• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぞーのブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

夏休みの宿題もやっと終了!ワッペングリル同色化^^

夏休みの宿題もやっと終了!ワッペングリル同色化^^皆様、やってますかぁ~^^

珍しく、わかりやすいタイトルにしてみました(^_^;)

さて、アウトドアオフ直後にeijiさんから頂いたトゥアレグのワッペングリル一式。せっかくですんで、今回はワッペングリルの同色塗装を試みました♪
ちょっと長いブログになってしまいましたが、やりながら^^ご覧ください♪


あっ、↓はDに持ち込む際のがぞーね^^





このワッペングリルは本国のR-line用のため、当然ながらナンバーの穴が異なります。





今回の塗装は上部を塗るか否か2パターンを考えましたが
この純正品と異なり





R-line用は上部とのつなぎ目がそんなにハッキリと出ていないため、ワッペングリルを全塗装することにしました。
(気に入らなければ、ダイノックシートも貼れますしね)



そのままメッキの表面にペーパー掛けてと思ったけど、開いている穴を埋める自信がなくメッキは全て剥がします。(きっと、これが正解な作業と信じて)






広いところは結構簡単に剥がれましたが、こまい所はメッキが薄くこんな風に剥がし血だらけになりながら4時間(剥がしたメッキは剃刀のように鋭いのでご注意ください^^;)





やっと剥がし終わった物です。





この後、穴や彫刻刀でついた傷をパテで埋めた後、プラサフ





色入れ。(2本使用)




アクリルクリア1本塗布。風が強いので自室で(部屋中えらいことに^^;)





1週間乾燥後、エアーウレタンクリアー2本。


が、クリアーかなり厚くした筈なのにちょっとゆず肌...



仕方ないのでエアーウレタンクリアー塗布4日後、ゆず肌を消すために恐る恐る#2000で全体をコスります。
厚く塗ってても怖いよこれ(>_<)





んで、今回使用したコンパウンドです。っと言ってもどこでも購入できる物ですね^^;
でも、これ、キズ消しから仕上げは番手がいきなり飛ぶので、キズ消しコンパウンドの粒子が潰れ切るまでかなりコスする必要がある様です。






片手に焼酎、もう一方にスポンジで結局#3000で5時間コスッた^^;
↓は#9800までコスッたものですが、苦労した甲斐あって映る物がかなりシャープに(^_^)v
これ以上コスると、本棚の物がバレますのでやめときます^^;




私のDYI能力では無理なので、Dにワッペングリルの交換をお願い...






如何でしょう?
前期だか後期だか判らない感じが良いでしょ笑






さて、次はこちらもなんとかしなきゃ(^_^;)



Posted at 2012/09/08 21:40:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@イイネ!ckb さん
良い物をありがとうございました。
このセットに敵うのを探すのが大変かも(^-^;」
何シテル?   01/21 19:48
お酒大好きの親父です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Raptor liner 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 06:16:54

愛車一覧

アウディ RS5 アウディ RS5
A8は殆ど乗る事がなくなったので、S5と共に売却してこちらに乗り換えました。 現行のS5 ...
アウディ A8 アウディ A8
Audiは2台体制となりました。 これを見るとS5が可愛く見えます(笑)
アウディ S5 (クーペ) アウディ S5 (クーペ)
The Beetle から乗り換えました。
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
大変良い車で、嫁さんも気に入ってくれました。 私もちょくちょく使用することになると思い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation