• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

笹子トンネル、下り天井板の撤去始まる

笹子トンネル、下り天井板の撤去始まったそうです。
現在、両方向とも不通になっているトンネルを、下りトンネルを使って、上下1車線づつにして、通行を再開させるとのこと。予定は、年内には開通させるとのことです。

しかし、中央道のこの部分は、毎週土日は混雑していたので、通過できるようになるとは言え、ここの前で大変な混雑になることは必至。

東名に迂回する車両も多くなるので、今年の年末は、東名も大混雑するじゃないかと思う。

また、年末の九州への帰省の計画が立て難くなった。渋滞が全く読めそうにない。


ブログ一覧 | 世の中 | 日記
Posted at 2012/12/09 20:44:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2012年12月10日 0:44
こんばんは。

周辺道路の混雑やETC割引の乗り継ぎなどを考えると急いで開通させる必要があるんでしょうかねぇ。
いろいろな意見があるでしょうけども、年末年始の高速道路状況が読めなくなって来ているのは確かでしょう。長野方面も関越経由で回り道して帰省する方も多いんでしょうか。

東名も折角、新東名が開通して初めての年末年始だというのに、渋滞は免れそうにありませんね。
遠方へ帰省される方々には、本当に困ったものでしょう。
私の場合、帰省渋滞とは比較的逆のコースなので気が楽ですが・・・関東から九州では、渋滞ポイントが多くて本当に大変ですね。

何はともあれ、安全運転で事故の無いように無事に新年を迎えられるように致しましょう。
コメントへの返答
2012年12月10日 21:33
相模道潅さん、コメント有難うございます。

通行止めにしている部分の周辺道路への影響を考えて早期の開通を目指しているようですが、やっぱり片側1車線では大渋滞は必至かと。

JATICの年末年始の渋滞予測を見ましたが、まじめに予測してるのか?と疑うような予測です。どう考えても、渋滞を過少評価してます。

クリッパーで帰省するので、ほぼ何が起きても何とかできます。

プロフィール

 ルークスのオーナーになりました。これから改造していきますので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
2022/4月下旬に乗り換えました。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
これから、遊びまくります。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation