
アイドリングストップ対策として充電式の扇風機を購入しました。
シガーライターから電源を取るタイプだと扇風機を回しっぱなしで寝てしまった場合に
トラックのバッテリーが上がってしまう危険性があるからです。
その点、充電式なら安心ですが…
充電してスイッチON…動かない…
さすが中国製、なんどか試してみたのですがまったく動きません。
アダプターをつけた状態と乾電池では動くのですが内臓バッテリーだと動きません。
本来ならクレームで交換なんですが交換の品が届くまで暑くて待てません。
とりあえず?本体を分解してみると内臓バッテリーがニッケル水素バッテリーなんですがかなり発熱しています。なんか壊れているようです。
内臓バッテリーは後で何とかするとして、とりあえず乾電池で使ってみる事にします。
単1乾電池8本で弱モードで100時間運転化と説明書に書いてありますので弱で50時間は動くんじゃないかな?と思います。
風量は弱だと物足りないけど静かです。
風量、強だとファンの風きり音がちょっとうるさいです。
Posted at 2009/07/18 21:07:36 | |
トラックバック(0) | 日記