• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国産ユッケのブログ一覧

2015年04月03日 イイね!

夜桜~

夜桜~気がつけばもー4月!!!


3月は一度も更新せずで・・・w



どーもユッケです。




で、これ書くのも2回目なんでちょっとあれですがwww



パソコンくんが不機嫌でして(ーー゛)








内容はー、トップ画ーの通りなかなか暗がりでの桜をー撮影w





です!終わり!!






















ではここから雑談でも。




まずはなんといってもVQオーフ(^O^)/


いよいよ明後日ですねー!




Zちゃんはとゆーと・・・第一回VQオフからぱっと見変化なしw



まぁ、そんなこんなですが皆様当日はよろしくお願いします。













あとはー


そそ18インチ!





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・未発注の発注自体未定www





これにもいろいろと深ーい訳がございまして(^_^;)






ですのでこれにつきましては時期をみて皆様にお伝えしたいと思っております。


どーしても気になって気になって今晩からVQ当日まで一睡もできなかった方にはこっそりお教えいたしますょ特別に笑













Posted at 2015/04/03 21:42:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月11日 イイね!

メモ的ブログ 2/11

タイトル通りただのメモとして残したいので悪しからず笑


とゆーわけで前フリやら挨拶ゎなしで


現在、ハンコック仕様と銘打ってやっております。

まずゎ気になる腹下事情から…

今まで擦っていなかった所がほとんどな地元なのですが、かなり擦る頻度増えました。特にリヤがかなり下がった事によりリヤのサブフレームがかなりかわいそうです。今まで擦らなかった所でザッザザッザ擦り、今までも擦っていた所でゎ車が浮きます。

やっと皆様が通ってきた過去の車高に私ゎやっと追い付いた気がします。が、今でゎさらなるシャコタンZの増加によりワタクシの車高などまだまだ純正かっ!とツッコまれそうですがこれが限界です。とゆーかしんどいですw
ますます家に帰れなくなってきました(;´Д`)

ちなみにフロントメンバーで4~5センチ、リヤサブフレームで3センチちょっとぐらいでした。どちらも30センチ定規の縦が4センチだったのでつっこつんで見たところフロントゎ入ってカタカタでき、リヤゎ入らないとゆー結果なので正確にゎわかりません。




そしてツラ、引っ張り具合について。

リヤゎ今までと太さゎ変わらないため同じだけ出せて当然なので変わりなく。

重要なフロントゎアッパー換えて車高下げての為とりあえず15ミリワイトレを噛んでのツラ出しのみ。ちなみに基準が自宅駐車場でのハンドル全切り可能とゆーことで現状で様子見ですが思い立ったら更に出そうかとも思ったり思わなかったり。交差点やお店の出入り口でゎ今までより車高下げているにも関わらず引っ張りが増したおかげか干渉もあまりなくかなり乗りやすいです。




あとゎなんと言ってもグリップ。

純正スピードメーターが一番回るとこまでいってコーナリングしても不安感ゎ全くなく、むしろリヤのバネが硬すぎて踏めないくらい。

先日のチッタナポリからの帰り道、寒すぎて暖房全開で震えながら高速乗って後ろから何やら近づいてきた車にすぐに気付かず申し訳ない事をしてしまい10秒ぐらい120ぐらいで私の後ろ姿を見てもらったのですが気付いた私ゎすぐさま左によけ、シフトダウンする間もなくすぐさま右足を床まで踏みましたが時すでに遅し。追い抜いて行ったのゎ997型ポルシェターボでした。その時ちょっと頑張ってみたもののこちらのメーターの限界に達した時にゎもう遙か彼方、コーナーを抜ける度に見えるサイズも小さくなり、同時に一般車も増え、更に自動レーンチェンジとゆー運転支援サポートが働いてしまったのでやむなく右足の力を緩めました。この時に思いました。


車とゆー物ゎ

車高やタイヤゎもちろんのこと、足まわりを含めて高速走行に支障の無いように設計されているのでむやみにいじるものでゎない。特にドイツ車などの高速走行を想定して作られた車、しかもポルシェ!しかもしかもポルシェターボについて行きたいのだったらあの車高でゎだめだ!地元を走り家路につくことにさえ道を考えんなんて言語道断!

リヤのバネレートを下げてもっとトラクションの掛かる足にするぞ!




と思いました。



ちょっと脱線してしまいまして何を話そうかわからなくなってきたので今日のメモゎこの辺にしておきます。


とりあえず次ゎリヤバネ換えからですねwww
Posted at 2015/02/11 20:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月02日 イイね!

タイヤを新品にしてタイヤの向き、角度が決まったので・・・

タイヤを新品にしてタイヤの向き、角度が決まったので・・・最近、遊びまくり♪


よく若いうちゎ遊べと言われますがそれにしても僕ゎ遊びすぎなのかな?



いやぁ

もー毎回激しい遊びをしておりまして



まぁ、いくどとなくくっついたり離れたりの繰り返し・・・






それでも結局、いつも元のサヤにおさまるのゎ一途とゆーことか?






いやいや、でもかなり遊んでるし






























































あっ!どーもフロントのバネですw





いやいやユッケです。










ハイレートスプリングを使用している方ならおわかりかと笑







そーです



バネが激しく遊んでおりましたwww








のですが



とあるお方に相談していたところ




ある助言により







遊びを無くしてみることに。








するとドーデショウ




アッパーヒット回数激減!!







ワタクシずっとあの音に心臓をドキドキさせておりましたが









これからゎ街で昔好きだった女の子と偶然ばったり会った時だけで済みそうですwww



































































未だかつてばったりしたことないですがwww


















































(T_T)
Posted at 2015/02/02 22:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

矯正治療!

甘ツラの乗りやすさったらもー笑


どーもユッケです。



今日ゎ携帯からの更新なのでさらに楽w




とゆーわけでフロントアッパー変えてタイヤを変えたのでアライメントを取ってもらいに行ってきました!



当初の懸念ゎフロントアッパーの左右差とリヤトー。




結果ゎどちらもクリア(o´∀`)b


がしかし、ちょっとした誤算が(;´Д`)





クスコアッパー入れたことによりキャンバー増して、しかもありがたい事に加工品に巡り会えたので様子見と理想の寝具合を求めてとりあえず逆付け全起こし。

の測定結果が



フロント左右とも約4.5度。
予想ゎ4~5度だったので間を取っていいところですね(●´ω`●)


でリヤをフロントに合わせて+0.5~1度ぐらいが理想値。




んで、純正アームの偏芯ボルトナットで調整してもらい…左右差がおかしいw


左が全然寝ない( ̄。 ̄;)




ので左をMAX寝かしてもらい4.3度www


右も揃えてもらい…








前キャン車完成(^o^;


まぁコンマ2度を見抜ける人ゎたぶんキャンバーギャングかと笑。





とりあえずこれで全部済んだのでそろそろフェンダー板金すかねwwwwww











で、あと



リフトで上げたので腹下チェックもついでにしてて気付いたことが!




僕のZ、通常出っ張っている触媒がストレートに変えてあるからかだいぶ上へいってました!ので自ずとフロントはパイプも上げられていました(*´ω`*)


どーりで皆さん擦る擦るゆーてるフロントパイプの蛇腹やらフランジほぼ無傷!


の代わりにフロントメンバーとリヤメンバーブレースがガリガリに(・・;)



仕方ないですがフロントメンバー擦る音ゎ未だに慣れません(;´Д`)



ちなみにタイヤ変えて車高調での調整もいれてフロント5ミリ、リヤ9ミリ程ダウン♪


徐々にですが車高下がってきておりますマイZ(∩´∀`∩)




これで2015仕様完成ですかね笑。ちなみにハンコック仕様とゆーことで(●´∀`●)
Posted at 2015/01/25 20:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月06日 イイね!

どーしても行きたくて笑

毎年恒例、正月太りw


どーもユッケです。




今日の内容ゎ極々簡単です!


ワタクシがどーしても三ヶ根山スカイラインを駆け抜けて山頂駐車場で缶コーヒーを飲みながら黄昏たいと思いましてついでに写真でも撮っちゃったりなんかしてついでにワイキキビーチでも写真撮っちゃったりなんかして日曜日を満喫したいなと考えました。

とゆー内容。























誰か来ます?w



もし来られる方おりましたら

サークルK西幡豆町店
〒444-0703 愛知県西尾市西幡豆町柳田3−1

にでも集合して登って行こーかと企んでます。




今回ゎドタキャンされないと思いますがもしまたカマされたら一人ででも行きますw

PM2時くらいに集合して行こーかなと思っとります(*´ω`*)



















…誰か来ます?www
Posted at 2015/01/06 19:00:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「半年ぶりですねwww http://cvw.jp/b/483559/38612656/
何シテル?   09/27 22:16
新たにZくんと共にシャコタン頑張って行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンチェックランプの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 20:48:40
自作フットランプ取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 20:47:10
PE52 エルグランド クスコ  ボディ補強 パワーブレース お取付☆ TE52 PNE52  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 21:58:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ ゴキブリZ (日産 フェアレディZ)
中古車屋さんで一目惚れして衝動買い。 純正スタイルを崩さずにシャコタンスタイルを頑張っ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
原動機付きの乗り物ゎこのモンキーが初めて。免許とる前にインジェクション仕様にかわると知っ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
パサートの1/6の排気量で通勤なら充分です。お気楽快適通勤車です。 とりあえず普通車の ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
やっぱりクルマゎこだわりたくてW8買っちゃいました。圧巻です。 維持できずドナドナ…2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation