• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2mのブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

サーキットに行くときに

サーキットに行くときに自分はサーキットに行く時に必要な物をプラスチックの箱に入れていきます。
内容はブレーキクリーナー、スレッドコンパウンド、エアゲージ、非接触温度計、トルクレンチ、布ガムテ他
必要な物はすべて入っているので忘れ物をする事もないし撤収も楽チンです。
エアゲージはダイソーのタッパーに入れています。
Posted at 2009/07/30 17:21:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月27日 イイね!

ちょっとした事故

ちょっと前の事になりますが
7/24の朝2時頃、出勤中に何かを踏んずけて
リップスポイラーとホイールを破損、タイヤはサイドが切れてしまいました。
その時は土砂降りで路面が光っていて見えにくい状態でした。
幸い足回りにダメージは無いようでアライメントのずれもほとんど無しでした。
CAMP2を購入したいなと思っていたのですが
予定外の出費になってしまいました。
Posted at 2009/07/27 07:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2009年07月18日 イイね!

アイドリングストップ対策として

アイドリングストップ対策としてアイドリングストップ対策として充電式の扇風機を購入しました。
シガーライターから電源を取るタイプだと扇風機を回しっぱなしで寝てしまった場合に
トラックのバッテリーが上がってしまう危険性があるからです。
その点、充電式なら安心ですが…

充電してスイッチON…動かない…

さすが中国製、なんどか試してみたのですがまったく動きません。
アダプターをつけた状態と乾電池では動くのですが内臓バッテリーだと動きません。
本来ならクレームで交換なんですが交換の品が届くまで暑くて待てません。
とりあえず?本体を分解してみると内臓バッテリーがニッケル水素バッテリーなんですがかなり発熱しています。なんか壊れているようです。
内臓バッテリーは後で何とかするとして、とりあえず乾電池で使ってみる事にします。
単1乾電池8本で弱モードで100時間運転化と説明書に書いてありますので弱で50時間は動くんじゃないかな?と思います。
風量は弱だと物足りないけど静かです。
風量、強だとファンの風きり音がちょっとうるさいです。

Posted at 2009/07/18 21:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月10日 イイね!

新免許

財布を落として一緒に免許もなくして免許不携帯だったので昨日免許センターで再交付してきたのですが
条件の項目に中型車は中型車(8t)に限ると有りますが(8tは車両総重量)
大型免許を持っている自分が中型車に乗る時は車両総重量8tの車しか乗れないの?
ちなみに中型車は車両総重量が5トン以上11トン未満です。

なんか変ですよね?


財布は心優しい方が匿名で届け出てくださいました。
届けてくれた人がこのブログを見ている可能性はかなり低いですが
ありがとうございました。
Posted at 2009/07/10 05:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月10日 イイね!

デミオは水温補正があるのかな?

そういえばサーキットを走ってたときに気がついたんですが
がむしゃらに走っているとなんかエンジンの吹けが悪く感じました。
メーターパネル内の水温警告灯は点灯していません。
もしかしてエンジンを壊さない為の水温補正でも入っているのかな?

Posted at 2009/07/10 04:53:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

車高調とか4連スロットルを見ながら酒が飲めます ナンバー付、快適装備なしで自走でサーキットに行くのに疲れたので 快適装備付で楽しくサーキットを走れる仕様です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5 6 78 9 1011
121314151617 18
19202122232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

AUTO STAFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/08 17:42:01
 
CS-TOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/08 17:37:47
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
快適装備付での手軽にサーキット走行を楽しめる車です(予定)ホイールスペーサーの使用やフラ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation