• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月28日

2018初冬 九州ひとりクレイジージャーニーもどき旅。 【3日目】

2018初冬  九州ひとりクレイジージャーニーもどき旅。 【3日目】 ここからはもはやクレイジーでもなくただの食ブロですが。。。引続き九州旅のブログです。( ̄▽ ̄;)


九州上陸3日目、熊本市内のスパでむかえた朝。。。はこの日も雨。
九州来てからお天道様みちょらんのー。(´Д`)

まぁ、こればかりは仕方ない。。。車だから濡れないしね。

この日は午後に別府駅前でレンタカーを返却してから鉄輪温泉に向かいます。

…と、その前に大分に向かうとちゅう、どーしても小国町にある青い温泉に入りたい。。。

前日よりはちょびっとだけ早く。。。9時半前過ぎにスパを出て、ナビを入れると目的地に着くのは12時前。。。うん。九州広いね。昨日天草の帰りに行こうとか、舐めてたわ。(´・ω・`)

ざっくり温泉から別府まで1時間は取っておきたいので、この日も急いで目的地を目指して出発ー。

で、前日の夜、せっかく熊本に来たので熊本ラーメンを「朝ラー」していこう。。。と思ったんだけどなんとなく気分はラーメンじゃなくてうどん。。。でも熊本ってうどん名物じゃなさそうだし。。。と、もやもやしながらお店を探しつつR57を阿蘇方面に走っていると…お弁当のヒライが!!!

しかも「うどん」とか書いてあるし。(・∀・)
熊本離脱前の最後にもう一度サラダちくわも食べておくかー!…とお店に入り。

で、せっかくなのでイートインスペースでオーダー弁当を食べていこう。。。(ネットで買い方予習しておいたの。)と、うっかり当初の「うどん」を忘れてカレーを頼んじゃった。。。( ̄▽ ̄;)
サラダちくわはお店で温めてもらったらさらに( ゚Д゚)ウマーでした♪こりゃ揚げたてはもっと美味しいんだろうなぁ。(*´ω`*)


さて。お腹も満たされたので、今度こそ温泉を目指します!
市内では雨はふったり止んだり…だったけど、阿蘇に入るとやっぱり雨…ちゅーかガスって何も見えません(´Д`)。
途中、道端にキジが出て来て轢きそうになったよ。(>_<)

この時期の阿蘇は一面枯れ草の黄色なのね。
お天気悪いけど、枯れ草と長くつづく電柱が異国のよう。。。(*´ω`*)


阿蘇のミルクロードからマゼノミステリーロード(ホントにガスっててミステリーやったわ。。。(´Д`))、日田往還R212、387と通ってようやく目的地、豊礼の湯に到着。
や、やっと辿り着いた。。。(;´Д`)ハァハァ


ここで人生初!のコイン式温泉に浸かりますよ♪(*≧∀≦*)
フロントのおじさんに使い方を教わり札をもらっていざお風呂へ♪


入り口横の機械にお金をいれるとお湯が溜まり、利用時間は1時間と聞いたけど、お湯たまるまで時間かかるやん。。。と思いつつコインを投入すると。

湯小屋の中からブッシャァァァア!!!と凄い音!!!Σ( ̄□ ̄;)

湯船にのびた太いパイプから物凄い勢いでお湯が出てた!!!
( ̄□ ̄;)!!うひー!こりゃあっという間にお湯溜まるわ!!



…てなわけで、本当にあっという間に。。。ものの5分程度でお湯はり完了。九州の温泉のポテンシャル、凄すぎ。(*_*)

お湯の色は灰色がかった乳白青色。
一見、硫黄臭がするのかと思うような色ですが、アルカリ性のお湯でお肌に良い泉質のようです。(*´ω`*)

フロントのおじさんは「個室風呂だと露天ないよー」と言ってたけど、大きな窓と湯船で、すこぶる快適♪
なにしろ新鮮なお湯が自分のためだけにあるってのが最高です。はぁ~極楽極楽♪(*´ω`*)


…と、制限時間ギリまで温泉を堪能してたら、別府へ向かう時間もギリになっちゃったよー。(>_<)

しかたないので、ここからは高速道路でワープ。
…けどまぁホント。ノートはナビの時間がちっとも縮まらんな。。。(´・ω・`)


別府インターで降りたあと一旦今日の宿に荷物を置いて。
その後駅前のレンタカー屋さんに無事返却。

2泊で計750キロ超。ほぼ下道だとこれくらいか。。。
踏んでも踏んでも進まないノートではありましたが、ガス代安いし(FDに比べて。)コスパ良な車であった。オツカレチャン(^w^)♪


さて。別府駅からはバスで鉄輪温泉に戻るんですが。。。その前に宿での食材を調達しますよー。(・∀・)ノ←基本、自炊の湯治プランなので。

まずはJRガード下にある昭和感満載の別府駅市場へ。



ここで前回食べてうまかった太巻き寿司を。。。と思ったらまさかの臨時休業。。。(´Д`)


仕方ないので他の食材と隣のスーパーで諸々要るもの買って、宿に戻ったのは16時過ぎ。
魚屋ででっかい渡り蟹買ったのはいいけど、魚屋のおばちゃんが無造作にカニを入れてくれたビニール袋が薄くて…道中、蟹の甲羅の尖ったところが袋から飛び出て痛かった…(>_<)。

今回も鉄輪温泉の柳屋さんに2泊、お世話になります♪相変わらずステキな宿。(*´ω`*)



お部屋は今回は最初のときと同じ角にあるこじんまりした4,5畳の「桜の間」。室内に欄干があったりでお気に入りの部屋です♪(^w^)

…そして前回2月同様、温泉使った暖房(デロンギヒーターの1000倍くらい強力っぽい仕様。。。100度近い温泉を無尽蔵に使っちょるけんねー。)で窓あけてないとめっちゃ熱い(>_<)!



さて。早速荷ほどきして、ビールと食材を冷蔵庫に突っ込んだら、ひと風呂浸かりにいきますよー!
先ずは3軒隣の外湯、「筋湯」から。
相変わらず良い風情&お湯です。そしてこの昔からのお風呂の造りが良い。(*´ω`*)



そして宿に戻って冷たいビール飲んでからは…渡り蟹の地獄蒸し♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ひっくり返して塩をして、皿にのせて地獄釜へ!
before…(ひっくり返す前)



after。




早速いただきまーす♪



…(´・ω・`)うむ。蒸したので身はしっとりしてるけど。。。
塩が全体にまわりきらなかったなぁ。。。
やっぱり活きてない蟹だったからか??

あと、手がメチャクチャ蟹臭くなって翌日までとれなかったけど。。。取り敢えず長年の夢は果たせたので満足。
一緒にスーパーで買った鶏めしと唐揚げもめっちゃ旨かったです。鶏めしサイコー♪(*´ω`*)


そんな感じでのんべんだらりとしたあと、寝しなにもう一回温泉入ってこの日は終了。
やっぱり暖房熱いので11月末というのに窓あけて寝ました。( ̄▽ ̄;)


【4日目につづく。】






ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2018/12/06 23:12:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

ラー活
もへ爺さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@さすらいヘタレ@FD プププ( *´艸`)💨💨言われてみれば確かに似てるーwww」
何シテル?   10/25 00:39
愛車のRX-7・FDⅥ型の10万Kmオーバー記念?にひっそりみんカラはじめました。 12万㌔でエンジンO/H。15万㌔でタービンもO/H。 外見はノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

画像無し・・・(*^_^*)/どうぞご自由に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 18:22:50
徳島カフェ巡りツアーに御招待! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 18:21:52
完全週休2日の奴に、怨みつらみ妬みそねみひがみ!うらみつらみねたみそねみひがみ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:58:40

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オトナの女子仕様・・・外見&中身ほぼノーマルなオトナシメセブン…のつもりが、気がつけばう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation