• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらやの愛車 [ホンダ フリード]

カブト虫の幼虫の成長記録11/15

投稿日 : 2009年11月17日
1
10月24日以来のアップです。(サボリ・・・!)

前回は23匹の幼虫が居ましたが
今回も同じく23匹居ました。

やった~♪
2
今回は寒くなってきたので、幼虫が冬眠しても良いように、餌の木くずを新しく入れ替えてあげました。
右側が入れ替えた衣装ケースと餌の木くずです。左は今回入っていた木くずです。
3
衣装ケースに入れた新しい餌の上に、幼虫をそっと入れてあげます。

ほって置くと勝手に潜っていきます。
餌の木くずが古くなると、フンが多くなって衛生的にもまずいかもしれません。

美味しく食べて大きく成長してくれるかなぁ~
4
ここで餌の木くずの再利用方法を紹介します。

再利用とは、使っていた餌の木くずの中に幼虫のフンが沢山あるので、それを木くずとフンに分ける作業です。

私は古くなったバドミントンのラケットに、ホームセンターで購入した農業用のネット(メッシュは5mm角程度)を貼って、木くずを乗せて振るいます。
5
少し振ると大きな木くずと幼虫のフンだけが残ります。メッシュの大きさはフンの大きさに合わせて選びました。

以前はバドミントンのネットをそのまま使っていましたが、それでは選別が難しいので、ネットを探して張りました。
6
選別後の木くずです。

幼虫のフンがほとんどありません。
7
分けられたフンと大き目の木くずです。

たったの一ヶ月ですが、木くずの半分程度が幼虫のフンになっていました。

フンは幼虫の成長のバロメーターなので、多いことはうれしいことです。
8
フンの拡大です。

フンも大きいのから小さいのまで様々です。
これは植物の肥料として地面に戻します。

来年も大きな幼虫が残りそうです。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 幼虫 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月17日 20:25
こんばんは。
順調ですね!

幼虫の ”フン” って、分るんですね!

かわらやさんは、全てにおいて
”まめ” ですね!
コメントへの返答
2009年11月17日 22:29
こんばんは!
マメなかわらやです。(笑)

餌の木くずとは明らかに違います。
見れば一目瞭然ですね!
デッドニングや音響とは違いますよ~

カブト虫は子供の頃からの憧れですから・・・
2009年11月17日 20:30
⑤木屑か土と思ってましたが、これはフンなんですねΣ(´Д`;)

勉強になりました(m"_ _)mペコリ

コメントへの返答
2009年11月17日 22:31
そういう人がいるかと思って
このフォトギャラをアップしました。
面白いでしょう!

クルマ弄りと一緒で、始めると止まらない!
子供よりも夢中になってますから・・・
2009年11月17日 21:40
おぉっ、育ってますねえ!!!
フンが多いと安心しますよね♪

我が家は8匹育ってます。
この間はかわらやさんのブログを見て土と木クズを入れ替えました。
大人になってカブトムシにこんなに熱くなるなんて思いませんでした(笑)
コメントへの返答
2009年11月17日 22:33
は~い 育ってま~~す

赤ちゃんと一緒で、出る物が出ると安心です。

8匹いれば十分ですね! 23匹は多いかも~
もうすぐ冬眠して動かなくなるので、眠ってから起こすのは可愛そうだから、今のうちにキレイにしてあげました。

私も一緒で夢中です。

プロフィール

「フォレスターにSTIスポーツマフラーを装着しました♪
リコール作業と6ヶ月点検も同時にしました♪」
何シテル?   02/11 15:17
「かわらや」と申します。 奥さんと、お兄ちゃん、お姉ちゃんの4人家族です。 こんな気まぐれな管理人ですが、宜しくお願いします。 2014年5月18日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIATONEサウンドナビ音響調整(G300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 18:28:55
100均下敷がイエローフォグに変身 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 21:20:06
ドアミラー展開タイミング等設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 09:38:02

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルにお世話になります♪ フォレスターSTIスポーツ 6月から一部価格変更により仕様が ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ポルコロッソくん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
Hybridデビューすることになりました。 エコの時代に合わせてダウンサイジングとなりま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のメインカーとなりました。 車重が軽いので、ターボでキビキビ走ります。 主な装備 7 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
筑波サーキットの近くに住んでいるので、いつの間にか車が好きになっていました。 1台目は親 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation