• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KING9999の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2010年5月17日

ミラウィポジ(☆∀☆)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1


先日、ポチしたウィポジユニットを皆さんの整手を参考にしながら取り付けました(´▽`*)





2
まず助手席の足元の左にあるカバーを外します。

外すと画像のようにカプラーが出てきますのでミラウィ用の配線を探します、画像の配線です(´▽`*)
3
ユニットがポジからの電源を取るようになってますので、画像の茶色の配線からポジ電源を取ります(´▽`*)
4
今回はユニットを外しても純正に戻せる様にギボシ加工しました。

そして、ユニットからの配線を繋ぎます(´▽`*)

画像は運転席側です(´∀`*)
5
助手席側も運転席側同様ギボシ加工で配線を繋ぎます(´∀`*)
6
配線が完了してポジON!!

みごと点灯しました・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

点灯確認後、左右ウィンカー、ハザード、ユニットOFF、ユニットを取り外しての純正復帰、全てOKでした(´▽`*)

これでまたアンバーが増えました(☆∀☆)

後はハイポジ入れるだけです、こちらはすでにオーダー済みなので届くのが楽しみですヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

社外ホイールとタイヤ交換

難易度:

24ヶ月点検シール残りを除去🔧

難易度:

TONE-X の調整値

難易度: ★★

ダッシュマットを敷きました🔧

難易度:

またやってしまった😱

難易度: ★★

フィルムカットと親水フィルム貼付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年が正念場やな(-"-;)」
何シテル?   06/27 15:19
エロ楽しライフ!! 気軽に絡んでください゚+。゚(・∀・)゚。+゚
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大黒63改 2014年04月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 01:05:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
画像置き場
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
  エア路レスでいきますか(・皿・)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation