (*≧艸≦)

これ見よがしのTZ-G with プラド (*≧艸≦)

プラド with 浅間やm...a...?σ^_^;

もはや、浅間山の麓で撮る意味が見出せない...ww;`;:゙;`(;T;ж;T; ) ブフォォォ!!
週間予報では、貴重な晴れ間
軽井沢の銀座通り近くにある別荘地を、自転車を借りて散策。。。


「雲場池」の周りを少し歩いて、別荘のセレブがブランチを楽しむんであろうオサレなCafeで、少しお高めのコーシーを戴き、気分はセレブ...


...のち少しの後悔が胸をよぎります...(-。-)y-゜゜゜
夜は「ニュー軽井沢」さんで宿泊

ここ、少し古いペンションだったんですが、食事は最高!
なんと、子供も大人と同じメニューで、分厚いロースステーキが食べられます^^b
お風呂は、家族風呂があるんですが、超熱くて、とてもつかれん...(>_<)
翌日の朝食もおいしく、陽菜が苦手だったオムレツが食べれるようになったのが何よりの収穫!
2日目予報通り雨だったので、「白糸の滝」へ
ついてビックリ!
パンフレットだと、横に長い雄大な姿が写ってたんですが、行ってみると落差3メートルくらいの滝がサラサラと...
何とか、雄大な姿に見せようとアレコレ撮ってみた結果...(;一_一)

...のち少しの後悔が胸をよぎります...(-。-)y-゜゜゜
そのまま旧軽井沢方面へ行くと、「旧三笠ホテル」があります^^
重要文化財と言うだけでなく、あの“風立ちぬ”のモデルにもなった場所だとか...

入館料は、¥400/人と良心的^^
ただ...
ただね、奥さん...
出るの!(−_−;)
出るらしいのよぉぉぉぉぉぉぉ!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
だから写真は少な目、かつモノクロで...



何か写ってたら、そっとスルーして下さいね...
お昼は、旧軽井沢銀座通りにある「浅野屋」さん
メインのパンが食べ放題でないのが残念...

ランチは、¥2200/人~
とっても美味しいんですが...
...のち少しの後悔が胸をよぎります...(-。-)y-゜゜゜
午後からはプリンスホテル内にあるキッズランド
お互い遠慮がちにプチオフww

注:見ず知らずです
¥2500/人で一日乗り放題であるが...
一日もおれるかいっ!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォ!!!!!
って突っ込みたくなる施設

でも、子供たちの笑顔が見れたからヨシ!とします!!


ただ......のち少しの後悔が胸をよぎります...(-。-)y-゜゜゜
二日目の宿は、「パイプの煙」
大浴場が魅力ですが、食事はバイキングで可もなく不可もなく...^^;
3日目もすっきりしない天気でしたが、この日はメインイベントのシャワークライミングです!^^
その前に、お土産を買います!
今回の旅で唯一ホッとした...
「ツルヤ」さん




何もかも安い♫
ご当地と名の付くものでも、他の施設の1/3程度で買えます^^b
そして、いよいよシャワークライミング
川を歩いて登り、流されながら下ってくるっての!
ときどき、滑り台があったり、最後は2.5mくらいのところから飛び込んだりスリル満点♪


※カメラの持ち歩きは、水濡れ防止の為置いて行きましたので、イメージ画像で...(笑)
大人¥8000/人
子供¥6000/人
移動時間含めて、3時間..
...のち少しの後悔が胸をよぎります...(-。-)y-゜゜゜
最終日は、気さくな奥様がお出迎えしてくれるペンション「ラブラドール」
※犬はいません

和室で快適!
お食事は、美味しいですが男性には少々物足りないかも...。
最終日は、渋滞を避ける為朝一で帰阪しました^^
いやぁ~子供たちも逞しくなったし、プライスレスな夏休みやな~(^。^)y-.。o○
新しいルーホイは近い...か?';";';・(゜艸゜*)
|
一気に下がりました・・・(>_<) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/01 08:02:56 |
![]() |
|
ついに残念な事が・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/03/14 07:30:13 |
![]() |
|
助手席シートスイッチ増設 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/02/09 17:21:47 |
![]() |
![]() |
ハーレーダビッドソン スポーツスターS 約25年振りのリターンです。 中型二輪しか持ってないのに、デザインに一目惚れで衝動買い→ ... |
![]() |
トヨタ ランドクルーザープラド いや…その つい…σ^_^; |
![]() |
ミニ MINI Clubman 家族の車♪ |
![]() |
トヨタ ランドクルーザープラド 他力本願で仕上げるプラド。。。 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |