• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月14日

BKTなDIY^^;

BKTなDIY^^; 皆さん、ご無沙汰しております!

かぞーは相変わらずやってますよぉ~♪^^

また久しぶりのブログ更新となってしまいましたが、今回は車と全く関係ありません^^;





先日、チームBKT5月会を開催しましたが、がぞー全く撮れませんでしたのでそちらの報告もできません^^; (ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!)





チームBKT5月会の詳細につきましては、RickREGさんのブログをご覧ください^^
















さて、何故ずーっと車も弄れず、ブログも更新出来ずにいたのかと言うと....























こんなものをDIYで挑戦していたからなのです。笑

酒のためとは言え、我ながらよーやるよ^^;



























誰?今、ハト時計って言ったの^^;

























この約2ヵ月半、雨にもまけず風にもまけず、手の震えに格闘しながらだったんだから^^;




















ツナギを持参して冷やかしに来たこのお方の奇襲にもめげず...笑




















でも、完成が近づくと、煉瓦積みは限界な状態...






















え?何か見えました?




























心霊写真かって!^^

(edited by fujiさん^^)
















何とか完成、石窯!バーフェンほどではないけど(笑)、長かった...



色々、料理が出来て良いですよぉ~ 皆さんも、ご自宅に1台如何でしょうか?^^



手書きの設計図で良ければ、お譲りします(^_^)v
なーんて^^
活動記録をこちらに入れていますので、もし、ご興味がありましたらご覧ください♪


さて、燃え尽き症候群となる前に次の計画を立てなければ... (^_^.)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/14 18:06:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

ストーブを!
レガッテムさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

0825
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年5月14日 18:35
すげ~!  ピザはもちろん、鰻なんかもおいしく焼けるんですかね~^^


基礎もしっかりしているようですし、固定資産の課税対象になりますね・・・これは!
コメントへの返答
2012年5月14日 18:55
こんばんは~ 今度は「魚かな?」という事で、干物や鯛の塩釜を考えていましたが、鰻は考えてもみませんでした!
でも、鰻は捌けません^^;

固定資産の課税対象?見なかった事で、お願いします(^_^;)

2012年5月14日 18:43
石窯ってDIYできるものなんですか???
この調子でDIYの技術も向上していけば、そのうちモビルスーツもDIY出来ちゃいそうですね♪
にしても、ステキなガーデンですね。(デッキもDIY?)
ピザうまそぉ~~!!!
コメントへの返答
2012年5月14日 19:03
ネット確認しますと、作っている方は結構居ますよぉ~

モビルスーツって、鉄鋼加工は未経験です^^;まだ、この様なDIYの経験は3ヶ月程度ですので、作り付けのデッキをちょこーっと弄っただけです^^
ありがとーございます!
2012年5月14日 20:41
ハト時計完成おめでとうございます!

それにしても、かぞーさん、あんたは偉い☆

酒のために・・・
ではなく、
皆のために・・・
ではなく、
奥様のために、しかも結婚記念日に完成させるなんて・・・

我が家では、「かぞーさんは違うよね~」ってよく言われます^^;


今度はちゃんと手伝いますのでね(笑)

次の計画は、mirai家にハト時計作りに来てください^^v
コメントへの返答
2012年5月14日 21:20
ハ~ト時計?

ありがとうございます?

酒のためです!

皆のためです!

更に付け加えると、午前中から飲むためです!^^

よく言われてるんだぁ笑
でも、miraiさんはそー思ってないんでしょ?^^


いやーmiraiさんなら作れるでしょー


毎晩酒池肉林の接待でしたら、考えなくもないっすけど^^








2012年5月14日 20:46
完璧な石窯ですね☆彡

友人のと段違いです(*^^)v

味も格別でしょうね~~~ でも後半はBKTメンバーは味わからない状態だったりして(笑)

いつかお邪魔したいです^m^
コメントへの返答
2012年5月14日 21:26
ありがとうございます♪

お友達も持っておられるのですね。いきなり2重構造はかなり無謀な計画だったかもしれません^^;
手前みそですが、肉を焼くとかなり良いんです。多分(笑)

お待ちしていますよぉ~


2012年5月14日 21:04
ごちそうさま!!
美味しかったよ~^^

窯、山中湖まで運ぶか…。
コメントへの返答
2012年5月14日 21:30
今回も遠くまでありがとうございました!
隣からのプレッシャーで必死に焼きました^^
次回はハラミピザを挑戦します!

備え付けであったら料理は楽になると思いますが、運ぶのは無理でしょ^^;


2012年5月14日 21:26
素晴らしい~出来栄え♪

周りの生垣とベストマッチじゃないですか(^^)

何時かお邪魔させてくださいね。。。
コメントへの返答
2012年5月14日 21:34
ありがとうございます!

生垣、思い切って5本くらい根っこから取り除いてしましたが^^;

是非、お待ちしております♪
2012年5月14日 22:18
日記も拝見しましたよ^^

凄いの一言です。<m(__)m>


今度は、美味しいピザの宅配をお願いします。(1時間でね♪)

あ、完璧に、固定資産の対象物では・・・?
コメントへの返答
2012年5月15日 5:58
おっと、ひょっとしてご自宅に作られる気になりました^^?
ありがとうございます。

1時間って...窯温度を350度に上げるまでに2時間掛りますよぉ~^^;

移動式にしてしまえば、対象にはなりませんかね。笑
2012年5月14日 23:29
う~ん。。伺いたかった。。

次回の節には是非、お邪魔致します。
石釜があるなんてス・テ・キ ♪

コメントへの返答
2012年5月15日 5:59
今回は本当に残念でした。

是非、次回はお越しください。
ありがとうございまーす♪
2012年5月15日 2:00
お疲れさまでした〜♪

そしてDIYの窯で焼いた料理は絶品でした☆
特にパンがふわっふわ(^−^)

また食べに伺います♪

あ、ブログの紹介もありがとうございます☆
コメントへの返答
2012年5月15日 6:02
相変わらず遅いですね^^;

ありがとうございます。
これからもっとレパートリーを増やしていきます。きっと嫁さんが^^;

是非よろしくお願いします。

ブログアップ、お疲れ様でした&ありがとうございました♪
2012年5月15日 8:15
立派なお墓にみえました∑(゚д゚;)





心霊憑きの(笑)


アメリカンなホームパーティーですね豪華です♪



コメントへの返答
2012年5月15日 14:05
そう言えば、石棺か?と聞かれたっけ^^;





古いお城にある牢屋とも言われました^^;


ありがとうございます♪
2012年5月15日 8:38
今回も呑んだくれてしまいました。。 記憶が部分的に欠落しております。。 特に窯料理の味は全く記憶にない始末。。

また行って食べなきゃ♪
コメントへの返答
2012年5月15日 14:10
いつもの事ぢゃないっすか^^

でも、今回は珍しく褒めてくれましたよ。


どーぞどーぞ
冷凍ピザの予約入れますので、3日前には連絡くださいね^^
2012年5月15日 8:38
完成おめでとうございます♪

とても素人とは思えない出来ですね!!
まさかこんなにでかい窯を作っているとは(笑

今度ごちそうしてくださいm(__)m
コメントへの返答
2012年5月15日 14:14
やっと完成しました!


ホントですかぁ~ありがとうございます♪
そー作っていくうちに欲が出てしまい、こんなに巨大になってしまいました^^;

是非、お越しください!
窯とデッキに屋根を作りたいので、ご指導いただきたいのです。
2012年5月15日 9:16
すんばらしい出来です♪

かぞ~さんってむっちゃ器用ですね。
バフェンもそうだし。

うなオフ用に出張用の窯も製作中だとか・・・。

コメントへの返答
2012年5月15日 14:21
ありがとうございます!

私は決して器用では無いんです。
無謀な性格かもしれません^^;

無謀な性格でも、それはさすがに無理ですよぉ~笑
2012年5月15日 15:38
ご無沙汰しております♪

すごすぐる!!


ちょいと感動すら覚えました・・・涙

コメントへの返答
2012年5月15日 17:47
ご無沙汰しております♪

ありがとうございます!


そんなお言葉までいただけるとは思いもしませんでした(T^T)
2012年5月15日 19:51
すごーい!!

噂には聞いていましたが、ここまで本格的だとは!!

アジトでも商売用にお一つ制作願います♪
儲かったら、バックしますので(笑)

っと、その前に出張コックしに行きます♪
コメントへの返答
2012年5月15日 20:58
ですかぁ~!?

ほぼ批判的なネガティブな噂だったと思います。笑

アジトでしたら、ドーム型ですね!屋内なら2重構造にする必要はないので短期間で出来上がりますよぉ~
でも、特殊なカットの煉瓦が必要となりますが^^;

そーそー、是非レシピを教えてください。
でも、しろーとが作れる簡単なやつね♪


2012年5月15日 23:20
石窯、しゃいこう♪

某ANA社が焼きたてパンのために機内に石窯をどーにゅーするらしい。

次こそは生ピザーラ持って行くぞ!
コメントへの返答
2012年5月16日 6:09
音は鳴らないすけどね^^;

某ANA社がですか?そんな話出てたっけ?
もちろん電気式でしょうねぇ~

また食品なんちゃら法を盾に断られますって笑
2012年8月16日 17:43
こんなブログがUPされていたトゥア!

Gが治ってよかった(笑)

ところで・・・最後の集合写真・・・誰が撮ったんだろう???
コメントへの返答
2012年8月17日 7:34
ちゅーか3ヶ月も前だし^^

Gも治ってるよ。たまに危ないときありますが笑

最後の集合写真撮ったのはGW中だったかな?(私のカメラで)
尚人さんも居るので、BKT会とは別の日です。
2012年8月16日 23:18
こんばんわ はじめまして
お友達の [いいね]から来ました。
見事な出来映えですね!

うちにも似たようなのがあります。
70前の親がボチボチと作りました。もっともっと簡単な構造ですが。
製作中は手伝いませんでしたが 完成後の火の番はもっぱら自分です(^-^;
それにしても キレイなお庭ですね(*^^*)
 
コメントへの返答
2012年8月17日 7:40
おはようございます。

ありがとうございます!

石窯を作ってる方、結構いますよね。
私も単純なものを考えていましたが、色々と欲が出てしまいました。
炭や薪で温度上げるのが大変ですので、現在、ガスバーナーも導入したハイブリット窯(笑)を目論んでいます^^
狭い庭ですが、お褒め頂ありがとうございます。


プロフィール

「@イイネ!ckb さん
良い物をありがとうございました。
このセットに敵うのを探すのが大変かも(^-^;」
何シテル?   01/21 19:48
お酒大好きの親父です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Raptor liner 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 06:16:54

愛車一覧

アウディ RS5 アウディ RS5
A8は殆ど乗る事がなくなったので、S5と共に売却してこちらに乗り換えました。 現行のS5 ...
アウディ A8 アウディ A8
Audiは2台体制となりました。 これを見るとS5が可愛く見えます(笑)
アウディ S5 (クーペ) アウディ S5 (クーペ)
The Beetle から乗り換えました。
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
大変良い車で、嫁さんも気に入ってくれました。 私もちょくちょく使用することになると思い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation