• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

essedesseのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

K///ABARTH 琵琶湖1周10時間耐久ツーリング②マキノ高原~奥琵琶湖~長浜

K///ABARTH 琵琶湖1周10時間耐久ツーリング②マキノ高原~奥琵琶湖~長浜羽を休める4号車essedesse号と5号車しいたけ職人号
”ルイ君と500”さんのブログで紹介されていた
「メタセコイヤ並木道」
てっきり北海道か何か北の方かと思っていたら、、、
滋賀県!琵琶湖畔なんですよね~☆☆☆
ということで、本日の第2CPはマキノ高原名物
「メタセコイヤ並木道」

延々と続くメタセコイヤの並木下でひと時の休憩、、、
ここはドイツの”シュヴァルツヴァルト”か!?
一同感激!
”ルイ君と500”さん、情報ありがとうございました!
休憩時間には、、、今回の耐久ツーリングに際し特別同行?いただいたKABARTH専門メカニック??の方から
”アバルトとはかくあるべし!”の講義が、、、!?(爆)
休憩の後は、、、第3CPの奥琵琶湖へ

ここから見る湖北はスイスレマン湖か!?
絶景~~♪
絶景休憩の後は、、、”RUN!RUN!RUN!"
爆走アバルト!!
一方通行を良いことに、皆速い速い、、、
アバルト500本領発揮~☆☆☆

いよいよ半分通過~♪
湖北を爆走中~綺麗に浮かぶ竹生島
一路長浜へ
琵琶湖滋賀県近江は「近江米」で有名な米どころでもあります。

黄金の穂に囲まれた湖畔道は綺麗で信号も少なく最高のドライブコース!
(5台のアバルト爆走中!)


Posted at 2010/08/30 23:23:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月29日 イイね!

K///ABARTH 琵琶湖1周10時間耐久ツーリング①瀬田西~湖西~高島市

K///ABARTH 琵琶湖1周10時間耐久ツーリング①瀬田西~湖西~高島市以前より一度はチャレンジしたいと思っていた
「琵琶湖湖畔1周ツーリング」・・・
やっと仕事が片付きホッと一息ついたところでタイミング良くしいたけ職人さんからお誘い!
いつも元気なゆう@ならさんに、レコモン付けてやる気満々マイ鹿さん、久々に参加OKのbianco500さんを加え”即席中年アバルト5勇士”の勢揃い!
K///ABARTH
にわかチーム関西(=K)ABARTH結成!?です~~(笑)
KABARTHのコンセプトは”RUN!RUN!RUN!"
男は黙ってただひたすら
走る走る走る!(間に食べる&飲む、、、但ノン・アルコールでw)の硬派ツーリング!
因みにコースプランニングは地元琵琶湖人bianco500さん~☆☆☆
完璧です!
地元ならではの詳細な計画
琵琶湖大橋~湖西道路~高島市~マキノ高原~メタセコイヤ並木道
~奥琵琶湖~長浜~彦根~琵琶湖大橋
総計190Kmの湖周一般道を1日で・・・
う~ん琵琶湖1周は190Kmなんや!@@?

集合場所の瀬田西ICから琵琶湖湖岸へ、、、
9時ジャスト5台のアバルト500が琵琶湖1周ツーリングに向けて出発~♪

快晴の琵琶湖1周耐久ツーリング
さて、何時間かかるかな!?
一路、第一チェックポイント目指してGO!
湖西道路からの琵琶湖綺麗~♪
ひたすら走れ!走れ!
で、一気に北上、到着~♪マイ鹿さんお勧めの第一CP 高島市 名物鰻屋「西友」11時過ぎ到着~☆
やっぱアバルト乗りはコレ!!!(笑)
使用前!
使用後!!
男は黙って食べては・・・走り、走り、走り・・・、第2チェックポイントのマキノ高原到着~☆
そして、マキノ高原名物、念願の「メタセコイヤ並木道」に整列~~♪
Posted at 2010/08/30 22:29:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年08月28日 イイね!

12000km越え!

12000km越え!さて、1ヶ月ほったらかしにしていた罪滅ぼし(笑)に
今日はオイル交換に~♪
銘柄はいつもの「パワークラスターレーシング」
これ、本当にお気に入りのオイルで
essedesse号にも相性抜群!
大満足で当分は銘柄も変わらないだろう。
購入来12000Kmを越え3回目のオイル&フィルター交換となるが、
14ヶ月で12000km強なので意外に乗っているかな~☆

さて、作業待ち時間にキョロキョロすると、、、
見~つけた!
WAKO’Sの「PAC-R パワーエアコンレボリューション」

なんでも、こいつを1本エアコンガスに混ぜると、、、
コンプレッサーの動きがスムーズになり
①エンジン負担小
②コンプレツァー負担激減
③結果よく冷え
④燃費もGood!

という代物!

早速大将に「どないでっか!?」と聞くと、、、
「ケミカル入れて機関快調になると商売上がったりなんやけど、、、」~汗

よって、注入決定!!!(笑)

おお~ここなんや、ガス注入口は@@!
効果のほどは!?
さすがWAKO'S

確実に冷却力は強まっていますよ~~☆☆☆


これで明日の爆撃!?の準備は万全~!^^v
Posted at 2010/08/28 20:54:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 クリーニング | クルマ
2010年08月25日 イイね!

憧れの "DOUBLE BUBBLE"

憧れの "DOUBLE BUBBLE"今私がもっとも欲しい車、、、それがコレ!
ABARTH 750 GT ZAGATO  "DOUBLE BUBBLE"
屋根が特徴のこの車、、、
私の上がりの車としていつか手に入れたい~~♪

ところでこの "DOUBLE BUBBLE"は!?

そう~今話題のプジョーRCZ!
ABARTH500同様、ヨーロッパで流行の1.6Lターボ加給の156馬力だが、なんと言っても特徴はこの
"DOUBLE BUBBLE"ルーフ、、、
美しい~~♪
今日はもう一台の愛車406クーペのオイル交換でプジョー千里さんへ。
早速試乗させていただきましたが、これはこれはなんと、、、まるでドイツ車の様なカッチリとした足回りにて、さすがアウディTTキラーの面目躍如!
特徴はこのデザインです。
プジョー初のナンバーネーミング無しRCZは最新デザインの塊、、、
80kmを越えるとこんなギミックも!
アウディーTTにとっては強力なライバルです。

で、アバルト500にとっては!?

ご安心ください~~!^^v

ここだけの話し、走りも、足回りも、エンジンも、ハンドリングもすべてアバルトの方が、、、

親馬鹿か!?(笑)

でもこの "DOUBLE BUBBLE"デザイン、、、
出来れば新生アバルトから出してほしかったなぁ~~悲


Posted at 2010/08/25 23:20:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月21日 イイね!

羽田空港第2ターミナル M.BENZ AMG SLS 期間限定ショーケース

羽田空港第2ターミナル M.BENZ AMG SLS 期間限定ショーケース連日の猛暑の中の出張移動、、、
ヘロヘロになりながらもちょっとした癒しになったのが7月末まで羽田空港に鎮座していたコレ!

6月の発売以降、すでに200台以上の受注(どこが不況や!)を得ている新型スーパースポーツ「メルセデス・ベンツ SLS AMG」。
7月17日(土)から30日(金)まで羽田空港第2旅客ターミナル「ビックバード」に展示されていた。
SLS AMGを展示する専用ガラスショーケースの中にはカメラが設置され、その場で接続ダウンロードしたiPhone&iPadのSLS専門アプリによりカメラを操作し好みの角度でショーケース内の SLS AMGを映し出してくれる。
なかなかのアイディア~☆
その場を離れてもアプリでSLSの動画やカタログが、、、

後姿も、、、
運転席も自分のiPhoneでカメラ操作、、、
ちゃんと見れます。

6208CCの571馬力、ガルウイングベンツ
車もすごいが、その見せ方も新しいデバイスの出現でどんどん進化!

日々勉強やね~~~汗
Posted at 2010/08/21 23:30:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「「CBマックスさんでボディーメンテ完了!」」
何シテル?   11/28 00:29
美味しいものとドライブをこよなく愛し、西は九州阿蘇から東は東京横浜軽井沢と愛車をカッ飛ばし美味しいものを食らいに行く長距離ドライブ大好きなアラフィフ~f^^;1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
2000年式406クーペ、LHD正規輸入、80000キロ のD9C。前期型のデザインの後 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2008年年明け早々発注、やんちゃ買いしたABRTH500esseesse 5ヶ月待っ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
こんどの新型500は本当に魅力的な車ですね!
その他 その他 その他 その他
私史上最高最良の車 走り止り曲がる!それで十分!! スピードは60キロでも素晴らしく楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation