• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月11日

スーパーシングルタイヤ

スーパーシングルタイヤ ワイドシングルタイヤです。

スーパーシングルタイヤとも呼ばれるタイヤで元々はヨーロッパのトレーラー用タイヤとして採用されてきました。

日本ではここ数年採用するシャーシメーカーが増えてきます。

メリットは、ダブルタイヤに比べて重量が軽減されること、重量が軽くなることで積載量が多く取れる、転がり抵抗が減ることで燃費向上、タイヤの本数が減ることで廃棄処分時の環境への貢献・・・

時代にマッチしたタイヤ?の様です。

しかし、今まで以上にメンテナンスには気を使いますね。
ダブルタイヤでしたら片方のタイヤがパンクまたは、空気圧不足でも万が一のバーストまでに時間の余裕があります。
シングルタイヤの場合は、一本ですからその辺の余裕が無いので、運行中はマメな点検が必要ってことです。
また、チューブレスタイヤになったことで、ボルトなど刺さっても直ぐにはエアーが漏れないので気がつくのも遅れがちになりやすいってことも・・・・とにかく気を使うタイヤ!です。
また11Rと比べ外形が大きいので11Rのタイヤを基準に作られたホームだと

高さが合わない事もあります。



でも日本での普及率は今一です。
昔から引っ張られるだけのトレーラーは適当なタイヤを履かせておけば良い。という風潮があります。
なのでトレーラーヘッドには新品タイヤ、トレーラーの方はトレーラーヘッドから外した中古タイヤという事が多いのです。そういう考えの社長さんは割高なワイドシングルタイヤを新品でトレーラーに履かせるのがもったいないと思うようです。


引っ張った感じは11Rを12本の今までのシャーシより

動き出しが軽いです。

ロールとかは特に気になりません。

ブログ一覧 | トレーラー | 日記
Posted at 2009/08/11 18:02:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2009年8月11日 21:55
自分も仕事柄、たまに大型車を運転するのですが、大手企業やリース会社の大型車のタイヤはしっかりした物を履かせていますが、個人の運送会社でたまに全く溝のないタイヤで平気に走っているのを見かけます。

で、雨天時にスリップをして事故って結局、新品タイヤを履いとけば大出費にならずに済んだのにって話を結構聞きます。

やはりタイヤは大事ですよね!

ましてや大事な荷物等を積んで走る大型ならなおさらですよね。
コメントへの返答
2009年8月12日 1:00
タイヤに関してはもともとひどい状態だったのですが、この不景気で更に大変な事になってます。
タイヤ代どころか日々の燃料代も払えなくて月末に倒産とかいった話を良く聞きます。


プロフィール

車高調とか4連スロットルを見ながら酒が飲めます ナンバー付、快適装備なしで自走でサーキットに行くのに疲れたので 快適装備付で楽しくサーキットを走れる仕様です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTO STAFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/08 17:42:01
 
CS-TOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/08 17:37:47
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
快適装備付での手軽にサーキット走行を楽しめる車です(予定)ホイールスペーサーの使用やフラ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation