• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななふる☆77のブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

東京モーターショウ ナイトプレビュー!

東京モーターショウ ナイトプレビュー!行ってきました!東京モーターショウ!

今回はビジネスデー最終日の夜のナイトプレビュー。


会場17:30~閉場20時の短い時間…しかも仕事無理やりうっちゃってきた…ので実質1時間半程度。入場料がちょっとお高め(¥3000)だけど、ゆったり見られて料金分の価値はありました♪

もー、次のときもこれで行きたいです。

…てなわけで
ぱらぱらと写真を。

会場内。普段のモーターショーからは想像つかないほど空いてます。


お目当てのジャガーFクーペ。カッチョいい!!(≧∀≦)
将来FDから乗り換えねばならないときがきたら…見た目、走りの点からこれがいいなぁ…と、前にカーグラフィックTV見て思いましたが…いくらするんだ。これ。


その裏側ブースにあったプジョーRCZ。
ルーフの形状が凄い…FDのなんちゃらバブル?(だっけ?)形状を極端にしたらこんな感じ?(^o^;)




アウディのEVはコンセント部分がw。
これだとプラグインする給油口?いらなくてスマートですね。欧州ならではの遊び心?がスマートでイイネ♪



Kawasakiの3輪車のコンセプトモデル。
グリップ位置や形状が変形!するらしい。。。
すげー!萌える!!
カラーリングや雰囲気はあれですね…ワイルドタイガー。(笑)


トヨタ様はさすがの広々ブースでこれまた3輪のデモ。
来るのか?3輪ブーム!


そしてトヨタではこんな乗り物も。w
ある意味、今回のショーで一番夢のある乗り物…。


一方…マツダブースでは時期RXの影も形も見えず…(;´д`)
おかしいな~再来年には発売のはず?なのに…。
それにしても手前のボルボやその手前(写真うつってないけど)アウディと並んで…マツダブースは真っ赤!でした!
どうしたんだ?マツダ…。
赤すぎてアクセラもCX-5もなにもかも一緒に見えました…。


日産ではやはりニスモGT-Rに人だかり。
みんなRが大好き!なのね~。(´ω`)


赤いラインがカッチョいい。



今回自分でも意外だったんですが…メルセデスがやたら気になりました。
そしてSLKにきゅんときた…。
何となくフォルムや車体の薄さ感みたいなのが私の好みなのかなー? FDの次は現実的にこれかも…と、わりと真剣に考えてみたり。


こっちは高くて買えないけど…カッチョよくてシビレル!!!!!!!
(≧∀≦)



最後はホンダブースで時期NSX。
こちらも凄いデザイン…!!



最後の最後、おまけはテスラのなんか凄い車。
見にくいけど…コンソール中央が上から下まで一枚の液晶タッチパネルのみ!


さらにリヤハッチをあけると…後ろ向きにチャイルドシート×2 !
…いったいどんな子供が乗るんだ!?コンセプトが謎すぎる!www
…でも、エコエコいってるメーカーよりよっぽど面白いよねー。(´∀`)


…と。帰ってスマホで撮った画像をみたら。ほとんどクーペばかり…のモーターショーでした♪

楽しかった~♪
Posted at 2013/11/22 23:27:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年11月17日 イイね!

秩父新蕎麦&山梨ドライブ♪

秩父新蕎麦&山梨ドライブ♪ドライブ日和の日曜日♪
秩父の新蕎麦を食べに行ってきました(*^^*)

今回は公私共にお世話になっているデザイナーのお友達と一緒…なので、まずは八王子でお友達を拾ったあと高尾から圏央道経由で秩父方面へ向かいます。

途中の高尾の街中の銀杏並木が色づいて綺麗でした(*^^*)

が。途中、日高ICで降りるはずがつい話に夢中になって降り損ね…(;´д`)。

若干遠回りしながらR299で秩父のおそばやさんへ。

新蕎麦&舞茸天ぷら、美味しかった~(^o^)♪



食後は奥秩父、雁坂ごえして山梨県に。

秩父の山も、紅葉はそろそろ終わり…。午後3時をすぎると、山影も落ちてきて気温は7℃。路面温度は2℃。遠くにみえる山の上の日陰には雪が見えました。
今年の山も、そろそろ走り納めかなー。


雁坂から甲府盆地に降りたあとは、うまいワインを買いに地元のワイナリー「シャトールミエール」へ立ち寄り。
ここのシャトー名?を冠する赤ワイン、重くて美味しいです。

お店の前の葡萄畑には、甲州ぶとうが実ってました。
勝沼で生まれたこのブドウ、綺麗な色だよね~(´ω`)


目当てのワインを買ったあとは、ほったらかし温泉でひとっ風呂。


山頂の温泉についた頃には秋の朧月が。
ススキごしに月を眺めがらのんびり露天に浸かりしばしまったりおしゃべりを楽しみ♪




湯上がりにはラムネと名物「温玉揚げ」を。 昔からの名物だけど、なにげに食べる機会がなかったり、売り切れだったり…で今回はじめてたべました。

その名のとおり、温玉を味付けしてあるフライ衣でくるんだ熱々の揚げたてでこれまた美味しゅうございました♪


帰りは勝沼から中央道にのり、思ったほど渋滞にも合わず八王子経由で帰宅。
楽しい女子旅でした♪

…ちなみに、今回ドライビンググローブをはめて運転してみたけど…300キロほど走ったらさっそく手に馴染んできてなかなかよい感じ♪
たしかに帰ってきてからの肩こり具合?が違う気がしましたよ。(^-^)

Posted at 2013/11/18 00:39:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年11月10日 イイね!

とうとうグローブ、作っちゃった♪

とうとうグローブ、作っちゃった♪実は以前からちょっと気になっていたドライビンググローブ。

最初は「いやいや、そこまで本気感出さなくても…」とか、「外車のようなオシャレグローブが似合う車でないし…。」とか思ってたんですが。(^o^;)

「長距離を走るのに、あったら体力的に楽そうだな~。」とか、オフ会でお友達がしてるのを見て「ワインディングでのハンドリングがもっと楽しくなりそう…」とか思うようになり。市販のものをかれこれ半年以上探していたんだけれど…。

まー。まずこれといったのが見つからないです。レディースは特に。
バイク用だと可愛いのとか、おしゃれなのたくさん?あるのにのなー。。。(-_-;)

というわけで。とうとうシャレオツなの作っちゃいました。(≧∀≦).
しかもCACAZANのやつ♪(えぇ。思いきりましたとも!w)

早速本日昼間、ちょっくら使い心地を試しに箱根まで…と思ったものの、いまだに体調優れず途中で断念しちゃったのでチェックは来週以降に持ち越しだけど…楽しみだぁ~♪(*^^*)



Posted at 2013/11/10 21:06:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年11月08日 イイね!

秋名の紅葉ももう終わりね。。。ドライブ。

秋名の紅葉ももう終わりね。。。ドライブ。ここ2ヶ月ほど調子の悪いマンションのトイレの修理立ち合いにかこつけて、思いきって?平日休みにしちゃった金曜日。

お昼前までにもろもろ他の用事も済んだので、せっかく平日だし、天気いいし!こりゃーどっかドライブ行かないともったいないよ!
と、言うわけでちょいと名残の紅葉を見に秋名…もとい、榛名まで。

と、その前に出掛けにガスもなく雨汚れでばっちかったので…近所のスタンドに寄ってガスのついでに気前よく(会社をズル休みしたので舞い上がっているw)洗車もたのんだら、スタンドのおにーさんがしきりにボディコートを薦めてきた。

興味が無いわけではないんだけど…調べるとどれも一長一短で迷ったまま結局何もしてないんだよね…。たまにワックスは鉄粉とりからやってるけど。。。
エネ◯スがキ◯パーと提携してるらしいけど…どうなんですかね。てか、少なくとも目の前の空き地から土埃が舞い込むスタンドの軒先では施工してほしくないなぁ。(^o^;)

…で。ガスも満タン、クルマもピカピカにしたところで取り敢えず湾岸線から高速に上がってみたものの、週末金曜日の首都高はどこもかしこも大渋滞…。
そりゃそうだよね~。。。(-_-;)


電光掲示板の渋滞情報が多すぎて、ルート選択がよくわからないまま…結局湾岸から9号、江戸橋JCT経由の5号池袋線→外環通って関越…という非効率なコースになっちゃった。

これなら最初に羽田の電工掲示板で見た「横羽線~C1断続渋滞11キロ」にビビらず突っ込んだほうが早かったな…(;´д`)。

渋滞がデフォルト、という平日の首都高の掟?を忘れておりました。

まぁ、でもそのお陰でC1の日本橋のところでアジアハイウェイの起点標識「AH1」を発見!できたので良しとしようw

そしてやっとのことで関越に入り、順調に進みはじめたら…なんだかすごくお腹がすいてきた…。

予定では今日こそ前橋、高崎市民のソウルフード?らしい登利平のとり弁当を群馬で買って、榛名の湖畔で食べよう!…と思ってたのに…ガマン出来ずに嵐山で企画ものの「辛モツ丼」なるものを食べてしまった…。
(この事が後に後悔をする羽目になるとは…!)

因みに辛モツ丼、美味しかったけど結構辛かったです(>_<)。

結局、渋川伊香保ICから下道でまた渋滞にはまり、榛名湖湖畔についたのは夕方近く。

秋の落日に染まる榛名は、紅葉もそろそろ終わり。ちょうどイニシャルDの2~3rd Stageあたり?の風景でした(^o^)。
そして…めっちゃ寒かった(>_<)。



…しかもここにきて何だか胃腸の調子がおかしくなってきた…。(-_-;)

アカン…ここのとこ胃の具合がお疲れぎみだったのにあんな辛い脂もの食べるから…。

といっても後悔先に立たず。

もうちょっとふらふらするつもりだったけど、寒いし体調もそんななので、温泉で温まったらきた道を戻って家に帰ろう~。。。ということで、湖畔にあるゆうすげ温泉にたちより湯。


こちらの施設は町営?らしく、かけながしなのに格安の400円。窓のすぐ外には榛名の湖面が見える大きな湯船にうっすら濁り湯系で、とってもいいお湯でしたよ♪

お風呂を出ると既に日は落ちて、周りはますますイニDな「秋名」の雰囲気に。w
行きは観光客で混雑していた「秋名」道路も、夕方5時をすぎると貸切状態(^o^)♪

ここで3rd StageのOP曲をかけて走ったら、目の前の光景がまんま映画のOPでした(笑)…当たり前だけど(^o^;)。


帰りは水沢の県道153から関越・駒寄PAのETC入口から高速に乗ると(そういえば前にねねまるさんと赤城行ったときも駒寄から降りて便利だったっけ。)…寄居の先に事故の表示が。

最初は8キロだったのが、あっと言うまに20キロ通過・所要180分に…(*_*)。

※↓上里での渋滞情報パネル。
これみると左上はじっこの関越渋滞より首都高の真っ赤な表示が目につきますが…これは都民にとってはいつものことなので気にしない。w



仕方ないので上里SAで仮眠したりだらだら買い食いしたりで2時間ほど潰し。
20時を過ぎてしびれを切らして走り出した頃、タイミングよく渋滞解消を知り無事高速で帰れました。(´ω`)

まー、お陰で?上里で好物のロマネスコ(しかも巨大!)を格安で買えたのでこちらも結果良しとしよう♪


…と、そんな感じで楽しかったけど平日のドライブは体調と道路に気を付けよう…と思った400キロでした。
Posted at 2013/11/08 23:50:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年11月03日 イイね!

近場で温泉からの→夜の箱根ドライブ。

近場で温泉からの→夜の箱根ドライブ。3連休の中日。
前の晩「早起きして箱根へ~」とか思いつつ、二度寝して起きたら昼前…。(-_-;)

仕方ないので箱根は諦め、その手前にある足柄の温泉へいくことに。

「昼前だしもう東名も渋滞しとらんだろー」
と思ったら、横浜町田ICから海老名まで渋滞…。(>_<)
さすが秋の3連休。

渋滞にはまるうち、昼時でお腹もすいてきたのでひとつ先の中井PAで何か米のご飯を…。。。と思うも、昼時の中井PAは見たこともない混雑ぶり!
さすが秋の…以下略。

またまた仕方ないのでこれまた激混みのコンビニでおにぎりを買って食べ、大井松田ICで下道に降り、大雄山方面、大乗寺近くにある日帰り温泉施設「おんり~ゆ~」へ。



ここで温泉&マッサージ&緑の見える大きなガラス張りの仮眠室でしばしまったり。。。

ここのとこ身体がガチガチだったので気持ちよかった~(* ̄∀ ̄)♪

その後、再度湯船につかりながら帰り道のルートを思案。

どうせ東名はまだ連休渋滞の真っ最中だろうし………と、ここでふと館内に貼ってあったマッサージルームの名前を思い出した…ZERO…ゼロ……ゼロといえばあれだよ、イニDに出てきたスパイラルの池田。w

(ちなみにここの施設はお寺の敷地内?にあるので、「無」とか「黙」とか書いた額とか、池田さんっぽいものがたくさんある…。w)

そんなわけ?で、施設内のカフェでペッパー風味の辛いカレーで腹ごしらえをしたあと。



足柄峠手前の裏道から県道726号を貸切状態で良いペースで抜け(このあたり、アップダウン&ワインディングのあるなかなか楽しい道でしたよ♪)R246に出、そこから御殿場経由で箱根へGo~!

で。

昼まで寝て、マッサージもして体調バッチリなあたしはうっかり調子にのって夜の長尾峠へ…(^o^;)。

長尾峠はその昔、FDを買ったばかりのときについ嬉しくて土曜の夜に入り込んで、地元のクルマに追いかけられた思い出のある場所…。あの頃はうちのクルマもドノーマルだったっけ…。(遠い目。)

そんな感慨に浸りながら、「昼間にさんざん走ってるから今なら追っかけられても避けるとこ分かってるし大丈夫~♪」と、夜道に突入してみたら…走り屋どころか入口で1台すれちがっただけ…。

走りなれてるはずの道も、逆走で暗いと勝手がちがうなぁ…と思いながら走ってるとなんだかヘッドライト先の夜道がうすらぼんやり白っぽく…ガスってきた…(;´д`)。

うわー。池田さんのこと考えてこっちに来たけどそこまで再現しなくても…。と思うまもなく、芦ノ湖スカイラインのゲートまできたらもはや五里霧中な真っ白な世界…(;´д`)。

仕方ないのでUターンして長尾のトンネルをくぐり、R138に戻り仙石原→湖畔→箱根新道から西湘BP、逗子→湾岸経由でおうちに帰りました。( ̄3 ̄)

しめて300キロほど。
もーちょっとワインディング走りたかったけどまた来週かなー。
Posted at 2013/11/04 20:52:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「@さすらいヘタレ@FD プププ( *´艸`)💨💨言われてみれば確かに似てるーwww」
何シテル?   10/25 00:39
愛車のRX-7・FDⅥ型の10万Kmオーバー記念?にひっそりみんカラはじめました。 12万㌔でエンジンO/H。15万㌔でタービンもO/H。 外見はノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34567 89
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

画像無し・・・(*^_^*)/どうぞご自由に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 18:22:50
徳島カフェ巡りツアーに御招待! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 18:21:52
完全週休2日の奴に、怨みつらみ妬みそねみひがみ!うらみつらみねたみそねみひがみ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:58:40

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オトナの女子仕様・・・外見&中身ほぼノーマルなオトナシメセブン…のつもりが、気がつけばう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation