• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zeppelinの"Hidamari Cafe Racer" [マツダ ユーノスロードスター]

中部MTG2010愛車自慢コンテスト参加車両。エントリーNo1~8まで(フォトギャラ枚数の都合w

投稿日 : 2010年09月14日
1
おぼさんの06
堂々の一発目w

凄過ぎて逆にもはや語る必要がないくらいの有名な1台ですねw
2
ぶるべるさんのアナ号(という名前かどうかは不明

鮮やかなブルーのジェントルな1台。
エランノーズの単色塗装ってかなりカッコエエです。

ハードトップが溶接されたかどうかを確認するのを忘れていました。
3
もっちんのハコスカ号(という名前かどうk(ry

気づけば前後深リムで迫力増してました。

せっかく用意したハコスカステッカー貼って欲しかったなぁ。
自分で貼ってイマイチなんだったら私が代りに貼ってやったのに(ぇ
4
セッキーさんのオレンジドリーム号

異端児の名に恥じない異端児っぷり。
お馴染みのオレンジボディに、米国TRAPにて仕上げられた深リムホイールを引っ提げてのエントリーでした。
5
タクちゃんの諏訪子

可愛い見た目とは裏腹に、走ろうもんならターボで鬼のように加速し、ちょっとしたところで路面に擦る程の低い車高からは火花を散らす四半世紀前のF1のような一台。
止まってたら可愛げもあるので相変わらずの女子受けでしたw
紅玉ちゃんトランクは家宝にされるらしいです(謎
6
BOSSさんの街道レーサーw

軽井沢で見たときはチンスポが牙みたいになってた気がしましたが綺麗に治ってます♪
助手席側のつり革が男前アイテムでした。

あくまで噂ですが、ドレコン後、まるこめさんの元にドナドナされたようです。
7
ノイリーさんのゴーモン様

ゴーモン様という名前も最近めっきり聞かなくなり、もっぱら鮭鮭と弄られていますが、
去年、先代を中部MTG前日に炎上・廃車。そこから一年、ノイリーさんが沢山のロド仲間に助けられ奇跡の復活を遂げた感動の1台。

これも噂ですが、来年はグランツーリスモ仕様でドレコンリベンジを計るらしいです。(ただしメーターはさk(ry
8
えびさんのNBピックル号

珍しいNBピックルにこの黄色がなんとも素敵です。
ボディのアクセントになっている黒いところはカーボンだったり、ボンネットを開けるとターボだったりと、大人しそうに見えてやや攻撃的な一台ですw

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「おぉ、タレックスからDM来てる」
何シテル?   12/02 00:08
初めまして、Zeppelin(ツェッペリン)といいます。 「スズキの遊べる軽」ことハスラーと、ひだまりスケッチなユーノスロードスターに乗ってます。 いつまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとりごと。 新品よりずっとイイ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 19:35:46
ハスラーコンプリート販売始めます!!(フレアクロスオーバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 21:51:29
オールド・ロードスター・サポート・プログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 17:57:04

愛車一覧

スズキ ハスラー HUSTLER (スズキ ハスラー)
MR31S SUZUKI HUSTLER G 4WD MT 2013年12月の東京モー ...
マツダ ユーノスロードスター Hidamari Cafe Racer (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C EUNOS Roadster VR-Limited Combination A ...
スズキ Kei John Player Keisport (スズキ Kei)
HN21S改 SUZUKI Kei sport 3型 4WD MT 初のマイカー。当 ...
スズキ Kei スズキ Kei
SUZUKI Kei works 7型 FF 5MT 弟の愛車。 確か7型だったかとw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation