• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2mのブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

アイドリングストップ対策として

アイドリングストップ対策としてアイドリングストップ対策として充電式の扇風機を購入しました。
シガーライターから電源を取るタイプだと扇風機を回しっぱなしで寝てしまった場合に
トラックのバッテリーが上がってしまう危険性があるからです。
その点、充電式なら安心ですが…

充電してスイッチON…動かない…

さすが中国製、なんどか試してみたのですがまったく動きません。
アダプターをつけた状態と乾電池では動くのですが内臓バッテリーだと動きません。
本来ならクレームで交換なんですが交換の品が届くまで暑くて待てません。
とりあえず?本体を分解してみると内臓バッテリーがニッケル水素バッテリーなんですがかなり発熱しています。なんか壊れているようです。
内臓バッテリーは後で何とかするとして、とりあえず乾電池で使ってみる事にします。
単1乾電池8本で弱モードで100時間運転化と説明書に書いてありますので弱で50時間は動くんじゃないかな?と思います。
風量は弱だと物足りないけど静かです。
風量、強だとファンの風きり音がちょっとうるさいです。

Posted at 2009/07/18 21:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車高調とか4連スロットルを見ながら酒が飲めます ナンバー付、快適装備なしで自走でサーキットに行くのに疲れたので 快適装備付で楽しくサーキットを走れる仕様です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5 6 78 9 1011
121314151617 18
19202122232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

AUTO STAFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/08 17:42:01
 
CS-TOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/08 17:37:47
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
快適装備付での手軽にサーキット走行を楽しめる車です(予定)ホイールスペーサーの使用やフラ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation