• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

essedesseのブログ一覧

2010年11月23日 イイね!

K///ABARTH1周シリーズ第2弾!?大山1周ツーリングオフ会

K///ABARTH1周シリーズ第2弾!?大山1周ツーリングオフ会さて、真夏の琵琶湖一周ツーリングから早や季節は晩秋~☆
しいたけ職人号、ゆう@なら号、bianco500号、マイ鹿号K///ABARTHの仲間達、5台のABARTHと鳥取県大山へ500kmを越えるロングツーリングです。
名塩ICに7時半集合で渋滞も無く2時間で蒜山SAへ・・・
鍵掛峠から雄大な大山を望みながらABARTH勢ぞろい!

皆ロングドライブの大好きな面々、、、
これから一気に大山環状道路を一周します。
ここはイタリアアルプス!?
大山寺monbell横から大山を望む!
絶景の中のツーリングは最高!
ランチはお友達のheyさんご紹介のお蕎麦屋さん「訪辺歩来(とうへんぼく)」さんへ
手打ち蕎麦&うどんを満喫~♪きのこ蕎麦にやまかけ~~☆☆☆
駐車場には、、、あれ!?しいたけ号が居ない???
う~ん、そろそろ出るか?イタリア車の本領~泣
めげずに残り半周へ出発!
相変わらず快晴&絶景の中アバルトを駆ける~~
一息峠で休憩~♪
日本海が見えます!!

ここからは一気に鏡ケ成へ
無事鏡ケ成へ到着で1周完了~☆
と、、、言いたい所ですが、
あれ!?1台足りないのは残念~~汗

でも、最後は皆と一緒に蒜山高原でB級グルメ三昧~♪

で、無事終了!

大満足の大山1周ツーリングでしたぁ

さて、次の1周シリーズはいつどこで!?
マイ鹿さん、bianco500さん、ゆう@ならさん、そしてそして、
特にしいたけ職人さん、お疲れ様でした~☆☆☆

*祈願~しいたけ職人さん号復帰!^^;

因みに、R2525+REVの組み合わせは最高!
525kmを日帰り走破でも全く疲れず~♪
燃費は15.0km/Lの最高記録を達成しました~~☆☆☆



Posted at 2010/11/23 21:45:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年09月12日 イイね!

The Lake BIWAKO Touring in Japan by K///ABARTH Vol.2(iPhone4+iMovie)

 The Lake BIWAKO Touring in Japan by K///ABARTH Vol.2(iPhone4+iMovie) 琵琶湖1周ツーリングから早や2週間、、、
う~ん、時間の経つの早い早い~~汗

やっとこさVol.1 に続いてリヒター+iPhone4で撮った
ツーリング風景をiMovieで編集し本ツーリング後半編を。

例によって生音でNora をBGMに~♪


Vol.2は[メタセコイヤ並木道出発後~奥琵琶湖国定公園内~奥琵琶湖パークウェイ]までを9分強に。
琵琶湖西岸のブルーの湖面がとても美しい~☆☆☆

しかし今回お集まりの5台のアバルト500、、、

ホイールもアンテナ5台とも異なるものが装着されて~~湖西満開!
じゃなくて個性満開のアバルト500達でした~!^^v

さて、次回はどこへ長距離しましょうか!?
Posted at 2010/09/13 01:27:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年09月05日 イイね!

The Lake BIWAKO Touring in Japan by K///ABARTH Vol.1(iPhone4+iMovie)

The Lake BIWAKO Touring in Japan by K///ABARTH Vol.1(iPhone4+iMovie)琵琶湖1周ツーリングから早や1週間、、、
例によってリヒター+iPhone4でツーリング動画を撮ったのでiMovieで編集してみた。
今回は行程中聞いていたCDの中で、コースに一番マッチし且つ個人的にも大ファンでいつも愛聴している米・Norah Jones(ノラ・ジョーンズ)のアルバム「Come Away With Me」の中から偶然風景とマッチしている曲が掛かっている場面をチョイス~♪
音は編集ではなく、生音です。

これが結構良いのデス~~☆

Vol.1は[瀬田~湖西・湖周道路~マキノ高原~メタセコイヤ並木道]までを10分強に。
特に中盤の近江米・田園風景はアメリカ中西部の穀倉地帯を走っている様、、、
ノラの曲が良くマッチ。

まるで、日本ではないみたい!^^v


あまりブログでも触れる方は少ないが個人的にはNew ABARTH500に装着されているスペシャルオーディオの音は相当良い線に達していると思う。
勿論詳細な音質&バランスチューニングは必要だが、
それがうまく嵌った時は相当のクオリティー!
この狭い車室でありながら、
スーパーウーハーが効果的に作用して、
イタリアオペラからJAZZ、ポップスに至るまで幅広くこなしてくれる。

オーディオはアバルト500純正パーツの中でも最も満足度の高い部分ではないだろうか。。。

撮影中流していた音を
そのままiPhone4の内蔵マイク(モノ)で録っただけだがそれにしては良い音が。
iPhone4の内蔵マイクの優秀さも秀逸!

ツーリング中に聴く愛聴盤はその行き先や風景によって随時チョイス、、、それがまた楽しい~♪
だからロングツーリングが好き~☆☆☆

彼女のプロモーションビデオ「Come Away With Me」もドライブテイストがいい感じ・・・
You tubeに飛びますがよろしければ是非!


それにしても、
Norahいいね~~

Vol.2は奥琵琶湖~彦根を、、、 
Posted at 2010/09/05 17:11:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年08月29日 イイね!

K///ABARTH 琵琶湖1周10時間耐久ツーリング③長浜~彦根~マイアミ浜(野洲)

 K///ABARTH 琵琶湖1周10時間耐久ツーリング③長浜~彦根~マイアミ浜(野洲)途中の休憩ポイントではお決まりの車談義も(笑)
今回はマイ鹿号のレコルトモンツァ装着お披露目
&しいたけ職人号”究極の500車高短”走行が目玉!?
完全ノーマルessedesse号が逆に珍しい~(笑)
皆さん、ようイジッテル、、、さすがABARTH乗り!

いよいよ湖東、14時19分
さざなみ街道を南下します!

順調順調~♪
湖東のさざなみ街道は湖西とはまた違った風景、、、

まるでウエストコーストの様なリゾートロードが続きます。

気持ちいい~~☆☆☆

いよいよ彦根突入!
彦根といえば、お決まりの、、、
奥琵琶湖パークウェイで購入した
「ひこにゃん」&4号車 しいたけ職人号
ワイキキビーチ沿い!?と思わせる湖東リゾートエリア通過中
ドイツ~スイス~ウエストコストを経てワイキキまで着ました(笑)

休憩もほどほどに、、、
さあ、あと少しでゴールです!
爆走中のアバルト、、、

夕暮れに煙る近江路~☆

一同ゴール地点
マイアミ浜「鮎家の郷」へ到着!
ご無事に楽しく、、、嬉

最高の琵琶湖一周ツーリングでした~~♪
ということで今回の記録!

18時13分無事到着!

総走行距離は!?
188.6Km~☆
ツーリング中燃費は!?
オール一般道の走行ながら
14.8Lとこれまでで最高の燃費~☆☆☆
これはちょっと行き過ぎ!?ですが、ひょっとすると、エアコンに注入したWAKOSのおかげ!?
と共に、bianco500さんのコースプランニングがバッチリで一般道走行とは思えない
最高のツーリングとなった事の現われかと思います。

お誘いいただいたしいたけ職人様、コースプランニングのbianco500様、KABARTH専門メカニックもどき(笑)のマイ鹿様、そして、KABARTH主催者(笑)のゆう@なら様、とても楽しかったです!
次回幹事ご指名の私目は、今からマジでコースプランニング検討しま~す!!

本当にお疲れ様でした~~!!!
Posted at 2010/08/31 01:01:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年08月29日 イイね!

K///ABARTH 琵琶湖1周10時間耐久ツーリング②マキノ高原~奥琵琶湖~長浜

K///ABARTH 琵琶湖1周10時間耐久ツーリング②マキノ高原~奥琵琶湖~長浜羽を休める4号車essedesse号と5号車しいたけ職人号
”ルイ君と500”さんのブログで紹介されていた
「メタセコイヤ並木道」
てっきり北海道か何か北の方かと思っていたら、、、
滋賀県!琵琶湖畔なんですよね~☆☆☆
ということで、本日の第2CPはマキノ高原名物
「メタセコイヤ並木道」

延々と続くメタセコイヤの並木下でひと時の休憩、、、
ここはドイツの”シュヴァルツヴァルト”か!?
一同感激!
”ルイ君と500”さん、情報ありがとうございました!
休憩時間には、、、今回の耐久ツーリングに際し特別同行?いただいたKABARTH専門メカニック??の方から
”アバルトとはかくあるべし!”の講義が、、、!?(爆)
休憩の後は、、、第3CPの奥琵琶湖へ

ここから見る湖北はスイスレマン湖か!?
絶景~~♪
絶景休憩の後は、、、”RUN!RUN!RUN!"
爆走アバルト!!
一方通行を良いことに、皆速い速い、、、
アバルト500本領発揮~☆☆☆

いよいよ半分通過~♪
湖北を爆走中~綺麗に浮かぶ竹生島
一路長浜へ
琵琶湖滋賀県近江は「近江米」で有名な米どころでもあります。

黄金の穂に囲まれた湖畔道は綺麗で信号も少なく最高のドライブコース!
(5台のアバルト爆走中!)


Posted at 2010/08/30 23:23:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「「CBマックスさんでボディーメンテ完了!」」
何シテル?   11/28 00:29
美味しいものとドライブをこよなく愛し、西は九州阿蘇から東は東京横浜軽井沢と愛車をカッ飛ばし美味しいものを食らいに行く長距離ドライブ大好きなアラフィフ~f^^;1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
2000年式406クーペ、LHD正規輸入、80000キロ のD9C。前期型のデザインの後 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2008年年明け早々発注、やんちゃ買いしたABRTH500esseesse 5ヶ月待っ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
こんどの新型500は本当に魅力的な車ですね!
その他 その他 その他 その他
私史上最高最良の車 走り止り曲がる!それで十分!! スピードは60キロでも素晴らしく楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation