• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国産ユッケのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

我慢できなくなって…

我慢できなくなって…ルーホイについて語ります。


どーもユッケです。



もーかれこれ3ヶ月ぐらい悩んでます(>_<)


Zくんに履く本命アルミホイール☆



まず何に悩んでいるか↓↓
・18インチor19インチ
・まぁまぁ深リムorまぁまぁコンケーブ←どちらも意味深(;´д`)
・オーダーオフセットならオフセット


でほぼ確定要素↓↓
・リム幅…F10J,R11J
・タイヤ幅…F235,R255
・カラー&デザイン…シルバー系、ポリッシュ系、ブラッシュド系で一部ブラックなどの流行りをとりいれずユーロ&スポーティなやつ←めちゃアバウトf(^_^;
・お値打ちアジアンタイヤ



細かく言うとホイールの銘柄、タイヤの銘柄などなど正直なんも決まってない?みたいなぐらい優柔不断な悩める子羊φ(..)


まぁ1つずつ上げていくとまず


18か19か!!


Z買った当初ゎ19深リムでリムガードヅラハミタイのプリケツ仕様を考えてました(^_^)♪

がしかし、みんカラや海外サイトを閲覧していると18ペタペタ仕様もすてがたい(;´д`)


絶対19だぁーっ(^o^)/
って決めてルーホイ探していたので18の情報全くない。


逆に19ゎワークのグノーシス系、特にGS2の段リムブラッシュドで考えてました。





ド定番でゎありますが出た当初から一目惚れだったのでずっとグノーシス履くつもりでしたが

ここにきて浮気心が(*_*)




輸入ホイールのVMRと言うワンピースのユーロ系のV710です

メーカーのサイトにイメージ画像があったので貼っときます↓
http://www.velocitymotoring.com/links/gallery/VMR_Wheels_Nissan_350Z_Gray_V710_19_Hyper-Silver_2209.php

http://www.velocitymotoring.com/links/gallery/VMR_Wheels_Nissan_350Z_Black_V710_19_Matte-Black_2212.php

http://www.velocitymotoring.com/links/gallery/VMR_Wheels_BMW_M3_Black_V710_19_Matte-Black_2094.php

http://www.velocitymotoring.com/links/gallery/VMR_Wheels_BMW_M3_Gray_V710_19_Hyper-Silver_931.php



三枚目の黒M3のリヤがきっと設定サイズ最大幅の19インチ11J+25だと思われます。これM3用に新たに設定したサイズなんですって(^_^)

M3だとPCDがちゃうやんっ!!と思うかたもいるかと思いますがちゃんと114.3もありました同じサイズ♪

フロント用の10Jもあるしちょっと気になる存在的な(笑)


あとゎ今復刻版で話題??のエクイップも気になる~(>_<)//



けどエクイップゎお値段高すぎてムーリーなんで憧れで終わりそうかと…(゜o゜)\(-_-)







次に意味深だったまぁまぁ深リムまぁまぁコンケーブについて。

まず深リムの方ゎ
とにかく深いってわけじゃなく真後ろからゎ当たり前にリムしか見えませんよね??けどちょい斜め後ろからだとディスク面も見えるぐらいの深リム度。


数字的に

リヤ120ミリぐらいリムがあると嬉しいですね♪

フロントゎリヤより30ミリ少ないぐらいの前後差がいいかと考えております。



実際にリム120ミリぐらいのグノーシス見てみたいですけどそんな都合よくないのであんまイメージわかないです。




まぁまぁコンケーブってゆうのも

そもそも流行りのコンケーブデザインってたとえどんなオフセットでどんなJ数でもきっと反り返っているやつのことですょね??きっと攻めたオフセットやJ数にしたらもっとコンケーブなデザインだと思われますけど。


じゃなくてTE37のような普通でゎ反っていないけど攻めれば攻めるほど反っていくあの感じ(´Д`)


キャンバーつけて寝かしたりフェンダーやっつけないと履けないあの高嶺の花を手に入れる達成感(´Д`)(´Д`)


まぁそれを手軽に履けることを実現させたのがコンケーブデザインだとも思いますがなんかそれでゎ達成感がねぇ…


で、気に入ったVMRさんがそんな感じの攻めてこそコンケーブなんです!!


まぁまぁと表現したのゎJ数に対してのオフセットの関係上で仕方なくコンケーブになってしまう自分からゎ別に望んでいないのに自分の車に履けるサイズだとこーなっちゃうんですょー(^_^;)

っ的な仲間内での一瞬の見栄はるセリフが堪らない優越感も味わってみたい(笑)





続いてオフセット。

これゎオーダーの場合に備えてある程度算出しとく必要がありますね。だれか10Jと11Jのホイール貸してくれないすかねf(^_^;)ちょっといろいろ心当たり当たってみます。


オーダーでわなくラインナップ内の選択ならもー仕方ないすからね…。




ホイール選びって違うなぁって思ってもなかなかすぐ買い換えれるわけじゃないからめちゃなやんじゃって大変です。自分が理想と思うスタイリングとコンセプトにくわえて自分の財布との相談もありますし。


ホイールによっての車の雰囲気ゎがらっと変わってしまいますからかなり慎重かつ勢いも買うときに必要だし。ホイールひとつでこれだけ悩んだのも初めてですしこの悩んでいる時が一番幸せだったりもします。






とりあえずZのコンセプトとしてゎ


【アメリカでユーロを表現する】





意味不明ですね(;>_<;)



全体的にシンプルなのに存在感を出す的な??


まぁわかりやすくてすぐ形になったらつまらないのでワケわからないコンセプト勝手につけて遊んで行きます。
















あっ(*゜Q゜*)!!

そーいえば18の話してないや…



話ゎ簡単です。








全く情報無し。強いて言えばグノーシスの18ゎ段リムじゃないから選択肢にゎ入ってないです。














長々とくだらないお話すいません(>_<)




Posted at 2012/11/23 16:12:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月21日 イイね!

夢のホームオーディオ♪

めっちゃ髪伸びてなんか変な人みたいな


どーもユッケです。



ついに!?


念願だったホームオーディオ完成☆


フラッシュたいて撮影したら綺麗な配線処理もくっきりとf(^_^;)




キャリーちゃんの遺品&余り物です(・。・


4スピーカー+サブウーファー仕様。


まぁ 低音ドンドン響かせてれば納得するガキんちょにゎ十分ですょ(^^)d



Posted at 2012/11/21 21:41:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日 イイね!

R34GT-R

R34GT-R今日ゎふと思い出したことをここに綴ってみます


どーもユッケです。



僕が車好きになったきっかけの車

それが



日産 スカイラインGT-R(R34)



とくにこの画像のベイサイドブルー。


デビューとなる1999年

僕ゎまだ10歳かそこら。すでに親父の影響で車にゎ関わってました。まだ洗車を手伝ったり親父が何か弄ってるのを見てるぐらいでゎあるが確実に車というものに興味があったと思います。


そして11歳か12歳ごろに親父が34後期型ステージアを購入。

そのステージアゎまぁまぁ弄っていたのを覚えています。普段ゎ母親が乗るお買い物carなんでオートマ。でも四駆ターボモデル。


足廻り、吸排気系のブーストアップといった定番チューンでゎありますがちょっと遊んでたのを僕も手伝ったりして既に車にはまり始めていた頃に34GT-Rゎ登場したのです。


僕がR34の存在を知ったのゎデビューしてからすぐでゎなくどちらかと言うと生産中止になるちょっと前です。


まだ中1ぐらいだったと思います。見た瞬間に本気で欲しいと思いました。それからどっぷり車にはまり34が多く載っている雑誌オプションを毎月買うようになりました。今ゎ買っていませんが毎月立ち読みしてます。


それからちょっとして生産中止のアナウンスが流れ始めたのです。


僕ゎ本気で欲しいと思っていたのでおじいちゃんをだまくらかして…じゃなくてお願いして僕が免許を取るまで乗っててくれないかと思ってお願いする寸前までいきましたが親父にとめられあえなく撃沈したわけです。

まぁ 当たり前ですょねf(^_^;


新車600万オーバーですからね汗

そんな車買ってくれ乗っててくれなんてアホみたいな話ゎ無理なこった。おじいちゃんゎ特別車好きでもなかったし。









僕がなにを言いたいかって


そこまでして欲しいと思えるような現行型の車たちが今ゎないと思えてしまうことです。


そりゃ実際に今34が新車としてデビューしても僕に買える見込みゎほぼゼロですが


きっとどーにかしてでも買っていたんじゃないかと思うのです。


そんな車が今ゎ僕のなかでゎ存在していません。Z33ゎ別ですよ(^o^)/中古ですし。


やはり今後各メーカーさんにそーゆう車たちを復活させてほしいです!!


情報誌でゎシルビアなども噂されていますがほんとに出るんですかね??

スペックと価格によってゎほしいですからねそーゆう車。



なぜ新車にこだわるのか??


きっとみなさん自分の乗っている車がもし新車であるとしたら欲しいと思いません??


僕ゎ14シルビアでつくづく思いました新車の14があったら欲しいと。



ならばこれから新車として出てくる車にそれだけの魅力があれば新車を買いそれを長くあるいゎ一生乗りたいと思えるはず。


決して中古が悪いわけでゎありませんがやはりなにがあるかわかりませんし無事故と謳って売られている事故車ゎ確実に存在します。(それを知ってか知らずかゎ別として)








あともー1つメーカーさんにお願いしたいのが長く乗れる車を作って欲しいです。


すべての車がそうとゎ言いませんが10万キロを越えたら買い換えてくださいと考えて車作りをしているメーカーさんが存在するみたいです。



非常に残念です。


確かに一般的にみれば10万キロゎ1つの区切りでゎありますがメーカーさんがそれを決めてそれ以降の耐久性などを考えていないのもどうかと思います。







ついでに13年落ち以降の車の自動車税1割アップ。


これもかなり気になります。古いものゎさっさと捨てて乗り換えろと言われている気がします。げんに13年落ちになったらZくんの1割アップゎかなり堪えるので気にしている気にしなきゃいけない自分が嫌です。











今日のおさらい

一生乗りたいと思えるような車と耐久性をメーカーさんにお願いします。








ほんとゎ一言で済む話を長々とすみませんでした。



※全て僕個人の意見なんでおかまいなく。

Posted at 2012/11/06 00:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

再塗装…

拓海ちゃんカプチーノに勝ちましたよー♪


どーもユッケです。



まんが読んだんで全部知ってますけどね( ̄▽ ̄;)




昨日の続きなんですが

今日 塗り直しましたです。


なぜこんなことになったか


せっかくのスポイラーにめちゃくちゃゴミやらホコリがどっさりがっさりf(^_^;)


で、ペーパーあててまた塗り塗り♪




今日ゎまぁまぁ綺麗に塗れたんですがやっぱ多少のホコリがのってやがる…



ふみぉ@くんに聞いたところ3000番ぐらいのペーパーあててコンパウンドで磨けばもーちょいましになるとのこと。





今回ゎそれで勘弁しときますが


次からゎ絶対綺麗に塗ってやるぞーo(*⌒O⌒)b
ってことで塗装屋さんに任せます。





ただいま乾燥中なんでまた来週まで放置かな









あぁー 全塗したい♪
Posted at 2012/11/04 22:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月03日 イイね!

塗装♪ その③

塗装♪ その③最近、YouTubeでイニDハマってます。


どーもユッケです。



今埼玉でカプチーノとやり合う前です~(^-^)v







で、本題#


そろそろ厳しくなってきます塗装です(^_^;)


まぁ寒いし風強いし



とりあえずプラサフ吹いてイメージを↓↓









ヤフオク産の激安ルーフスポとワイパー穴埋めパネルです。

意外に巣穴やらなくアールもフィッティングも良さそうで安心(´ー`)┌









したのもつかの間


ラストクリア吹いてるときめっちゃホコリやらゴミのってまった(;>_<;)





ただいま乾燥中なんで明日取り付けますが







すでに塗り直したいかも…誰かクリア吹いたあとでもゴミとる方法教えて(>_<)''


Posted at 2012/11/03 18:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「半年ぶりですねwww http://cvw.jp/b/483559/38612656/
何シテル?   09/27 22:16
新たにZくんと共にシャコタン頑張って行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45 678910
11121314151617
181920 2122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

エンジンチェックランプの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 20:48:40
自作フットランプ取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 20:47:10
PE52 エルグランド クスコ  ボディ補強 パワーブレース お取付☆ TE52 PNE52  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 21:58:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ ゴキブリZ (日産 フェアレディZ)
中古車屋さんで一目惚れして衝動買い。 純正スタイルを崩さずにシャコタンスタイルを頑張っ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
原動機付きの乗り物ゎこのモンキーが初めて。免許とる前にインジェクション仕様にかわると知っ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
パサートの1/6の排気量で通勤なら充分です。お気楽快適通勤車です。 とりあえず普通車の ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
やっぱりクルマゎこだわりたくてW8買っちゃいました。圧巻です。 維持できずドナドナ…2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation