• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぞーのブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

久しぶりに鋸山

久しぶりに鋸山何故か急に思い立って、鋸山へ行ってきました。
ここは日本一の石造大仏さまと謳われている日本寺大仏や御影石の参道、百尺観音、千五百羅漢などがある名所なのでしょうが、子供の頃連れてってもらってから、ほとんど行く事はありません。10年以上ぶりかも。
ほんで、「鋸山へ行ってきました」っと言っておきながら、肝心な名所巡りはありません。だって午前中しか時間取れなかったから...


とりあえず中腹でトゥアを
中腹と言っても鋸山の標高は329m(^^ゞ


駐車場から歩いて10分、山頂に到着...
日本寺大仏は反対側で歩いて片道40分...今日は無理...また機会があれば




天気が良いので期待しましたが、今日は前日の雨、気温が高くガスっているので富士山は望めません。ふもとの港もご覧の通り...



こちら側はまだマシかな


絶景を期待していたのにこんな状態で意気消沈のまま、これまた小さい頃良く連れてってもらった上総湊に立ち寄りました。
気のせいか、ずいぶん変わったような...


東京湾観音です。


いつ見ても神秘的です。



海を眺めていると、遠くから鉛色の物体が...


おおっ!海自の護衛艦DDG-171『はたかぜ』らしい。
夫婦でちょっと興奮。



絶景を期待しすぎて意気消沈していた中で、駆逐艦との遭遇は「出かけるのも捨てたもんではないな」と言った気に
これからも近場で「ぶらり」と、やってみるかな...

Posted at 2009/10/18 17:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

愛器紹介

愛器紹介手前は20年以上前に購入したTEJ-95Sです。
サスティナーという面白いものが搭載されていて弾いていて楽しい奴です。
ホワイトラインは自作です。(そう、布袋モデル)
最近は奥のEagleばかり握っていましたが、弦が切れてしまったのでひさーしぶりにTEJ-95Sに弦張り、思わず記念撮影。
この他にFenderのストラト、レスポールが蔵の奥にありますが、引っ張り出すことは無いと思います。






久しぶりに見ると良いね。あのころが懐かしい...(-。-)y-゜゜゜

Posted at 2009/10/17 20:03:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2009年10月12日 イイね!

イレブンオートキャンプパーク cont.

イレブンオートキャンプパーク cont.秋キャンプ2撤収の朝です。
少しヒンヤリしていましたが、半袖でうろついても問題ありませんでした。(私くらいでしたが)







仕方ないのだろうけど、撤収の朝はなんか寂しい気持ちになるんですよね。
トゥアも少し寂しそうです...気のせいかぁ!


撤収にも朝食にも早いので近くにある小櫃川まで散策に...何もないところです。
温かい季節なら水遊びできるのかな?


朝食も済ませ、2時間弱で撤収完了です。このポジションが定着してきました。
後はテールゲート閉めて、リヤウインドーから残りのテントひとつと小物を収納し完了。



いやぁ、AC電源付きのサイトは快適です。
今回は電気ストーブ、敷き毛布を新規投入。
また、ポータブルTVも持って行っているので、夜はDVDを楽しみました。
(なんと、ここは地デジが届くのでサザエさんもしっかり見ました)
キャンプなのに...という声も聞こえそうですが、まぁそれはそれ
Posted at 2009/10/12 13:36:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2009年10月11日 イイね!

イレブンオートキャンプパークに来ています

イレブンオートキャンプパークに来ています今月は房総半島の中ほどにある、イレブンオートキャンプパークに来ています。
サイトマップをTOPにしたのは、これから計画している方の参考になればと思って
今回使用しているのはAC付きサイトのNo.81です。また、トイレに近い...




ここも広さは十分で、テント2張りと蚊帳を張っても好きなようにトゥアを停められます。


バックから。良いねぇ。


テント内部を初公開(と言っても特別なものはありませんが)
こちらは夫婦のテント。毎回大変な思いしてエアーマット膨らませていましたが、今回電動空気入れを購入したので楽チンでした。


こちらは、子供達のテントの内部。
エアーマットなんて使わせません(^^ゞ


このキャンプ場には釣り堀があり「ホンモロコ」という魚が釣れます。
昨日は2時近くやって3匹しか釣れなかったので、今日リベンジすると子供達張り切っています。
Posted at 2009/10/11 09:50:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2009年10月09日 イイね!

あのぉ…

あのぉ…今朝も駄目なんです。本当です。ウンともスンとも言いません。
ドアが開かないんです。
だから、警報が鳴り響く中エンジン掛けて出勤。
だけど、会社に着くとリモコンキーに反応するんです。
帰宅時も問題ない。
(こんな状態なのでディーラーに持ち込みをキャンセル)
何故だろう…



帰宅して判明しました...
自宅の駐車場入れようとすると「Key not found !」のサイン...
んなアホなぁ...2つも持っているのに...
そっから、もう反応しません...
これはもう、何かが悪さしているしかない...
原因見つけました...
ナンバープレート盗まれたときに設置した
ワイヤレスのセンサーが原因だったようです...
ボロくなって、変な電波飛ばしっぱなしだったのでしょう...
電源抜くと、トゥアがリモコンキーに反応し始めました...
すみません(^^ゞ
お騒がせしました。
しかもブログにコメント頂いているのに、日付間違っているの気づき変更していたら消えてしてしまいました...
申し訳ありません...<(_ _)>
Posted at 2009/10/09 18:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@イイネ!ckb さん
良い物をありがとうございました。
このセットに敵うのを探すのが大変かも(^-^;」
何シテル?   01/21 19:48
お酒大好きの親父です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Raptor liner 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 06:16:54

愛車一覧

アウディ RS5 アウディ RS5
A8は殆ど乗る事がなくなったので、S5と共に売却してこちらに乗り換えました。 現行のS5 ...
アウディ A8 アウディ A8
Audiは2台体制となりました。 これを見るとS5が可愛く見えます(笑)
アウディ S5 (クーペ) アウディ S5 (クーペ)
The Beetle から乗り換えました。
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
大変良い車で、嫁さんも気に入ってくれました。 私もちょくちょく使用することになると思い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation